応援コメント

プロローグ」への応援コメント

  • お話しいただいておりましたこちらの作品を読まさせていただきます! 自作のコメントへの返信でもお伝えしましたが、私はアドバイスできるような立場ではありませんので、あくまで私が正直に思ったことをお伝えします! せっかくご依頼いただいたので、大して気にしないレベルのことも述べます。ですので、こういう感想の人もいるんだな程度の認識でお読みいただければと思います。

    ふと読んでみて、結構読点が多い印象です。区切らなくても良いところが多いような? 意識的に使われているのであれば全く問題ないと思います! 読点を使うことでちょっと躊躇している感じが出ると思いますので。ただ、プロローグ以降でも全体的に読点が多い場合は違和感が出やすくなってしまう気はするので、そうであれば少し気にしていただくと良いかもしれません。

    「頭では、駄目って警報がなってるのに」
    「鳴る」だとすれば「警報」よりは「警鐘」の方が自然な気がしました! ただここはあえて警報でも、何となく学生っぽい感じが出るかも?とも思ったので、どっちでも良い気はします! 多分他の方にそれほど気にされる部分ではないと思います。

    正解かどうかは置いておいて、文頭は空白を一つ入れた方が無難かと思われます。作法的なのでそれがあるらしく、人によっては結構気にされる方もいるようですので、特にこだわりがなければその作法に合わせておく方が余計な批評は避けられるかもしれません。

    あとこれは本当にただ普通に気になっただけなのですが、青のレターセットは綾瀬様的にどんなイメージなんですか?? レターセットというか、ここでの青のイメージといいますか。人によって色のイメージってあると思うので単純に気になりました! 青春っぽいから青とかだったり??

    作者からの返信

    色々、ありがとうございました!

    確かに、小学生の頃から日記などに読点を乱用していました。

    なるほど。警鐘ですね。
    それだけでも、印象が変わりますね。

    特にこだわりはないので、空白を入れておきます。

    青は青春というよりは、悲しいようなそんなイメージです。
    でも、紫とか紺というほど暗い気持ちを抱いている訳ではないと思ったので青にしました。

    たくさん、教えていただきありがとう‼️
    参考にさせていただきます!