高木瀾(7)

「親父さん、今、どうしてる?」

 週明けの月曜の放課後、電子工作部の部室で今村にそう訊いてみた。

「あのな。生物学上は父親だけど、親の離婚で縁は切れてるの」

「でも……」

「ああ、一応は、生物学上は親子なんで面会は出来た。弁護士が決ってないんで、取調べも、まだだって」

「やれやれ……」

「あと、県警と広域組対マル暴対異能力犯罪広域警察レコンキスタで押し付け合いしてるみたいで、次に面会が出来る時には別の場所になってるかも知れないってさ」

 ん?

 何かおかしい……。

 警察がダメダメなのは、いつもの事だが……。

 私は「正義の味方」の仕事用の携帯電話ブンコPhoneで、後方支援要員の権藤さんに連絡。

「あの……久米が所属した『組』の動きはどうなってます?」

 久米が所属する「暴力団」の表の顔は民間の警備会社で、久米の表向きの身分は、そこの副社長だ。

 弁護士なら、そのツテで用意出来る筈。

 だが、まだ、弁護士が決っていない。

『ごめん、その件で、しばらく忙しくなるかも』

「えっ?」

『地元ニュース確認して』

「おい、変な地元ニュース有るか?」

「あのさ……これ……何だよ?」

 同じ部室に居た同級生で、「正義の味方」の後方支援要員見習いの望月がモバイルPCの画面を向ける。

「えっ……?」

『久留米市内および近隣の防犯カメラ網に大規模障害。運営会社の安徳セキュリティと連絡が付かず』

 安徳セキュリティ……久米の所属組織の表の顔だ。

『多分、夜逃げしたか殺された。……久米の「組」の組員が……勾留中の奴らを除いて、組長以下、ほぼ全員、行方不明中だ』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る