第一章 人間の章

第一部 美濃の姫

01 長良川(ながらがわ)の鵜飼(うか)い

「死のふは一定いちじょう、しのび草には何をしよぞ、一定かたりをこすのよ」


 ――死ぬのは、きっと定まっている。ならば、その死を、人生をしのぶ語り草に何をしよう? きっと語り起こされる、何かをしよう。


 太田牛一「信長公記」











「……まだ、輿こしは見つからんのか?」


 永禄三年五月十九日。

 尾張。

 桶狭間。


 もう、幾度めかの問いであろう、その問いは、誰ともなく発せられた。

 織田軍は、今川軍の由比正信ゆいまさのぶの陣を打ち破り、その後、久野元宗くのうもとむね一宮宗是いちのみやむねこれと撃破した。そして今、蒲原氏徳かんばらうじのりという猛将を相手に死闘を演じていた。

 こうしている間にも、時間が惜しい。

 もうすぐ雨が止む。

 視界が広がる。

 ややもすると、丸根と鷲津の砦、そして大高城から援軍が来るかもしれない。

 背中がひりひりとする焦燥感。

 その焦りを感じ取ったのか、今川軍の宿将・蒲原氏徳は「かかれ」と突撃を命じた。


「敵は焦っておるぞ! 浮足立っておるぞ! 今ぞ! 今が好機! かか……」


はおれが言う! 貴様ではない!」


 ここで柴田勝家が手勢を率いて吶喊とっかんし、自らも蒲原氏徳に組み付いた。

 勝家のみにやらせるなと叫び、林秀貞も果敢に氏徳に飛びかかる。


「……ぐっ、貴様! 貴様ら! 離れ……」


「河尻秀隆、推参!」


 勝家と秀貞の躰の隙間を縫うように、秀隆が槍を突き込む。

 織田家の宿将三人がかりの攻撃に、さしもの猛将・蒲原氏徳も膝をつき、そしてそのまま絶命してしまった。


「蒲原氏徳、討ち取ったり!」


 秀隆が叫ぶ。

 だが首を取っている暇は無い。

 そんな暇があったら――


「……まだ、輿こしは見つからんのか?」


 今川義元の本陣が。

 常には鷹揚な河尻秀隆ですら、焦りを顔ににじませている。

 ひとり、織田信長のみが、超然としている。

 そういう風に帰蝶には見えたが、その信長の握った拳に、彼もまた焦り、かつ、恐れていることを知った。

 そして帰蝶は思うのだ。

 わけもなく。


「父上……どうかわがつまの願いを」


 ――と。






『  輿 じょう の 敵  ~ 新 史  桶 狭 間 ~  』






 ……月日はさかのぼる。

 天文十七年。

 夏。 

 射干玉ぬばたまの夜の中。

 かがり火が輝いている。

 ホウホウ、というかけ声が響いている。

 ここは美濃みの(今の岐阜県)、長良川。

 真夏の夜、かがり火をたいて、という水鳥を使って、川の中を泳ぐあゆを捕まえる、伝統の漁――鵜飼うかいの真っ最中だ。

 鵜飼いの鵜を使う漁師たちを、鵜使いという。

 その鵜使いたちのかけ声が、ホウホウというかけ声。

 それを聞いて鵜は落ち着いたのか、おもむろに水中に沈みこんだ。


「あッ」


 帰蝶きちょうは息を呑んだ。隣の父親は「おお」と言って、杯を傾ける。

 次の瞬間、鮎を呑み込んだ鵜が水面に飛び出す。

 鵜使いが、鵜のから鮎を出す。

 しばらくすると、串に刺さって焼かれた鮎が、帰蝶と父――斉藤道三さいとうどうさんの前に出されてきた。

 さっそく鮎にかぶりつく。


「……おいしい」


「うん。うまい」


 塩が利いていると道三は褒めた。

 また、鵜がで鮎を仕留めているため、旨味が落ちず、骨が柔らかくなるとも言った。

 帰蝶はその話を黙って聞いていた。

 というのも、はふはふ言いながら鮎を食べていたからだ。

 しかしそれも、次の道三の台詞で中断される。


「――お前とこうして鮎を食べるのも、これで最後だな」


「え? それは……」


 来るべきものがついに来た、と帰蝶は思った。

 夕刻、急に「供をせよ」と言われ、ついてきた、この長良川の鵜飼いである。

 いや、急だと感じていたのは帰蝶だけで、実際は道三はきちんと支度をした上で――お膳立てをした上で、このふたりきりの夕餉ゆうげとなったのだ。

 何せ、相手は斎藤道三――一代の梟雄きょうゆうにして、国盗りの名人。

 一介の僧侶から、あるいは漂泊さすらいの油売りから、いつの間にやら美濃の侍となり、気がついたら「斎藤」と名乗り、美濃の守護代にまで成りおおせた男。

 このような、小娘など掌中の上に転がすなど、造作もなきこと。


「……ちがうぞ、帰蝶」


 杯を片手に、道三は片目をつぶる。

 そうやって人の心を読んで、答えてくるところの、どこが「ちがう」というのか。

