応援コメント

0−15」への応援コメント

  • あ。え?
    真知、男の娘なの……?(だからウチとこへ来い、だったの?)
    二人のやりとり見るまでそうは思ってませんでしたが、てか、逆にそうとわかるシーンありました???

    しっとりとしたエピローグとしていいっすね、と書きに来た結果がこれですよw

    作者からの返信

    さらなる突っ込みのコメントありがとうございます!

    らしい伏線はなかったですねー。「リンちゃん」たちをスカウトしたあたりで、もしかしてと思ってもらえるかどうか、というところです。終わりのほうで「え、まさか?」と思ってもらうつもりで書きましたんで。サプライズに違和感出てなかったらいいんですが。

  • 脱字報告:
    >「うちはただ、よかったなあって言いただけやねん」
    言いたいだけやねん、ではないかと。

    > 責任関係の矢印の全部が、自分から出てるんじゃないかって。
    この表現、的確かつ新しくて素晴らしいです。

    セシルと真知のやりとりもよかったです。
    真知株、爆上がり。
    あれ?でも真知が男の娘って、セシル知りませんでしたっけ。
    改訂前と混同してるかも。

    作者からの返信

    毎度毎度毎度の誤字のご指摘、ありがとうございます。
    キーボード逸って叩いてるうちに、一時消えましたね、これは。

    >この表現、的確かつ新しくて

    こういうところをお褒めいただくと、かなり嬉しいですね。

    こういう、いわゆるクサい場面というのは、笑いが滑る滑らない以上に読み手の反応が気になるのですが、ひとまずポジティブに返してもらってよかったです。あとは、この長ったらしさをどうするか、ですね……。

    真知がアレだと知るのはもう少し先です。正直、ここまで真知をきちんと女の子と錯覚できるように誘導できたかどうかは、何とも言えないのですけれども。