29 男たちの哀歌
昼休み、
「おう村松、お前なにやってんだ」
桐野が声をかけると、村松はちらりとだけ目をくれて、作業を続行した。
「見てのとーり、ロッカーの整理」
中がぐちゃぐちゃなことで知られる村松のロッカーは、美々しく整いつつある。
「なんでまた急に」
「今日は何日だ?」
「2月の……10日だな」
「だからさ」
数冊の教科書をまとめて押し込みつつ、村松が答える。
「時期的にな。ま、そろそろ整理しとこーかと。ちょこっとしたスペースくらいは欲しいし。ま、念のためだ」
……脳裏で、今日の日付にいくつかの数字を足し合わせ、男子らは急にそわそわし始めた。
「おれも、そろそろやろーかと思ってはいたんだ」
「あ、……まあ、一応、な」
「おれは机の整頓から先にやろうかな」
数人の男子がごそごそと動く。それを別の男子が目撃し、げらげら笑いながら深く考えずおちょくり、回答を聞いて、彼らもまた落ち着きをなくして、机やロッカーをいじり始める。
かくしてその後数日にわたり、1年2組の男子生徒たちは、朝や昼休みや放課後といった時間を使って、おのおの机やロッカーの整理及び掃除に精を出した。机の中には引き出しを入れる方式のため、これを天板の上に引っ張り出して、念入りに磨き上げる奴もいる。教科書を、中央の仕切り板の左右に何度も移動させつつ「待てよ、こっちのスペースをあけておいた方が、入れやすいかな」と、両手で謎のシミュレーションをしながら意味不明のことをほざく奴もいる。一方廊下では、「これもう使わないから持って帰るか」と独り言をこぼしながら作業する奴がいれば、ロッカーが隣り合うふたりで「そこどけや」「おれが先に始めたんだ」と軽くもめる奴らもいる。念には念を入れて、靴箱の手入れに着手した奴もいる。果てはロッカーの中に「Welcome」「Thank You」などとデコレーションをほどこす野郎も現れた。
「……あれ何なの。今度は何が始まったんだろ」
そんな男子の行状を、冷やかにながめる女子がいる。ぽかーんとするひとりの女子の耳に、別の女子が小さく何かをささやく。
「……嘘でしょ? え、本気で?」
「うちの男子って、ほんとバカだよね」
「誰がお前らなんかにやるかっつーの」
女子は辛辣である。
男子ばかりが異様にそわそわと落ち着かない数日間が過ぎた。そして、「その日」がやってきた。身辺整理にいそしんだ男子の、おそらく9割ほどが、勝手な期待むなしくいつも通りの1日を暮らすはめになった。それでも、「もう死んでもいい」と口走る喜びを贈られた男子は、多少いたようだ。大野などは、金津をはじめとする一部の女子から、教室内で堂々とチョコレートを贈られて、大気圏を軽く突破するハイテンションではしゃいでいた。もっとも彼らは半分以上をパフォーマンスで喜んでいるから、どのくらい本気かはわからないが。
陽佑と連城は、その日をいつも通りつつがなく、平穏無事に過ごし、なぜか安堵よりもものさびしさを胸に抱えつつ、リュックを背に教室を出た。靴箱で靴を履き替えようとしたとき、女子の声で呼び止められた――顔を見上げる前にわかってしまった、梅原だと。あわてて追いかけてきたらしく、呼吸が整っていない。
「はい、手出して」
しかつめらしく、梅原は手早く、陽佑と連城の手に、小さな一口チョコをひとつずつ乗せた。
「義理だからね。1学期にお世話になったから。あと、ジュースのお礼。それだけだから、ヘンな期待しないように。じゃあね」
おそろしい早口で言って、梅原はぷいっと駆けて行ってしまった。
「……ありがとう!」
あわててふたりの男子は、首だけを廊下に突っ込んで、かろうじて礼儀を守った。なぜか怒ったような動きで遠ざかる女子は、振り向かず、片手だけをぞんざいに振って、角を曲がって見えなくなった。
陽佑と連城は、顔を見合わせた。手の上の小さなチョコをまじまじと見た。再び顔を見合わせた。
……男子二名の、意味不明の
〇
2月半ば。クラブに参加していない中学生が下校する時刻にさえ、すでに太陽の方が帰りたがっているという様子だ。
学校を出る直前に大騒ぎした男子ふたりは、打って変わって黙々と、道を歩いていた。
アスファルトもコンクリートも、ふわふわに柔らかい。
「おれ、今晩、眠れっかな」
目に見えて真っ赤な顔で、連城が口走った。
「俺も」
陽佑は素直に同調した。いつもと同じく白い顔色だが、内心は連城と同じくらい興奮している。声変わりの最中に叫んでしまったので、喉がひどく痛むけれど、今はどうでもいい。
なんといってもチョコレートである。
生涯で、家族以外からもらった、初めてのチョコレートなのだ。
それも、――「特別な」女子からの。
まさか本当にもらえるなんて思ってもみなかったのに。
眠れる気がしない。いや、眠って、うっかりおかしな夢でも見てしまったら、どうしたらいいのだろう?
