第二章 下天の章

第五部 因縁の僧

26 美濃へ

 森可成もりよしなり木綿藤吉もめんとうきち佐々孫介さっさまごすけの報告を聞き、信長は「大儀」とのみ述べて、三人に粒銀を与えた。


「……それで結局、今川、しかも太原雪斎禅師の手によるものということですか」


「……で、あるな」


 信長は那古野城と織田信光未亡人・北の方の今後について指示を下し、ようやくにして清洲城へ帰って来た。

 そして帰蝶の差し出した湯漬けを食べながら、信光殺害について語った。

 北の方や坂井孫八郎に「説法」できる相手など、太原雪斎禅師をおいて他にはいない、と。


「……そういえば」


「何だ?」


「父上は、京にて修行していた時、雪斎禅師と知り合った、という話です」


「話、というのは」


 実の娘であるのに、何故間接的な言い方なのか。

 それが信長の疑問だった。


「……父上は、あまり過去のことを語りたがらないのです」


 あるいは修行僧であり、あるいは油売りであり、あるいは……と、斎藤道三のには枚挙にいとまがない。

 妙な詮索を嫌って、道三は家族にすら、それをあまり語らない。

 ただ、酒が入った時に、たまさかに同席した家臣や近侍の者に洩らすことがあるという。


「わたしが侍女に聞いた話ですが、法蓮坊と名乗って修行していた父上が、還俗して油売りになったのは、雪斎禅師と知り合って、その知恵に恐れ入って、僧侶の道を諦めたからだとか」


 でも、酔った上での話であって、不確かなものである……とも、侍女は語っていた。


「そもそも、あの悪知恵日本一の父上が知恵で負けるなど、ありえましょうか」


「悪知恵日本一」


 信長は湯漬けを吹き出しそうになった。

 その言葉ではなく、その言葉で実の娘から呼ばれた時の道三の顔を想像したからだ。


「いやいや……いくら何でもそれは言い過ぎでは」


 さすがの信長も気の毒になったらしい。

 しかし帰蝶はにべもなかった。


「いや結構吹きだし……この前も、そういえば毛利元就もうりもとなりと共に馬をならべて戦ったことがあるとか言ってたみたいだし……」


「毛利? あの厳島いつくしまの戦いの毛利か?」


 厳島の戦いとは、天文二十四年十月一日、安芸の厳島にて、陶晴賢すえはるかた率いる二万から三万の兵を、毛利元就が四千の兵で撃破した戦いであり、元就はこの戦い以降、中国の覇者としてその名を轟かせることになる。


「……ね? いかにも流行りの小袖を着てみましたとばかりに、話題の毛利とは朋友とか抜かしているみたいでしょ?」


「い、いやまあ……」


 実の父親相手だけに、遠慮ない。

 信長としては、ひたすらに道三を気の毒に思うのみである。


「次会った時には、今度は今川義元と会った、などとうそぶくやもしれませぬ」


「いくら何でもそれは無いだろう」


「ですね」


 帰蝶は舌を出し、信長は笑った。

 そこで気がついた。

 帰蝶は、信光をうしなって落ち込みそうになる信長を、何とか明るくしてあげようとしているのだ。

 それに気がついた信長は、その帰蝶の心根に、励まされる想いだった。



 美濃。

 某所。

 斎藤道三は、家臣に三河への何がしかの指示を下したあと、茶を喫していた。

 稲葉山城ではない。

 城は、嫡子である斎藤義龍に譲った、否、譲らされた。


「……何とも滑稽なことよ」


 かつての城盗り、国盗りの英雄が、城を譲らされるとは。

 しかし、美濃の国人、豪族らが義龍への支持に回っていることは事実で、道三としてはその声を無視できず、斎藤家の美濃支配を潰さぬためにはと、身を引いた。

 帰蝶には隠居したと書状を送り、以後は美濃に来ぬようにと告げたばかりだ。


「……ま、これで終わるつもりはない。それゆえの三河へのよ」


 嫡子である義龍が、急速に美濃国内の支持を取り付けたこと。

 この動きの背景に、道三はある推理を下していた。


「今川義元か」


 三河と美濃は、実は国境を接している。

 からの蠢動に気づいてはいた。

 義元の狙いは尾張だ。

 その心底は知れないが、少なくとも表面上は、尾張の織田信秀と積年争い、つい最近では信長と赤塚の戦い、村木砦の戦いを繰り広げ、その野心の炎を燃え上がらせている。


「で、あれば当然……信長の義父であるわしにも触手を伸ばすか」


 道三は義元の動きをある程度把握しており、だからこそ三河の足助城・鱸兵庫助すずきひょうごのすけに対する調略をしてのけた。

 義元の美濃における動きの目的は、義龍を中心にして美濃の争乱を起こすことにあると見て、逆に起こしてやったのだ……と思っていた。


「だが、まさか……城盗りとはな。隠居とはな。これは義龍のというべきか……そこまでやってのけるとは……ま、読めなんだわしも、焼きが回ったか」


「……正直でいいことだのう」


 道三は瞬時に脇に置いた槍を手に取り、障子越しにその発言の主を刺した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る