第3話 茜

 こんな綺麗な人、初めて会った。

 それが彼に対する第一印象だ。まるでテレビに出てくる俳優さんみたい。思わず私はぼぉーとその顔を眺めてしまった。婚約者の幸一郎くんが私の名前を呼ぶのを聞いて、そんな自分に気付く。

「茜ちゃん、これが同居人の英雄」

「英雄さん、はじめまして。私、今井茜です」

「ふぅん。よろしくね」

 英雄さんは私のことを一瞥したが、すぐに幸一郎くんをにらむ。私、何か気に障ることをしてしまっただろうか。そうか。私が急に家へ来たのが、嫌だったのかもしれない。

「すみません。急にこちらへお邪魔して。私が幸一郎くんに『せっかくだから部屋を見せて欲しい』って言っちゃったんです」

「そうなんだ。誰かと住んでるって聞いて、女とでも一緒に住んでるのか心配になっちゃった?」

「違うんです。私、自分の大切な人が、どんなところで暮らしているのか知りたくて」

「どういうこと?」

「相手の人生で見える風景を実際に味わったら、より心が近付けるんじゃないかなって思うんです」

「へぇ。それは俺もわかるな」

 良かった。なんとか英雄さんとも共通点を見つけられたみたいだ。幸一郎くんも取りなすチャンスを得た、とばかりに話へ入ってきた。

「英雄と茜ちゃんって似たところあるよね。まあ、立ち話もなんだからさ。中で座って話そうよ」

「ああ」

 そう答えたら、英雄さんはさっさと部屋の奥へ言ってしまった。私は幸一郎くんに尋ねる。

「やっぱり、急に来ちゃったのはダメでしたかね」

「えっ? そんなことないよ。アイツ、寝起きみたいだから、機嫌が悪いだけじゃないのかな」

 本当にそうなんだろうか。英雄さんの態度を見ていると、別の理由がある気がする。私は幸一郎くんの後ろを歩きながら、そんなことを考えていた。

 ダイニングルームに入ったら、英雄さんは冷蔵庫の中を眺めていた。私たちが部屋に入ってきたことに気付くと、振り返る。

「茜さん、お酒は飲める?」

「はい。少しですけど」

「じゃあ、飲まない? 結婚の祝い酒ってことで」

 幸一郎くんが声を上げる。

「ちょっと待てよ、英雄。まだ昼間だぞ。それに茜ちゃん、そんなにお酒は強くないんだ」

「いいえ。せっかくなので、お付き合いします」

 英雄さんはきっと何か私に怒っているんだろう。私が無理を言って連れてきてもらったことで、幸一郎くんとの関係が悪くなってしまうのも申し訳ない。

「いいね、茜ちゃん。じゃあ、飲もっか」

 英雄さんはグラスに赤ワインをなみなみ注いで、私と幸一郎くんに手渡す。

「これ、多くないか」

 幸一郎くんが抗議する。

「別に全部飲まなきゃいいだけだろ」

 英雄さんは何でもないかのように答える。

「じゃあ、かんぱーい」

 私たちはグラスを鳴らす。英雄さんは一気に半分くらい飲み干してしまった。私もお付き合いしなくちゃ。私もいつもよりペースを上げる。


 目を開けたら、天上が見える。あれ、私どうしちゃったんだろう。頭に鈍い痛みが走る。

 痛っ。

 そうだ。私、幸一郎くんと、英雄さんとお酒を飲んでいたんだっけ。緊張して、どうやら飲み過ぎちゃったみたいだ。話の途中で寝てしまったのだろう。とりあえず起きなくちゃ。私はソファから起き上がろうとしたが、バランスを崩してしまった。なんだか身体が熱い。二日酔い以外にも、風邪でもひいてしまったんだろうか。

