4ー10

 両親はいつの間にか帰って来ていて、気づけば夕飯の時間だった。

 その夜の晩飯はやけにすぐ食べ終わった気がする。だが、味の記憶が残っていない。裕子さんはきっと、いつも通り作ってくれたはずなのに。

 眠たいのかどうなのかよく分からなかったが、不思議とすぐにねむりに落ちた。

 おそらく、時間はまだ八時くらいだったが__。

 


 そして、再び目覚めた頃には、朝六時半になるところだった。

 こめかみのあたりがずきずきと痛む。

 寝すぎたと思い、腕を伸ばして体を起こす。


「…………」 


 ベッドに腰掛ける。

 思わず、大きく息をついた。

 起きてしまったからには、意識を動かさなくてはならない。

 そしてこういうときの思考はいつも、考えたくないほうに流れていく。

 

 ……知らなければよかったことを、知ってしまった気持ちがしていた。


 だって俺は決めたのに。

 この先もう青八木について、複雑な感情は抱くまいと。

 だったら……。

 異変を感じても、例えば青八木の姿が見当たらないことに気づいても。

 変わらずに生活を続ければよかったのか?

 それでも問題はないと、依然として黙っていればよかったのだろうか。


「…………」


 机の上の隅にあるものに、視線を合わせる。

 ここになってから、ずっと置いたままの、駄菓子の箱。

 立ち上がって手に取る。

 しばらく眺めたのち、それをポケットに入れて、部屋のドアを押し開けた。

 朝飯を食べることにする。

 一階に降りると、両親はもう家を出るところだった。

 それを見送ってから食事をして、終わると使った皿を洗った。

 歯磨きをしながらテレビをつければ、ニュース番組が映し出される。

 しばらく眺めたのち洗面台に戻って……帰って来たころには、天気のコーナーへと切り替わっていたのだった。

 予報士が今日の天気は晴れだと言うので、俺は窓の外に目を向けた。

 ああ……本当だ、いい天気だ。

 晴れているということは、彼女は外に居るということだ。

 去年の夏は、そうだったはずなんだ。

 そしてもう七月に入ろうとしている。

 本当にもう、この町にはその事実はないのか……?

 そこまで考えて……。俺は立ち上がり、特に何も持たずに玄関へと向かった。


 ◇


 家を出ると、そのまま玄関の前を離れる。

 そうして、畑の中に入って行こうとしたとき__。


「……おお、来たか」


 背後から声をかけられる。

 振り返ると親父が、玄関の横に立っていた。


「……親父……?」


「おう」


 タバコを挟んだ右手を挙げる。


「裕子さんには先に行ってもらったんだ」


「なんで……」


「いやぁ……なんかお前昨日から、ここ最近で特段元気が無かっただろう?」


「…………」


「さすがにな、話を聞いておいたほうがいいかと思ったんだが」


「……そう……」


「でもお前、これからどこかに行くんだろ?」


「……うん」


「ふむ。……じゃあまぁ俺は、このまま仕事に行くかね……」


 親父は短くなっているタバコをひと吸いしてから、玄関先の錆びた灰皿に吸殻を押し付けた。


「……ちなみにどこに行くんだよ?」


「…………探してる場所がある」


「ほう」


「この町の、どこかにあるはずなんだ。だから今から探して回るんだ」


「ふむ、そうか……いいなぁ、それは……」


「……?」


「じゃあ俺は今日も行ってくるぜ。見つかるといいな」


 親父はそのまま、向日葵の中に入り、歩いて行く。

 きっとその方向には、駅があるのだろう。

 俺はしばらく待ってから、別の方角へ畑に侵入した。


 ◇


 頭の中で思い浮かべた、あの場所への道筋をたどってみる。

 途中で右折したり、空想の信号を渡ってみたりしてみる。

 俺はまだ、あの町並みを覚えていた。そのことにどこか安堵しつつ。

 本当ならば、もうすぐ着くはずなんだが……。

 そう考えていた矢先__。

 なんと、体が畑を出た。


「……!」


 驚いて顔を上げるが、眼前に建っていたのは……見知らぬ家だった。

 しかし、どこかで見たことのあるような、やはりないような。肌色の壁の一軒家だった。


「……あの……どうなされました?」


 庭でしゃがんで作業をしていた高齢の女性が、かさの大きな帽子の下から俺を見つめている。

 俺は何も答えずに、駆け足で来た道を戻る。

 「あ……っ」という声が、走り際聞こえて来た。

 息を切らしながら、記憶を巻き戻す様に家へと戻る。

 __結果、計ったよう我が家にたどり着くことが出来た。

 