「……お返し、しなきゃ、ダメだよな?」
不意に、連城が言った。
「あ……そうか。ホワイトデー……」
治まりかけた顔の熱が、再び上昇する。
「……どーする?」
「あいつ、お礼だって言ってたけど……義理欠けねえよな?」
「だよなあ」
熱に比して、声のトーンはどんどん下がっていく。
「買いに、行かねえと……」
「……
「でも行かねえと……」
「……いや、わかってるけど」
まだひと月先なのだから、今日は何も考えず、喜びに浸ろう。ふたりは交差点で別れた。自宅に着くと、陽佑は念入りに周囲を見回し、家族がいつも通りまだ帰っていないことを確かめて、ひどく後ろめたい気持ちで玄関を開けた。リビングで自分のスマホを回収して部屋に入り、スマホを机に置いて荷物を下ろし、なぜか周囲を数回見回して、大きく吐息をつく。ポケットから……夢ではなさそうだった。もらったばかりの一口チョコをつまみ出すと、そっと机に乗せた。
「……ほんとかよ…………」
わざと声に出す。
どこから見ても、ごく普通の一口チョコである。この時期だけに売り出される、特別な仕様ではなさそうだ。けれどもそれは、何百倍も光り輝いて見えた。しかも、陽佑の好きな、ピーナツ入りらしい。このまま置いておくのは罰当たりな気がして、陽佑はティッシュを1枚引き抜き、折りたたんで、その上にチョコをうやうやしく乗せ、柏手を打って拝んでから、天井を見上げてふーっと大きく息を吐いて、ようやく着替えにかかった。
ごろん、とベッドに横たわった。まだ動悸が治まらない。ちらちらとチョコを見上げてしまう。ああ~、とうなって、ベッドの上でごろごろと転がった。俺は何やってんだろ、と冷静なツッコミを入れてみるが、熱はさめそうにない。「義理だからね」「ヘンな期待しないように」……梅原本人に言われた言葉を脳裏でリピート再生してみたが、冷や水どころか体感温度がさらに上がっていく。突然、陽佑は起き上がると、チョコをティッシュごと引いて、机の奥の方に押しやった。これで、家人がドアを開けてぱっとのぞいた程度では目につきにくい。陽佑はぱしっと両の頬を手のひらでたたいて気合いを入れ直すと、やるべきことを片付けるべく、リュックを開けた。英語の教科書とノートを開き、指定されたページの英文和訳を始める。ともすると視線は一点に流れて行き、つい顔がゆるんでしまうのだが。
スマホが短く鳴って、陽佑はびくーんと体を硬直させた。なんのことはない、連城がメッセージを送ってきただけである。
『ホワイトデーって、チョコレートでもいいらしいぞ』
……気の早い男だ。陽佑は返信した。
「売り場見てから決めよう」
『勇気がいるな』
「しょうがない。ふたり連名で贈るか、別々か、どっちがいいかな」
『ふたりがかりで渡すのって難しくねーか? タイミングもシビアそうだし』
「じゃ、別々に用意しようか」
待てよ。となると、ひとりで売り場を見に行かないといけないのか。……ホワイトデーの、お菓子山積みの売り場を、ひとりうろつく自分。……めちゃくちゃ恥ずかしい。連城と一緒に見に行って、別々に買うか。……それ余計に恥ずかしくないか?
結局その日は相談はまとまらず、陽佑はひとりで机で頭を抱えて苦悩し、姉が帰宅した物音でようやく我に返った。
その夜、陽佑は日付が変わってからも、これが「まんじりともせず」ってやつかと実感しながら、何度も寝返りをうっていたのだが、突然母親にたたき起こされた。空白はほんのわずかな間だったはずなのに、時計は遅刻寸前を示していた。音速で身支度を整え、お茶漬けだけかきこんで家を飛び出すはめになった。結局夢を見たかどうかはわからずじまいだった。連城の顔にもはっきりと、寝不足デス、と書かれていた。
放課後、ある男子が、廊下で寂しく背を丸め、ロッカーの中のデコレーションを剥がす作業をしているのを、陽佑は目撃してしまった。これは見なかったことにするのが礼儀というものである。その男子とは、連城ではなかった、とだけ明言しておこう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます