第13話 人間に戻りたい

 流太が部屋に戻ってきたのは30分後だった。


「俺、石井道夫を前にして、何の疑いも抱かなかったんです。同じ猫戦士だと言うから、簡単に信じました。だけどちがった。あの時、流太さんが来てくれなければ俺、石にされてました」


「俺の責任だ。一度も石男を見たことがないんだから、分からなくて当然。それに、名前もちゃんと教えなかった」


「流太さんは、どうして気付いたんですか? 道夫がいるって」


「神社の周辺には、結界がいくつも張ってある。その一つに反応したんだ」


「結界?」


「そう。にゃんこ様の結界はこの町全体に張り巡らされている。中でも鳥居の結界は最強だ。結界の数は全部で千。千本結界と言ってね、道夫が現れた時に場所を特定するのに役立つ」


 想定外の数に空雄は驚いた。それに、町で結界らしきものを見たことは一度もない。


「新入りの猫戦士を襲うなんて、やつも抜け目がない。何を話した?」


 流太は腕を後ろにつき、話の続きを催促した。


「猫が好きかと、聞かれたんです。道夫は猫が好きだと答えました。流太さんは、分かっていたんですか? どうして石男が……石井道夫が猫を石に変えるのかを」


 流太は首を振った。


「石に変えること自体、彼にとって救いだと思いませんか。石像は、何百年、何千年とその場所に残り続ける。彼は、生あるものはいずれ死んでいく運命だと、嘆いていました。悲しんでいたんです。どうして健常の猫は襲われないのかは、分かりません。でも、一部の不自由な猫を、石像にすることで、苦しみから救えると考えているんじゃないですか」


 真剣な顔で話す空雄を、流太はどこか冷めた目で見ていた。


「それに、どうして道夫は俺たちのことを白丸と黒丸と呼んだんでしょう」


「俺に聞いたところで、満足な答えは得られないと思うけど? だって俺、あの男の思想とか興味ないし。知りたいとも思わない。例えあんたの言う通りだとしても、俺たちの目的は変わらない。あの男を滅ぼすことだ」


 猫戦士の使命はそう、石井道夫を滅ぼすこと。にゃんこ様が望む勝利をつかみ取るために、戦わなくてはいけない。そのために、空雄も流太も猫戦士にさせられたのだから。猫神社に来て早々、前途多難な船出に見舞われた。


「早く、人間に戻りたい?」


 流太の言葉に空雄はうなずいた。


「俺も」


 流太は笑った。


「きっと戻れる」


 自分たちにならできる、いや、自分たちだからこそできる。空雄には、彼がそう言ってくれたように聞こえた。 


「にゃんこ様を恨んでる?」


 ふいに尋ねられ、空雄はなんともいえない表情でうつむいた。人間としての姿を奪ったものに対して、恨んでいないとは言えなかった。


「俺は、恨んでいた。再生する体なんて欲しくなかったし、猫にもなりたくなかった。普通ではいられなくなったことに、屈辱を感じてもいた。だけど、ずっとそんな気持ちでいると心は疲弊する。だから気ままに生きることにした。時の流れるままに。今はにゃんこ様を恨んでいないし、むしろ彼女をあわれだと思うよ」


 あわれ、という言葉に空雄は目を細めた。


「猫善義王は本来自由な猫の神様だけど、石男が現れてから鳥居の外に出られなくなった。その力は年々弱まり、歩くだけでもつらくなった」


 空雄はそんな事情があるとは知らずに少し同情した。しかし、なぜ力が弱まったというのか。疑問を呈する顔で流太を見ると、彼は続きを話してくれた。


「道夫のせいだよ。やつが猫を石像に変えるたび、にゃんこ様の体力は削られていく。猫はにゃんこ様が存在する力の源だからね。失われた力は、猫を石像から解放しない限り戻らない。解放するには道夫を滅ぼすしかない。にゃんこ様は、籠の中の鳥。どうして鳥居の外に出られなくなったのか、何も聞かされてないから分からないけど、猫なんだから散歩にくらい出たいものだろ。あまりに不自由な神様じゃないか」


 そういうものの見方をしなかった空雄にとって、流太の言葉は目からうろこだった。猫が石に変えられるたび、にゃんこ様の力は削られていく。五大猫神使の力を借りることでしか、目的を達成できないのだ。


 それから1時間後、部屋ににゃんこ様がやってきた。


「調子はどうじゃ」


「あんまり、よくないです」


「心配しなくても、午前0時には元通りさ」


 どこかお気楽に流太は言った。彼の言う通りなのだが、次の再生まではまだ10時間以上もある。少しずつ体は動くようになってきたが、起き上がるのはつらい。


「また、いつ道夫が現れるか分からない。今後、鳥居の外に出る際は流太とともに行動することだ。こやつがついていてくれれば私も安心だ。道夫が鳥居の向こうに行けないのと同じように、私も鳥居の外には出られない。だから、これはおぬしらに頼むしかない。それはそうと、渡したいものがある」


 にゃんこ様は大きめの桐箱を空雄に渡した。中には指出しの黒い手袋と、美しい白の着物が入っていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る