「はぁ、はぁ……」


 膝に手をついて、呼吸を整える。

 そして振り返って、もう一度畑に踏み入った。

 再び、今度はさっきよりも詳細に道筋を思い出してみる。

 消火栓のある十字路。

 道中の空き地の数。

 大きな木がある家。

 ……全部、覚えていた。

 きっと覚えたのは、去年になってから。青八木とあの場所で会うようになってからだ。

 また明るい空間が見えてきて、ためらいなくそこに出て行く。

 そして…………すぐさま立ち止まった。


「……」


「……あの……なにか御用でしょうか?」


「…………」


 女性の顔を見る。


「もしかして、道に迷ってらっしゃるの?」


「……いえ、……あ……はい……」


「大丈夫……?」


「この町に、古いベンチがあるはずなんです」


「え?……ベンチ、ですか?」


「白色で、一つだけぽつんと置いてあるんです」


「はぁ……」


「そこが俺は好きで、去年の夏によく足を運んでいて……でももう、どこにあるのか分からなくなってしまった」


「そう……ですか……」


 しばらく沈黙が流れる。

 俺がそれに気づくころ、女性が口を開いた。


「わたしは長年……生まれてからずっとこの町に居ますけれど、そういうものは見たことがありません」


「…………」


「あなたはお若いのに。なんというか、凄いですわね……」


 その穏やかな声。

 ゆっくりとしなびるように、俺の頭が下がっていく。

 そうすると涙が目に溜まっていたことに気づく。


「……友達が、教えてくれたんです」


「そうでしたか」


「青八木って言うんです、知りませんか。青い、八月の木で、青八木です」


「青八木さん…………聞いたことがないですね。お会いしたことも、きっとないわ」


「…………ありがとうございました」


 踵を返す。

 そのまま黙ったままで、自宅に帰るでもなく歩いて行く。 

 ……そうだ。

 ……青八木の家を探そう。

 一度だけ行ったことがあるんだ。見ればすぐ思い出せる。

 あの人が青八木という家を知らないのなら、ここらへんじゃないのかもしれない。

 俺はこの町の全貌を全然知らないままなんだから、まだ探す余地はある。


 ◇


 まだ、可能性があるんだ。


 ……そう自分に言い聞かせて進み続けて……きっと、一時間以上は経っただろう。

 未だ見たことのなかった小学校も、はたして意味があるのか分からない交番も見つけた。

 だけど、俺の探していたものではない。

 いつしか俺は、町中を駆け回るように足を早めていた。

 肺がもう限界だと悲鳴を上げるまで、俺は気づかず走り続けた。

 立ち止まったとき、反動が来たように体に倦怠感を覚えて。俺はどっかりと土の上に腰を降ろした。


「はぁっ!……はぁっ!!」


 自分の首を焼く日差しに、振り返る。

 真っ白い球体が空の頂上に浮かんでいて、それに反射する俺の眼球も、真っ白だろうと想像する。

 そして、俺の顔半分は真っ黒だろう。

 頭を血液がぐるぐる行き来すると同時に、思考が回り始めた。

 ____青八木の事を意識することを、きっぱりと辞める。

 そう決めた時には……俺は、永遠にそれを守るつもりでいた。

 俺はそれを自分のために決めたし、仕方のないことだとどこか思っていた。

 そして青八木本人がこの町に居ないのならば…………もう、その諦めすらいらない。

 そんなものを抱く必要すらなくなったんだ。

 実際、昨日の放課後前までは、思い始めていたんだ。

 もう……この異常なままの生活でいいんじゃないのか?

 たしかに異常ではあるが、そこまで困るようなこともなく。

 なにより俺自身にどうにかできる事でもないんだ。

 だからこの状況はどうすることもできないけど、それでも問題はないんじゃないのか? 

 ……そして今、青八木は居ない。

 悩むことなどなく。

 すべては俺の決意の通りになり、すべてが解決。


「…………はぁ……はぁっ……」


 …………だけれど。

 強く、こう思う。


「はあっ、はあ…………ふ……うっ」


 あいつが……。


「く…………えほっ!……げほっ!!」


 青八木が、居なくてもいいなんて__。

 そんなこと……。

 ……思えるわけがないじゃないか……!!


「ぐっ……う!ふぅ……っ!!」


 涙はまたあふれ出した。

 みっともなくえずく俺とは裏腹に。

 その本音がもはや無情に、頭の中に張り付いていた。

 それはいくら涙や汗を流しても、流れる気配はなかった。

 ポケットから、小箱を取り出す。

 ……あいつを忘れたくて、数日前まではこれを捨てられる場所を探していた。

 けどもう、俺はこれを捨てられない。

 これが彼女が居たという、最後の証明になる気がして。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る