 そのような帰蝶の胸中をさらに読んだように、道三は杯を傾けつつ、言った。


「……ふぅ、本来はな。本来はな、義龍よしたつを呼んでいた」


 ふぅという息は、もしかしたらため息かもしれない。

 斎藤義龍。

 道三の長男であり、側室の深芳野みよしのとの間の子である。

 この義龍と道三の間は、最近うまくいっていなくて、帰蝶をはじめとして、他の兄弟――孫四郎や喜平次らも気を揉んでいた。


「では兄上とふたりきりで」


「そうよ。だが、断られた」


 正室・小見おみの方との子とでも行け、と答えたらしい。


「……どうやら、側室の子ということを気にしているらしいのう」


 道三の酒が進む。

 この時代、武士は、特に大名は正室という妻のほかに、側室という、ちがう妻を持つことが多かった。

 理由は、その妻の実家とのつながりを深めるためだったり、子どもを多く持つためだったりする。

 そして子どもが多くいた場合、正室の子の最年長のものが跡継ぎになることが多かった。


「つまり、義龍の兄上は、父上の跡を継げないかも、と」


「……いろいろ、気にし過ぎだ、義龍あれは」


 大体考えても見ろ、他ならぬがどのように国をか、知らぬわけでもあるまい。

 そう言って道三は、串に刺さった鮎の塩焼きにと行った。

 謀略、だまし討ち、数々の悪知恵を尽くして、国を盗ったと言われる斎藤道三。

 その跡目を――正室の子でない自分はと気にするのは。


滑稽こっけいではないか。であれば己の実力を示す方が、だ」


 道三は口から少し、鮎の身をとさせながら言った。

 常に慇懃いんぎんで端正なふるまいをする道三らしからぬ真似だ。

 それだけ、本心である苛立ちが隠せない、ということだろうか。

 道三は帰蝶の視線に気づいたのか、「そんなことより」と言いながら、鮎のいなくなった串を放った。


「帰蝶、おぬし――嫁に行ってくれんか」


「わたしは――鵜ではありませんよ」


 現在、少女とも言うべき年頃の帰蝶であるが、さらに幼く、童女の頃に嫁に行ったことがある。

 当時の美濃国主、つまり美濃守護・土岐とき頼純よりずみに。

 そして頼純は帰蝶と結婚してすぐに死んでしまう。

 その死は、道三の手によるものと言われている。

 何故なら――頼純の死後、道三は美濃を制したからだ。

 そのことを帰蝶は「鵜」と皮肉った。

 道三という使に操られた、帰蝶というが、頼純というを獲った、という意味合いで。


「……次は、どの鮎を獲れと?」


「これは手厳しい」


 だが道三は、頼純の死について、少しも弁解しなかった。

 あるいは、何ら関与していないからかもしれない。

 妻である帰蝶――実際には人質としてずっと一室に閉じ込められていたが――も、気がついたら重臣から「死んでおられる」と告げられて、初めて知った死であり、何が原因かまったく分からないまま、今に至る。


「……尾張おわりへ行け」


 道三の目が鋭くなる。

 国盗りをした男の目だ、と帰蝶は思った。

 こういう目をした男を、道三以外には知らない。


織田信秀おだのぶひでの嫡男、三郎信長さぶろうのぶなが


 簡にして要を得る。

 そういう話し方の道三は、本気の道三だ。


「お前の相手だ」


「……本当に、義龍兄上との席だったのですか?」


「義龍が来たら、この話は無かったことにした」


「……もしや、兄上と」


「…………」


 道三と義龍。

 この二人は、このあと確執を深めていき、それは斎藤家に大いなる悲劇をもたらす。

 道三はそれを予見して、帰蝶を尾張へと送り出すことにしたのかもしれない。

 帰蝶が口を開こうとすると、道三はそれを目で制した。


「……門出じゃ。唄おうぞ」


 道三は立ち上がり、朗々と唄い始めた。


「死のふは一定いちじょう、しのび草には何をしよぞ、一定かたりをこすのよ」


 ――死ぬのは、きっと定まっている。ならば、その死を、人生をしのぶ語り草に何をしよう? きっと語り起こされる、何かをしよう。


 元々は僧侶だったという道三の声は、まるで名僧の声明しょうみょうのようにうつくしく、心に響いた。


「わしの……いや、おれの好きな小唄よ。門出に持って行け」


 その小唄には、今度こそ帰蝶にとって「かたりをこす」何かになるだろう、という意味が――込められていたのかもしれない。


 ……そう帰蝶は、のちに振り返ることになる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る