応援コメント

初夏のお茶請け【青梅】 青梅の甘露煮」への応援コメント

  • 1kg分の梅のヘタ取るの、ものすごく大変そう……
    でも、それ以上に美味しそう……! ^q^

    作者からの返信

    下東 良雄様
    たくさんのコメントをありがとうございます!

    一キロよヘタ取りは、最後には適当になってしまいます。
    そしてこの年はちいさい実がたくさん成ったので、大変でした。

    この青梅の甘露煮は冷凍にしておいてお盆のお茶うけに出すのです。

  • やってみますね!
    毎年梅シロップを作った後の梅を煮て食べてました。小鳥さんの作り方だとすぐに食べられるんですね。せっかちなうちの家族にはぴったりです。

    作者からの返信

    しほ様
    はじめまして!
    ようこそいらっしゃいました!
    はい!少し渋みが残りますが、数日たつと落ちつきます。
    コツはただ一つ、火加減です。ふつふつを維持して、5分以上煮ないこと!
    でないと、梅ジャムに変身してしまいます(経験済)。

    コメントをありがとうございました!

  • こんなに煮込み時間が短くて済むんですね!
    目から鱗です。

    作者からの返信

    江山菰様
    たくさん読んでくださって、ありがとうございます!
    梅の甘露煮、あっという間です。
    コツはふつふつ程度の火加減。
    強火と5分以上で、もれなく梅ジャムに変身してしまいます(経験済)。

  • 小烏さまの家、梅の木もあるのですね! 私の庭にもちっちゃい梅の木があって、実をつけているのですが、どうしようかと持て余しています。
    このレシピ、良いですね。少量でもできるかな。梅を収穫したら、やってみようかな。

    作者からの返信

    宮草はつか様
    いつもありがとうございます!
    宮草さんのおうちにも梅の木があるのですね。
    収穫されるなら、梅のいちばん簡単な料理なので、オススメです。
    少なくても大丈夫です。
    コツはただひとつ!
    煮立てないことです。
    頑張ってみてください。

  • ほおほお。当たらずとも遠からず。
    一回冷凍して作るんですね。
    煮くずれると、梅ジャムになりそうです。
    義母様も大工さんも喜んでくれてよかったですね♪
    おいしそ〜。送ってください。

    庭の「なんたらベリー(※)」の木が、順調にに他のとこまで進出し、どんどん増えてますから、「なんたらベリー」収穫できましたら、ジャムを送りますので。

    ※私が数年前に義母様に、母の日のプレゼントであげた珍しいベリーの木。贈った方は何ベリーか忘れました。

    作者からの返信

    緋雪様
    たくさんコメントをありがとうございます!

    なんたらベリー!
    なんたらベリー!
    なんでしょう、乙女心がわくわくしますね。

    うちも今年「マルベリー」を植えました。後で「桑」の木だと知って、なんだかなぁ…になっています。

    梅の甘露煮となんとかベリーのジャムのトレード!
    いいですねぇ(^∇^)


  • 編集済

    だしょー!
    そうだしょー!
    もう、あま〜いだしょーから!
    ウメーウメーって感じ(ベタ)。

    もう大工さん、糖尿になるよ!
    毎日二回のオヤツは、甘さタップリだからね!
    だから、早く仕事してくださいね!
    甘〜い攻撃、その意味、早くわかってくださいよ!
    このウメは、甘い中にも酸っぱさが潜んでるのですから、とても大きなヒントです。

    🌺
    ナニもわからないですって?
    それなら、次からは梅干しを出しますから!
    まんまの酸っぱいのを味わってください!
    お口をすぼめて、すっぱ〜と顔とお尻を梅干しにして下さい!

    そうすれば、私の気もおさまるというモノです。

    次は、おまんじゅうの中にカラシか、ワサビか、デスソースを入れましょうか?
    うふふ、楽しみが増えました(^^)

    🌺

    あー、昨夜、怖いミステリー読んだせいです。
    別に、他意はありませんので(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    風鈴様
    いつもながらキレっキレなコメントをありがとうございます(^∇^)

    ミステリーですか? 
    猟奇モノですか?
    オカルト系でしょうか?
    時刻表トリックでしょうか?
    佳境に入ると手に汗握り、心臓はドキドキ、心の筋トレみたいですよね。


  • 編集済

    もうだいぶ昔に良く作ってました!
    久しぶりにやりたくなっちゃう手に仕事です♡

    遊びに行きたい小烏家♡

    追記!
    それはバイトw

    作者からの返信

    和響様

    昔よく作られていましたか!
    簡単に出来て、いいですよね!

    ぜひ!遊びにおいでください!農家体験で草刈りとか草刈りとか、草刈りもできますので!

    追記
    バレたか( *´艸`)

    編集済
  • う〜ん。
    読み過ぎたか。

    でも、良かったですね。😄

    作者からの返信

    進藤 進様
    いつもありがとうございます!

    義母直伝レシピです。
    レシピ通りに出来ていたのかな(^∇^)

    編集済