応援コメント

街の人々」への応援コメント

  • うんうんと思いながら読みました。最後の1行、効いてる〜!

    作者からの返信

    スミレさん、コメントありがとうございます。
    此の詩に書き忘れていましたが、風景をスマホで撮影している人も映像では居ませんでした(^^;

    万事がそういうこと、だと思います。

  • クレタ島行きました。
    韓国の人と知り合って、夕方にビーチに行って
    日向ぼっこしました。わたくし闇の帝王なのに。
    有名なラビリンスの話の舞台ですね、
    遺跡を見ました。
    都会的な生活をしたい人は島を出てゆくのでしょう。
    逆に、フリーでIT関係の仕事をしているひとなら
    クレタ島でリモートワークできそう。
    昼間はノンビリして夜にはサイバーな感じで。

    作者からの返信

    さすが九乃さん!クレタ島訪問済みでしたか。
    って、ヨーロッパに程よく行ってらっしゃるんですものね。
    私ものんびりと石畳を歩きたい街並みでした。
    まあ、仕事ならスマホなりパソコンなり、でしょうけど、日本人の場合は、一般ピーポーもこぞって、ですからね~

  • 橙さま。
    分かります。景色がいいなって思うだけじゃないこと。
    生活スタイルを吟味することで価値観も。

    クレタ島での暮らしぶりはきっと昔の日本ですね。
    何があれば幸せで、何もなくても幸せなのか。
    大晦日だからこそ考えたいです。

    作者からの返信

    スマホが手放せないと、人は、下を向きますからね。
    情報は見逃さないでしょうけど、身の周りにある大事なものを随分見逃しているかもしれないなあ、って思った次第です。