応援コメント

初夏のお茶請け【ジャガイモ】 揚げジャガイモの甘辛タレ」への応援コメント

  • よっぽどの美味さなのでしょうねぇ☆
    大工さんからも好評のタレが決め手! 味が気になるところです (*´ω`*)

    作者からの返信

    愛宕平九郎様
    コメントもたくさん、ありがとうございます!

    義母好みの甘辛味です
    ( *´艸`)
    此方の皆さん、この甘辛テイストがお好きなようです。
    地域の味なのかも!

  • おいしそう!!
    じっくり火を通した小ぶりのじゃがいも最高ですよね。
    箸が止まらなくなりそうです。
    これはつまみ食い必至です。

    作者からの返信

    江山菰様
    いつもありがとうございます!
    こぶりのジャガイモならではですよね。
    出来立てツヤツヤほこほこは、何よりのご馳走です。


  • 編集済

    わたしは小芋皮ごとを鍋にいれて、油多めに調味料を全部いれて、煮詰めてつくりますヾ(๑╹◡╹)ノ"

    飛騨高山の郷土料理の作り方って昔教えてもらいました^ ^

    たぶんおんなじ感じに仕上がります^_^

    美味しいですよね!

    追記😘

    蓋をして煮ます♡

    作者からの返信

    和響様
    コメントをたくさんありがとうございます!

    その作り方!
    その方が簡単ですね!
    次回はそれで作ることにします!

  • なるほど、具材を入れてから油を入れて揚げる発想はなかったですね。これなら油が跳ねる心配もないですね♪

    写真のタレにからまったツヤツヤの小さなジャガイモたち。美味しそうです! 私もつまみ食いしたいっ!

    作者からの返信

    宮草はつか様
    いつもありがとうございます!

    根菜類はこの方法が使えるので、フライド根菜類の時はぜひ!
    時間はかかりますがホクホクで美味しいですよ。

    このつやつやは翌日にはダレてしまうので、早めにおいでください!

  • お義母さん★いっぱい!
    ( *´艸`)ふふ

    作者からの返信

    海空様
    コメントをありがとうございます!

    ★たくさんです!
    一緒に喜んでいただけて嬉しいです!


  • 編集済

    揚げたかー。
    新じゃがのちっこいのは、素揚げに限りますな。
    うちでは(じゃがいも作ってた頃)、加工用の芋なので、大きな石とか土の塊以外選別してませんでした。親戚や知人に送る容に、2トンほど残してくれるので、そこから手選り。なので、ちっこいのは必然的にはねられて、でんぷん行き。
    ちっこい芋の素揚げにしたことございません(泣)。
    大体、義母様と私が、手選りして送る量で、600〜700kgくらいだったでしょうか。草刈りより大変な作業でございました。

    義母様、★沢山!嬉しいですね♡

    作者からの返信

    緋雪様
    いつもありがとうございます!

    昔のお宅様の大量のジャガイモは、もしや大手菓子メーカーさんの加工場でポテトチップスなどに変身なさっておいでだったのでは?
    子どもたちが大変お世話になりました!

    そして手選りの量が、それはもう家庭用ではないです!
    本当にお疲れさまでした!

  • 揚げジャガかー!
    そう言えば、皮の表面がひび割れてる笑
    いや、そうかなとは最初思ったのに!
    タレに惑わされた。
    あかんタレだー!
    で、なんと、星五!
    そうそう、これは美味しい、間違いなし!

    しかし、お義母様、つまみ食いとか、食欲は万全ですね!
    私は、つむぎさんもつまみ食いをしている図を想像します笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    風鈴様
    いつもありがとうございます!
    やはり見破っておられましたか!

    ワタクシの場合は「味見」というのであります( *´艸`)
    うふふ!

  • おお・・・!
    新記録じゃ。

    おめでとうごじゃります。😄

    作者からの返信

    進藤 進様
    いつもありがとうございます!

    お陰様でやりました!