56 祭りの後
「んんー……うん」
ある日の放課後。陽佑は2年2組の自席で、最後の後始末に励んでいた。文化祭(仮称)の終了後、全校生徒に配布されたアンケートは、各クラスの文化委員に回収された。文化委員がそれぞれのクラスの分を一次集計し、それを陽佑の手元に集めたのだ。陽佑は二次集計しながら、アンケート用紙に目を通していた。もとより1日2日で終わる作業でもないから、気分はそう切羽詰まっていない。ただしこの結果をもとに文化委員会の反省会が行われることになっている。ぐずぐずはできない。
クラブ活動の時間でもあるから、自席で作業する陽佑を見物したり手伝ったりしているのは、たとえば
「よし、桑谷、慰労会やろうぜ」
と連城が言い出したのを、
「おお、いいなそれ、やるか」
クラスの中心人物である土田が大声で賛同したので、話は一気に大ごとになった。さっそく、連城と土田が幹事役で慰労会のプランが上がり、女子には葉山が連絡を回すことになった。とっとと帰れ、と先生に水を差されたのでその日はお開きとなり、翌日から2日間ほどの日中で、2組の生徒に連絡が回された。急なことだったので、日曜の3時から個人営業の喫茶店「グリーンテラス」の2階を借り上げて、集まった2組の生徒はおよそ半分ほど。だが、他のクラスから噂を聞きつけて参加した生徒もけっこういて、結局1クラスより微妙に少ないか、程度の人数にふくれ上がった。
「いや俺……こんなにしてもらうほどのこと、してないんだけど」
「なにをおっしゃいますやら」
「それでは皆さん、桑谷の企画による文化祭の成功を祝して、カンパーイ!」
「いやまだ成功したとか……」
「カンパーイ!」
「あ、ああ、どうも……」
陽佑はひたすら恐縮して、注がれたスポーツドリンクに口をつけた。
……ま、いいか。これだけ大勢が喜んで騒げる口実になったんだし。
「いや桑谷、オメーはすげえ。本当にすげえ」
ちゃっかり参加した双川が、陽佑の頭をつかんでぐりぐりひっかき回した。
「本当だよな。本当にやってくれたもんな、桑谷。すげえカッコいいぜ」
山岡が陽佑のグラスにドリンクを注ぎ直す。
「そのチャンスをモノにできなかったヤツ」
「んだとこの野郎」
土田に茶化され、山岡が殴りかかる真似をして、生徒たちがどっと笑った。
「お疲れさま、桑谷くん」
「梅原、来てくれたのか」
陽佑はちょっと驚いた。連城がさりげなく、陽佑のすぐ近くの席に誘導してくれたらしい。
「はいそれでは、本日の主役、桑谷に、ごあいさつをいただきましょう!」
「土田、お前酔ってねーか?」
妙なツッコミを無視して、土田は陽佑を無理やり立たせた。無責任な拍手と歓声と口笛が乱舞する。ごあいさつったって……何話せばいいのやら。頭をかきながらきょろきょろしてしまう。堀川が、桑谷くーん、と声を飛ばしてきた。
「あ、ええと、……本当に俺、たいしたことしてないです。そりゃ作業量は多かったけど、文化祭を楽しいものにしてくれたのは、出演してくれたみんなで、観覧して盛り上げてくれたみんなで、だから……いやもうどうでもいいです。みんなありがとう。はいカンパイ」
「いえー!」
という感じの盛り上がりだった。この際だから余興をやろうということになり、山岡が持ち込んだアコースティックギターを弾いて相葉が歌ったり、
「梅原、……ありがとな」
会がお開きとなり、男子の間では「ゲーセン行くか」という声も出て、グリーンテラスを後にしたところで、自転車の鍵を差し込んでいる梅原をどうにかつかまえて、陽佑は礼を言うことができた。
「え? ううん、あたし今日の噂聞いてふらっと来ただけだし、……」
「そうじゃなくて」
ちょっとだけ呼吸を切る。
「文化祭。……梅原が、ああ言ってくれたから、できたようなものだから」
「……あたし何か、重いこと言ったっけ?」
「いや、ううん」
陽佑は小さく笑って、首を振った。おいバス来たぞー、の声で、何人かの生徒が慌ただしく走り出す。
「ありがとな。気をつけて帰れよ」
「? ……こちらこそ」
陽佑は、自転車を押す梅原に手を振って、バス停に急いだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます