第二十話 南部長官府攻略へ――
俺――カイ=レキウスは苦笑を禁じ得なかった。
「こっぴどく躾けてきたようだな、レレイシャ?」
北部長官府・陳情の間の椅子に腰かけた俺は、傍らに侍る美女へ揶揄混じりに問う。
「我が君にお仕え申し上げるには、まだまだ到らぬ粗忽者たちを、調教するのは私の責務でございますゆえ」
レレイシャは澄まし顔で、当然のことだと胸を張った。
一方、俺の前にはその「調教」を受けたジョゼフら五人が、ひざまずいている。
全員、地獄でも見てきたような蒼褪めた顔をしている。
「聞け――」
その者らに、俺は声をかけた。
いや、広間には北部長官府所属の騎士たち――ダラッキオ男爵の暴政を見かねて、最初に俺に助けを求めてきた者たち――もいて、彼らにも同時に宣告する。
「俺は治世に特別を求めない。ただ王道のみを追求する。ゆえに俺は信賞必罰を尊ぶ。わかるな? 二心や不埒な企みを抱いた者は、必ず処罰するし――」
そこで一度言葉を切り、ジョゼフら
ただそれだけで、連中は震え上がる。
「――手柄を立てた者には、必ず報いる。もう一度、問うぞ。わかるな?」
俺が重ねて問うと、ジョゼフが恐る恐る発言を求めた。
俺が鷹揚にうなずくと、
「つまりは、一度は不埒なことを企んだ私どもでも、以後心を改め、誠心誠意御身にお仕えし、手柄を立てれば、立身栄達は夢ではないと仰いますか……?」
「然りだ。俺の下で栄華を極めたくば、陰謀を巡らすのではなく堂々の働きを以ってせよ」
「は、ははーッ」
「必ずや忠勤いたしまするーッ」
「我らの精励ぶりをどうかご覧じませいッ」
改めて深々と叩頭するブューリィ騎士たちに、俺は再び鷹揚にうなずいてみせた。
「つきましては、我が君。私から具申したき儀がございまする」
名をゲオルグという。
俺が発言を許可すると、恭しく進言。
「次の南部長官府を攻略するに当たっては、我らの力をどうぞお試しください」
「ほう。俺の力は必要ないと?」
「今、我が君の御元には、我ら北部とお膝元である西部の勢力がまつろいました。これに加えてジョセフ卿らの内通と助力を得られれば、南部長官府一つ陥とせぬ理由がございますまい」
「よかろう。任す」
俺が鷹揚に許可すると、ゲオルグたちはホッと胸を撫で下ろした後、それから満面にやる気を漲らせた。
ジョゼフたちも同様だ。目の色が変わっている。
良い。良いぞ。
同じ野心は野心でも、手柄欲しさの克己心は良い。
臣下たちの競争は組織を活性化させ、健全にする。
無論、くだらぬ縄張り意識や妬み嫉みによる、足の引っ張り合いが横行すればその限りではないが、そうはならぬように目を光らせておくのが、主君の役目と器量というものである。
そして、俺は一度は大陸に覇を唱えた男で、レレイシャという頼もしい補佐役もいる。
存分に、健全に、手柄を争わせてやろうではないか!
俺が目障りなヴァスタラスク「帝国」を討ち滅ぼし、再び大陸に覇を唱えるためには、優秀な家臣団は不可欠だ。
このゲオルグやジョゼフらが俺の家臣に相応しいか否か、あるいは俺の薫陶によって成長できるか否か、よくよく検分せねばな。
「準備に如何ほど必要だ?」
と俺は諮問する。
北部長官府を俺が独力で陥としたのも昨日の今日で、ゲオルグはまず領内の掌握が先決となる。
ジョゼフもまた南部で同志をかき集める下準備が必要だろう。
「一月いただければ、必ずや。我が君」
「わ、我らも同様にございます!」
ゲオルグが当意即妙に受け答えし、ジョゼフが張り合うように宣言する。
「よかろう。手並みを拝見させてもらう」
俺は肘掛に頬杖をついて、彼らに一切を任せた。
◇◆◇◆◇
今や永劫不滅の肉体を得た俺にとって、一月などあっという間のことだった。
子細なこと(西部のことはフォルテ、北部のことはゲオルグ、南部のことはジョゼフ)に任せ、俺はレレイシャやミルと戯れている間に、南部長官府攻略の準備は整った。
ブューリィの街の前に兵を集結させ、一軍を以って攻城の構えを見せる。
フォルテが西より引き連れた兵数、千二百。
ゲオルグが北より引き連れた兵数、千八百。
ジョゼフが南で挙兵させた兵数、三百。
合わせて三千三百の軍勢だ。
また、軍に不可欠な兵站輜重は、元商人のフォルテが見事な手腕を発揮し、完璧に用立てた。
この動きに対し、
「全て私の思惑通りでございます、我が君!」
ジョゼフが得意げに報告する。
軍の司令部として据えた帷幕の中。
俺と傍らのレレイシャに、そのジョゼフやゲオルグ、フォルテの他、主だった騎士や軍人たちが居並び、対面している。
「南部長官ジンデルガーを見限り、我が君の旗の下に集うようにと、私が説得して回りました有志の者たち――彼らを敢えて大々的に挙兵させることで、ジンデルガーに『他にも内通者がいて、城内に潜伏しているのでは?』と疑心暗鬼に陥らせたのです。その結果、ジンデルガーは籠城という選択肢を失う羽目となりました」
