応援コメント

「 Killing Me Softly with His Song」」への応援コメント

  • オリビア・ニュートン・ジョンの方が久しぶり過ぎて反応してユーチューブに聞きにいきました
    ジョリーンは衝撃的な歌詞の内容ですから…悲しすぎる(´;ω;`)

    Killing Me Softlyかぁ…かっこいい歌詞でしびれます
    Fugeesのカバーもかっこいいですよ〜

    作者からの返信

    「ジョリーン」のジャケ写も、浮かない顔のオリビアですものね。
    でも、そんな浮かない内容なのに、あの綺麗な歌声、というのがミスマッチで。

  • 懐かしい曲!
    英語の授業で初めて聴いたんですよね。後で歌詞の穴埋め問題が出て、英単語書かされたんですが(^_^;)

    第4詩繍になっていたの、今日気付きました。楽しみに拝読させて頂きます✨

    作者からの返信

    >英語の授業で初めて聴いた
    というこの曲の出会い方がお洒落です。
    私(ら)の世代は、この曲の“原曲”を知らず、ネスカフェのCM曲として出会い(っていうか、元々、コーヒーのCM曲だと思っていた)、しかも、記憶に残るくらいに刷り込まれておるのです(^^;

    ネスカフェのCMと言えば、この曲と、バーバラ・ストライサンドの「追憶」であります。
    https://www.youtube.com/watch?v=9K-ftw636J0


    追記です
    ありました~CM曲
    https://www.youtube.com/watch?v=yhcKDjcJu7o

    https://www.youtube.com/watch?v=EgbMZ9HArMs

    編集済

  • 編集済

    なんて素敵な環境なんでしょう。
    気持ちいい中でのお仕事、捗りますね。
    音楽聴いてみます。

    追記
    おお!  
    超有名な曲でした。しかも好きな曲です。
    あー、懐かしい。曲名、覚えてなかったです。

    作者からの返信

    ハナスさんもこの曲、ご存じでしたか。
    って、私たちの世代の記憶の源は、やはり、あのCMですわね^^;
    ほとんど、刷込みに近いと思います。ネッスルの勝利(笑)

    エッセイを一つ書き上げました。
    通常の仕事をしている日々では、やはり、連日、こんな風に書けませんわ。

  • アウトドア派ですな。
    わたくしは天気のよい日でも
    部屋にこもって、雨戸閉めっきりです。
    吸血鬼みたいなものです。
    闇の帝王なもので。

    作者からの返信

    ふふふ…九乃さんがインドア派なのは知ってるけど、雨戸まで?(笑)

    せっかく、外に居るのに仕事をしている、という現実を良しとはしてませんが、その環境が仕事をはかどらせているのも現実ですので、甘んじて受け入れています。
    煙草で臭くもなりませんしね。

    >吸血鬼 
    九乃さんなら、吸血されてみたかったりして^^;
    あゝ私なんかだと歯が腐るかもですわね。

    でも、九乃さん、雨戸は開けましょうよー!

  • ジョリーン、懐かしい(≧∀≦)

    あ、この曲のタイトル、初めて知りましたよ。すごく好きです。コーヒー飲みたくなってきました。追憶のテーマの方は知ってたのですが。
    ♫ネスカフェ〜♫
    この曲聴きながら、お外で風を感じながらお仕事なんて、オサレ。真似したくなってきました。

    作者からの返信

    ふふふ… これも、聴くたびに思うのですが、当時、ネッスルは、ロバータ・フラッグやバーバラ・ストライサンド(追憶だったら)に許可を取ってCM作ったのかな?って。
    あの当時だし、もしかして無許可だったりしてね(^^;
    にしても、最後、語呂が合うんですよね~