応援コメント

初夏のおかず【ズッキーニ】 ズッキーニの煮物」への応援コメント

  • 小烏さん、こんにちは。
    コメント失礼いたします。

    ズッキーニで煮物と言うと、ラタトゥイユなイメージがありますが、こんなシンプルな和風の煮物もスゴく美味しそうですね! 勉強になります!

    作者からの返信

    下東 良雄様
    たくさん読んでくださって、ありがとうございます!

    ズッキーニ、義母の馴染んだ味に寄せてみました。
    普通に美味しかったです。

    でも義母は何故ズッキーニが嫌いなのか?
    キュウリに似てるのに、キュウリじゃないところでしょうか?

  • これ、作ってみようかな……。

    作者からの返信

    一帆様
    たくさん読んでくださってありがとうございます
    コメントも、嬉しいです!

    どうか、お口にあいますように!

    編集済
  • おじゃましま~す。(凄く、小声で)

    お義母様を起こさないよう、そっと・・・。

    真夜中の台所。
    誰もいない、神秘な場所。

    うフフフ・・・。

    あたし・・・。

    進子ちゃんが・・・。

    作ってあげます。

    ひっそりと・・・。

    クタクタ。

    そう・・・。

    クタクタの・・・。

    煮込んだズッキーニ。

    うフフフ・・・。

    作者からの返信

    進藤進様

    いつもありがとうございます!
    進子ちゃんのクタクタ煮、明日勧めてみましょう(^^)/

  • 毎日美味しそうだけど、毎日ズッキーニ。「野菜戦争」っぽくなってきましたねぇ(笑)
    いろんなレシピを作って、お義母様の胃袋を満たす小烏さま。明日も頑張れっ!

    作者からの返信

    宮草はつか様
    いつもありがとうございます!
    野菜戦争ですねぇ。
    勝率が今一つですが…。
    宮草さんに応援していただけたので、明日も頑張ります!
    おーーーー!

  • おおーーー!!
    これは、やりましたねーーー!!
    なんと一番シンプルな煮込みで、評価を得ましたね!
    ブイヨンか鶏ガラスープで煮込んだのかと。
    おみそれしました!
    そして、ここに攻略のヒントがあるかと思うのです。
    たぶん、お義母様はご飯も柔らかめに炊いた方が良い派でしょうから、この柔らかいっていうのが大きなポイントになると思うのです。
    トマトやピーマン、ズッキーニ、玉ねぎ、ネギなんかよりも柔らかさ重視!
    たぶん、少し甘めの味付けのようだから、甘さも大きなアドバンテージとなるのでしょうw
    柔らかさ、甘い、肉。
    以上の3点が攻略のカギだと思いましたw(#^.^#)
    そして、意外と野菜を食べられること。
    そこは農家のベテラン主婦だった証拠。
    あとは、お漬物!
    お漬物って、お年寄りには欠かせないアイテムですよね。
    ズッキーニの漬物っていうのは知りませんが、キュウリのヌカ漬けとかが大丈夫の様なら、アリですねw
    それと柔らかいっていうと、やはり煮込み料理でしょうか?
    煮込んだら、意外と何でもイケるのかもですww(#^.^#)

    作者からの返信

    風鈴様
    いつもありがとうございます!
    義母の柔らか系好きは、まさしくその通りです!
    見てました?
    漬け物は、まさしく田舎の主婦のステイタスを決める重要事項アイディアのようです!

  • 煮る!煮ましたか、ついに。
    まあ、かぼちゃ科だし、とうがんみたいな食感だし…。
    煮物…煮たことはないな。あ、でも、ラタトゥイユとか煮物ですもんね。

    和風の炒め煮、どんな味なんでしょ?飽きるほどズッキーニがあれば試したいところです。

    作者からの返信

    緋雪様 
    いつもありがとうございます!

    ついに煮てみました。
    ズッキーニとしてはどうかな?と思わないでもなかったですが、普通に美味しかったです(*^^*)