「内通者を抱えた籠城戦など、自殺行為に等しいからな」
内通者が城門を内側から開く、兵糧に火を点ける――他にもいろいろ悪さができる。
実際にジョゼフが実行可能だったかは別の話というか、可能だと自信を持てるほど有力な同志を集められなかったから、その方策は採らなかったのだろう。が、ジンデルガーからすれば内通者の規模と全容がわからないため、疑わざるを得ない。
それならばいっそ、城外に打って出て戦った方がマシというのは、至極当然の判断だ。
「しかし、我らにとっても骨の折れる攻城戦を避けられたという状況です」
「なかなか悪知恵が回る」
俺が素直に褒めると、ジョゼフがますます得意げになった。
子どもがいたずらで知恵を絞るのは、見ていて微笑ましいものがあるだろう? あれと同じ気分だ。
愉快、愉快。
「斥侯の報告によれば、ジンデルガー軍の数はおよそ五千ほどとか。彼我の戦力差は約一・五倍となり、戦術に工夫を凝らす必要がございますな」
フォルテが卒なく報告する。
初めて会った時からそうだったが、こいつは本当に使える男だという匂いがする。
「――だ、そうだぞ? 卿らの勝算を聞かせてもらおうか?」
フォルテの発言を受けて、俺は一同に諮る。
さてさて、今世での
前世において、万軍の将としても大陸を馳せた俺だ、兵事に興味を持つなというのが難しい話。
三百年前に比べ、武芸は感心を覚えるほど発展していた。
魔術は嘆かわしいほど衰退していた。
ならば戦の様相は、現代の兵法は、如何なるものに変わっているだろうか?
「献策いたします、我が君」
一同の中では最も年長のゲオルグが、おずおずと進言した。
「三地方より集まった連合所帯である我が軍は、烏合の衆の域を出ておりません。一方、ジンデルガーが軍務や練兵に、熱心だったという話を聞いたこともございません。彼奴らの練度も知れていると推察します」
「ふむ。ジョゼフの判断は?」
「ゲオルグ卿の賢察、全く異論はございませぬ。ジンデルガーはあれで、名長官を自認しております。司法や治安に関しては血道を上げる一方で、太平の世において軍事調練は金を食うばかりだと、確かに軽んじておりました」
「ですので、我が君。両軍ともに高度な作戦行動を望むのは、難しい状況というわけです」
「理解した。では、その状況の上でなんとする?」
「はい、我が君。まずは無策に、正面から敵軍に当たります。数で劣る我が軍は、遠からず劣勢となり、潰走を始めるでしょう。整然たる退却など望むべくもないので、これは致し方ありません。しかし、それを見た敵軍は、ここぞとばかりの追撃を始めるでしょう。ですが、これもまた整然たる軍事行動など望めはしない、逃げる獲物を嵩にかかって追い立てるような、無様な追撃戦となることは必然です――」
ゲオルグは自らの戦況予測を、よどみなく語ってみせる。
老練な騎士らしい一面を披露してみせる。
「――と、そこまで予測が着いた上で、策を弄します。我らはあらかじめ精兵二百を退却路上に伏せておき、遮二無二追撃してくる敵軍の柔らかい横腹に、奇襲をかけるのです」
「なるほど。こちらは偽退ではなく、本当に総崩れとなるわけですから、敵軍も疑うことなく全力で追撃をしかけてくるだろう、と。そこも布石になっているわけですな」
ゲオルグの意図をすぐに理解したフォルテが、膝を叩いて納得した。
「本隊を囮にするとは、面白い発想です。いや、烏合の衆にも使いようはあるものですね。勉強になりました。ゲオルグ殿は用兵巧者でいらっしゃるようだ」
「犠牲の強いられる策ではありますが、寡兵の我らが勝つには他に手はないかと」
「戦場で兵に情けをかけるなど、自殺行為ですからね。ただ――」
「ただ、なんでしょう? フォルテ殿」
「その精兵二百というのは、用立てできるのでしょうか?」
「私が北より引き連れて参りました。かねてより私自身が鍛えてきた、信用のできる精鋭部隊です」
「なるほど、なるほど! ゲオルグ殿は何手も先を見据えていらっしゃる!」
戦場は自分の活きる場ではないという割り切りがあるのか、フォルテが惜しみのない絶賛をする。
一方、ジョゼフは同じ軍人としてゲオルグに完全にお株を奪われ、面白くなさげだった。
「さて、我が君? ゲオルグ殿の献策、如何いたしますか?」
レレイシャに判断を仰がれ、俺は即答する。
「なかなか面白い話を聞かせてもらった、ゲオルグ。いずれおまえの知恵に報いよう」
「はッ。ありがたき幸せ」
「だが済まんな――その策は却下だ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます