3学期
88 旅立ちまであと…
3学期が始まる頃には、みんなテンションがいい加減おかしくなっていると思う。他愛もないことを無理やり面白がろうとするかのような。
あーめんどくせーなーもー、とつぶやきながら、体育委員になった山岡が、名簿と首っ引きでノートに何か書きこんでいる。
「何してんだ」
「球技大会の選手決め」
「ああ……」
年度最後のレクリエーションだ。3年生だけは1月のうちに行われることになっている。理由は明白だ。最後の、中学生活最後の……。
ふと陽佑は、以前から疑問に思っていて、聞きそびれていたことをたずねてみた。
「なあ、山岡って、運動会のデコレーションリーダーだったよな。美術部の部長の
「すんなり」
シャーペンを放り出し、山岡は顔を上げた。仕事から一時逃避したくなったらしい。
「あの頃小長井が、美術部で出品するコンクールの準備に追われていて、アタシは美術部のことで手いっぱいだからそっちの責任者までつとまらない、作業は参加するから、山岡アンタが責任者おやり、って言われて、ハイ、って言うしかなかった。おれちょうどサッカー部引退したばっかりだったしな」
なんでそこで、わかった、でも、おう、でもなく、ハイだったんだろうと、余計なことを陽佑は思ったが、黙っていた。
クラス委員は、騎馬戦で思わぬ力量を発揮した
球技大会での3年2組は、男子は3位、女子は2位に終わった。優勝したチームは大はしゃぎに喜んだが、負けたチームはさしてがっかりもしなかった。このあたりに受験生という立場の繊細さが現れているようだ。陽佑は相変わらず、足を引っ張る失敗はせずにすんだものの、貢献もできなかった。ただ女子の1組の動向が気がかりだったが、今回は2組の女子と直接からむ機会はなく3位になったようだ。うかつにそちらを観戦するわけにもいかない。クラスが違うというのはこんなにも厚い壁だったかと、改めて思い知らされる。
そしてふたたび、硬い灰色の生活の中に、彼らは埋没しなければならなかった。手続きの説明、テスト、自習、そうしたものがのっしりと重く、彼らの肩の上に積み上げられていく。受験が終わったときにはもう、――卒業まで1週間ほどしか残されていない。もっとああしたかった、こうしたかった、という思いは、終わりが見えてきてから急激に吹き出すものなのかもしれない。
その日の帰り道、陽佑は書店で、問題集と一緒に「
……あくまでも、運動会の思い出だ。心の中で、そう言い訳しながら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます