第2話 電車の中

俺って生きている?


瞼が動く。

目を開けて自身を見回すと、死ぬ前と同じ格好。

ボロ布同然のシャツとズボン。

今までと違うのは、空腹を感じないこと。


そして、目の前にはもう会えないはずの家族が寝ている。全員椅子に座って、右に傾いて寝ている。俺のいる場所は、電車の中。木でできた穴だらけの床板に、紐でできた棚。冬用のストーブが、火が点ていないのに置いてある。車内は、家族だけしかいなかった。目の前の窓辺にいるかあちゃんは、肘を車窓に置いて気持ち良さそうだ。


どこかで、こんな風景見たことがある。鼻の頭を掻いていたら、思い出した。


そうか。昔、動物園に遊びに行くときのオシャレなかっこうを皆している。遠足だって言って興奮していたっけ。

ゾウさん、俺よりデカかったら承知しねぇぞって。

そしたら、兄がまずは俺を越えてから言えよって言ってたな。頭を撫でられて怒ったら、父ちゃんのゲンコツが飛んできたな。


俺だけ場違いみたいだ。そういえば、爺さんが、家族の別れを告げろと言ってたっけ。そのために、ここにいるのか。


かあちゃん、起きてよ

俺たち生きてるよ

あれ?声が出ない?


声が出なかったからかあちゃんの肩を揺さぶろうと、立ち上がろうとしたが、立ち上がれない。まるで、足が粘着剤で固定されて動けなくされてるみたいだ。手は動くのに、肩に触れられない。


やっぱり、俺は生きていないのか。落胆した。

でも、死後の世界ならここは楽園か?あの爺さん嘘付いたな。

動くことを諦めて、考えていたときだった。


ズドドドドッッン!!!

ガッッガガガッッンンン!!


騒音がした。耳に響く。鼓膜が破けそうだ。思わず、耳を塞いだ。前を見ると、家族の反応はしていなかった。

今の騒音が、聞こえないのだろうか。

車窓から、首を出して外を見た。


外は、色んな色の糸が宙に浮いていた。紅、山吹、鶯色、藍色、瑠璃色。明るい色ではない。くすんだ色。風で旗が靡いているかのように、糸が動いていた。

電車の下は、路線があったが、他にはなにもない。

後ろを見ると、巨大な丸い石が電車に向かって転がっていた。ありえないほど多い。自分が、アリになった感じだ。

勢い良く転がっていく。

平坦な場所なのに。


電車に当たったら、どうなる?

また、死ぬのか。俺はこの世界に適してるって言われたのに。


焦りと不安で、俺は恐怖に陥っていた。


もう一度見ると、石が電車を通過していた。

そして、どんどん自分の方に近づいていた。


助かるかもしれないと、体を前に向き直すとかあちゃんが目を開けていた。口を開けて何か言っていた。

何を言っているの?

聞き直そうと思ったとき、


ゴッッドォォォオオオォンンン!!


石が後ろから来て、



∆∆∆∆∆∆∆


「おはようございます!あなたの体は、無事通過しました。これで立派なイリュズィオンの住人です。」


もし天使の声を聞くなら、コイツが適任だと思う高い声が聞こえる。

また、理由のわからんことを言われた。真っ暗で見えないのに、下に落ちている感覚はする。深い、深い場所に落とされているような。


「では、✗✗✗✗✗の世界をお楽しみください。」


✗✗✗✗が聞き取れなかった。聞こえても、意味の知らない俺にはわからなかっただろうが。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アラタナジダイ、こんにちは まみそ @noda857simada

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