Oracle VM VirtualBoxによる検証ラボの作成

Oracle VM Virtual Boxのインストールと仮想マシンの作成

◇Oracle VM Virtual Boxのインストール

①以下のサイトよりOracle VM Virtual Boxをダウンロードします。

https://www.oracle.com/jp/virtualization/virtualbox/


②インストールファイルをダウンロードしたらダブルクリックをしてインストールを開始します。設定はデフォルトで構いません。


③このままでも使用できますが、USBv2以降をサポートさせるにはOracle VM VirtualBox Extension Packのインストールが必要になります。

以下のサイトのVirtualBox 6.1.34 Oracle VM VirtualBox Extension Pack下の「All supported platforms」をクリックしてOracle VM VirtualBox Extension Packをダウンロードします。

*前稿で述べましたようにExtension Packは商用利用の場合有償となりますので、会社等では使用しないでください。但し評価の為であれば30日間は無料で使用できます。

https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads


④ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてOracle VM VirtualBox Extension Packをインストールします。


 以上でVM VirtualBoxのインストールは終了です。

 次はゲストOSをインストールする仮想マシンを作成してみましょう。



◇仮想マシン作成手順

①ゲストOSに使うisoファイルをダウンロードします。

CentOS Stream9の場合は以下のサイトからダウンロードします。ダウンロードしたisoファイルは任意のフォルダに設置してください。


https://www.centos.org/centos-stream/#tab-3


②デスクトップの「Oracle VM VirtualBox」アイコンをダブルクリックして起動します。


③「仮想マシン」タグ→「新規」をクリック


④「仮想マシン作成」画面で「名前」を入力し(例:CentOS9 St)「タイプ」で「Linux」を選び、「バージョン」で「Red Hat(64ビット)」を選択し「次へ」


⑤「メモリーサイズ」を設定します。お使いのPCのメモリにより適切な数値が変わってきますが、CentOS9 StreamでGUIをインストールする場合、2048Mは欲しいですし、KVMサーバーを構築する場合は最低でも4096Mは必要かと思います。必要な容量を設定し、「次へ」


⑥「ハードディスク」で「作成」をクリック


⑦「ハードディスクのファイルタイプ」で「次へ」をクリック


⑧「物理ハードディスクのタイプ」で「次へ」をクリック


⑨「ファイルの場所とサイズ」でハードディスクのサイズを設定します。CentOS Stream9の場合、テスト環境なので30G程指定すると良いかと思います。(サイズが小さすぎるとゲストOSのインストールが出来ません)指定後「次へ」をクリック。


⑩左側リストに作成した仮想マシンが表示される事を確認します。


⑪仮想マシンを左クリックして「設定」をクリック


⑫左側リストから「システム」をクリックし「起動順序」で以下の設定を行います。

・「フロッピー」のチェックを外す

・「ハードディスク」の起動順序を一番上にする

・「光学」の起動順序を二番目にする。


⑬「起動順序」設定後、「ポインティングディバイス」を「USB マルチタブレット」の変更。(インストール時のGUI画面でポインティングディバイスが使えなくなる場合がある為、この設定に変えるのが無難です)


⑭左側リストから「ストレージ」をクリックし、「コントローラ―:IDE」下の「空」をクリックし「光学ドライブ」の「IDEセカンダリマスター」右横の光学ドライブマークをクリックし、「ディスクファイルを選択」をクリックし、ダウンロードしたisoファイル(CentOS Stream9の場合「CentOS-Stream-9-latest-x86_64-dvd1.iso」)をクリック。


⑮左側リストから「ネットワーク」をクリックし、「アダプター1」の割り当てを「ブリッジアダプター」に変更。

 この設定によりホスト側のPCがインターネットに接続されている場合、ゲストOSでもインターネットに接続できます。


⑯「OK」をクリックします。


 これでゲストOSをインストールする準備が出来ました。

 次稿ではCentOS Stream9を実際にインストールしてみます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る