2話-転生

1


「んん...?ここ、は」


彼方の目に広がるのは見慣れない天井。


(ネトゲやってたはずなんだけど、何がどうなってるの?)


「おはよう。気分はどう?」

「うぇ!?あ、いいデス」


全く知らない人物に体の心配をされ、彼方はカタコトになりながら言葉を返す。


「あははは!それは良かった!ご飯を持ってくるからこれでも飲んで待っててね」


コップに橙色の液体が注ぎ込まれる。

彼方は自然とその懐かしい香りに意識が割かれる。


「ゆっくり飲むんだよ」


そう言い謎の人物が部屋を後にする。


「ありがとうございま...行っちゃった」


(折角の好意だし有難く頂こう)


ゴクッ


彼方の口の中に広がった味は彼方が良く知る味だった。


(あ、オレンジジュースだ。久しぶりに飲んだなぁ)


(それにしても此処どこだろう)


辺りを見渡す。


まず目に入ったのは照明。ひし形の照明が部屋を明るく照らしている。

そして表面が曇りガラスで作られたスタンドミラー。

部屋の1面には外国語であろう言葉が彫られているように見受けられる。

最後に何の変哲もない気の机と椅子がポツンと存在する。


(それにしてもこのベッドふかふかだなぁ)


ベッドの横にあるキャビネットにコップを置き横になる。


「お待たせ。口に合えば嬉しいけど」

「いや、その、大丈夫です」


謎の人物が丸盆に料理を沢山のせて傍に座る。


「大丈夫なものか、しっかり食べないと駄目だよ」

「あ、はい」


(口に入る物なら食べられるって意味で言ったけどまぁいっか)


スプーンで料理を掬い彼方の口元へ持ってくる。


「ほら、口開けて。あーん」

「え、ちょちょちょっちょっちょちょっと待ってください」


「大丈夫です。自分で食べられます」

「まだ1の鐘くらいなのに偉いね。でも、食べる順番があるから私が食べさせるよ」


彼方は半ば強引にご飯を口に詰め込まれるのであった。

窓の外は冷たい水底のように昏く、外の景色を隠していた。


2


次の日。

漸く白んだ空。


光が彼方の顔を照らし、眠りを妨げる。


「うぅん...カーテン閉めたはずだけど...」


「閉めてない!ここ人の家だ!」


毛布を跳ね除けベッドから飛び起きる。


(なんだかんだで一晩お世話になっちゃったー。お礼言ってさっさと帰ろう)


彼方は扉まで歩いて些細なことに気づいた。


(ここの扉デカすぎない?ドアノブの位置上すぎでしょ!?)


そうツッコミつつ扉を開け、廊下に出る。

廊下はカーペットが敷かれ、窓からは朝の光が差し込んでいる。


彼方が歩みを進めると水槽が見え始め、図鑑で見たことも無いような魚や動物が顔を見せる。


「こらこら。そっちは危ないよ」


振り返ると昨日の謎の人物がこちらに向かってきていた。


「いやその私の服を探してまして...」

「捨てたよ。ボロボロでとても着れる状態ではなかったから」

「え!?捨て、え?」

「ほら、部屋に戻って。昨日の果実水飲んでゆっくりしよう?」


謎の人物がしゃがみ彼方と視線を合わせる。

まるで小さい子供と話すときの仕草だ。


(うひゃ~この人でっか!身長何メートルあるの?)


「いやでも親が心配しますし...」

「はぁ...見え見えの嘘は駄目だよ。私が親代わりになるから、まずはその虚言癖を治そうね」


そう言い、謎の人物は彼方を軽々と持ち上げる。


(ハァァ!?私ろくじゅ...違う違う。私55kg!力やばすぎでしょ!)


「部屋に戻ったらあなたの事教えてね~♪」


(ちょっと!誘拐ですよこれ!ヤダ怖い怖い怖い!)


「こーら暴れたら危ないでしょ。あ、今日はいい天気だよ~ほら」


謎の人物が窓を開け、彼方に外を見るように促す。


(え、どこ。ここ...)


彼方の眼前に広がる景色は日本とはかけ離れた景色であった。

存在感を放つ大きな教会、アスファルトのアの部分が微塵も感じられない道。

鳥でも飛行機でもヘリコプターでもない飛行物体。

そして、ゲームやアニメの中でしか見たことない、コスプレが如き姿をした人々。


「いい天気でしょ?今日も中央大陸は平和だね~」


(ちょっと!ほんとにどこなのよここーーーー!!!!」


「ぎゃー!!耳元で騒がないでー!」

「あ、ごめんなさい」


(心の声が漏れちゃってた...)


「ここは王様の城。ほら部屋に戻るからね」


(王様~?もう訳分かんない)


彼方は考えるのをやめた。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る