第74話 些細な悩み?

「うげげ。律貴、今日小テストだって」

「先週言ってたよ」

「まじかよ。最悪」


 だだっ広い講義室。隣の席で立花は頭を抱えながら講義資料を読み漁っていた。窓の外を見ると、温かい日差しが講義室内に漏れていて、そっちの席に座りたかったな、なんて軽く後悔して、俺もテスト範囲の資料に目を向けた。けど、小テストなんて今はどうでもよかった。


__やっと、文化祭が終わったんだ。


 体育祭にも文化祭にも、七瀬さんの保護者として参加した。これで有沙さんの条件をクリアしたから、2年前の真実を聞きだすことができる。ここまで、長いようで短かったと思う。彼女たちと過ごす日々が楽しくて、遥夏に出会えたことも嬉しくて、何より俺の居場所がもう一つ見つかった。

 この小テストが終われば、またあの事務所に行く。そこで有沙さんと話して、詳しい話を知っている人と連絡を取り、後日、話を聞かせてもらうことになっている。


 すごく緊張するのかと思っていたけど、案外そうでもなかった自分に驚いてる。


「はぁ。多分、半分もとれなかったなぁ」

「はは。ちょっと難しかった。あ、じゃあ俺はここで」

「おう。またな~」


 大学の敷地内を一人でトボトボ歩いていると、後ろから首に腕を回された。


「よっ!」

「な、なんだ。月菜先輩ですか」


 力が強い。


「やけに真剣な顔だな」

「……まあ、今日はちょっと」

「告白でもするのか!」

「違いますよ」


 今日の俺はやけに落ち着いていると思う。そんな月菜先輩も、いつもの荒さはなくて幸せそうな、嬉しそうなオーラが目に見えてわかった。もしかしたらあれかもしれない。


「日菜さんとごはんですか?」

「おっ! よくわかったな! 実はそうなんだよ」


 やっぱり。


「そうだ。最近、静音ちゃんが教室で悩んだ顔を見せると日菜から聞いた。どうせこれからバイトなんだろ? 気にかけてやるんだぞ」

「そ、そうなんですね。わかりました」


 何かあったかな。この時期だと、遥夏とのコラボ撮影かもしれない。ラジオ収録はもう終わったらしいから、モデル撮影のほうかな。静音さんは一人で解決しようとするところがあるから、ちょっとずつ声をかけないと。

 事務所に着いてタイムカードを捺したら、すぐにアンクリの控室に向かった。室内には静音さんの姿はなく、有沙さんしかいなかった。七瀬さんはまだ来ていないらしい。


「しずちゃんもまだ来てないよ~」

「そ、そっか」

「ね。日曜日空いてる? その日なら休みがとれるから会えるみたいなんだけど」


 報道の真実を教えてくれる人の話か。


「うん、空いてるよ」

「じゃあその日に、駅前で待ち合わせね」

「了解」


 さっきまで落ち着いていたのに、急に緊張してきた。話をしてくれる人って誰なんだろう。流石に知り合いではないと思うけど……。

 その時、ドアが開いて静音さん、七瀬さんが来た。


「リツ君!」

「静音さん。ちょうどよかった、ちょっといい?」

「え? はい……」


 二人で控室を出て、誰にも聞こえないようにしっかりドアを閉めた。


「何か、悩み事ある?」

「へ?」

「月菜先輩が日菜さんから、静音さんが悩んだ顔してるって聞いたらしくて。それで気になった」

「……優しいですね」


 静音さんは嬉しそうに微笑んだ。


「私、リツ君のそういうところ大好きです」


 友達の感情だとしても好きと言われるのは嬉しかった。ただ不意に言われると、凄い、くすぐったくなる。つい視線をそらしてしまった。すると静音さんは悩みを話してくれた。


「父に頼み事をしたいんですけど、できなくて」

「親に頼み事?」

「はい。2年前以来、親に頼み事ができないんです。離婚してからも大変だったのに、私の頼み事を聞くのも迷惑かなと」


 いつも一人で抱え込む性格だとは思っていたけど、まさか親にも心を開けていないとは思ってなかった。でも、迷惑をかけたくないからって親にまでその優しさを見せる。自分の気持ちは二の次なところが静音さんらしい。


「俺だったら、嬉しいけどな。久々に自分の子供に甘えられたら、なんでも聞いてあげたくなるよ」


 親に愛されなかった俺だから、自分の子供は十分に愛したくなる。これでもか、ってくらい過保護になる気がするな。


「あはは。リツ君にそう言われると、少しだけ自信を持てるようになりました」


 静音さんは照れくさそうに首に手をあてた。


「あ、俺もう勤務時間だから行くね。無理しないように」

「はい! ありがとうございます」


 さっきよりもすっきりした顔をしていたから、もう大丈夫そうだな。



 さて、いつも通り仕事に戻るか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る