「大丈夫?」

 英雄さんの声だ。ひたひたと足音が近付いてくる。

「大丈夫です」

 私はもう一度起き上がろうとする。けれども、またダメだった。

「無理しなくていいから。そのまま寝てて」

 英雄さんは冷蔵庫を開けて、ペットボトルを取り出すとコップに注ぐ。そして私のところに来た。

「水、飲んだ方がいいよ」

「ありがとうございます」

 私は彼からグラスを受け取り、口をつけた。ひんやりとした液体は、私の身体の悪いところを洗い流してくれるかのようだ。

「無理させちゃってごめん」

 彼の声からは、最初のトゲトゲしさがなくなっていた。むしろ、私を慈しむかのようだ。私はそのギャップにドキッとしてしまった。

「そんなことないです。私こそ、お二人のお家で倒れてしまってすみません」

「いや、俺が悪かったんだ。俺さ、茜ちゃんにやきもち妬いてたんだ」

「私に?」

「ああ、幸一郎を茜ちゃんに取られるって。おかしな話だろ」

「そんなことないです。お二人は一緒に住んでたんですよね。だったら、家族みたいな関係だったんじゃないですか」

「家族か。本当にそうなれたら良かったんだけど、俺じゃダメだな」

 英雄さんの悲しそうな顔にキュンとしてしまう。えっ? なにこれ。いや、これは飼い犬がしょんぼりしている時に感じるものと同じハズだ。

「顔、赤い気がするけれど。大丈夫?」

 英雄さんは手の甲で私のおでこに触れる。なんだか気持ちいい。って、私何を考えているんだろう。

「ちょっと熱があるみたいだね。薬、飲む?」

「平気です。そういえば、幸一郎くんは?」

 私は慌てて話題を変えた。

「もう寝てる」

「そうですか」

「いや。アイツも『起きて、待ってる』って言ってたんだ。でも、茜ちゃんが倒れちゃったのは、俺のせいだからさ。俺がワガママを通させてもらったんだ」

「わかりました。でも、英雄さんも、もう寝ちゃってください。お水を頂いて、落ち着きましたから」

「本当?」

「本当です」

「まあ、男の俺が一緒だと、茜ちゃんも気を使うか。じゃあ、ゆっくりと休んでね」

「はい、お休みなさい」

「お休み」

 そう言って、英雄さんは部屋を出て行った。

 彼の姿が見えなくなって、私は頭を整理する。さっきの私は何かおかしかった。私には幸一郎さんという婚約者がいる。英雄さんはその友だちだ。話を聞いている限り、彼らは親友といっても良い関係だろう。変に意識しちゃいけない相手だ。やっぱりお酒の飲み過ぎだろうか。考えているうちにまぶたが再び落ちてきた。


 初めて幸一郎くんと英雄くんの家に行って以来、私たちは何回か三人で会っている。

 英雄くんとは同じ小説が好きだという共通点もあって、次第に打ち解けていった。今でも私に対してぎこちなさはあるけれども、それは私が幸一郎くんの婚約者だからだろう。

 むしろ問題は私にあった。英雄くんのことをどうしても、男性として意識してしまう。彼が恋人に振られたばかりだという話を聞いた時も、嬉しくなってしまった。別に幸一郎くんのことが嫌いになった訳じゃない。でも、一緒にいる時につい目で追ってしまう。

 幸一郎くんはそんな私の変化に気付いていないようだ。しかし、彼が私の心の中を知ったらなんて思うだろうか。

 私は深いため息をつく。どうしたらいいんだろう。スマートフォンを眺める。あれ? もうバッテリーがほとんどない。充電しなくちゃ。私はカバンの中に入れた充電器を探す。あれ? ない。おかしいな。私は自分の記憶をたどる。

 そうだ。昨日、幸一郎くんの部屋へ泊まった時、彼の部屋に置いてきてしまったかもしれない。私は幸一郎くんにメッセージを送る。

 彼からはすぐ返事が返ってきた。今日は出張で彼は家にいないが、英雄くんはいるので、連絡をしておいてくれるという。あんまり待たせてしまうのも申し訳ない。私はすぐ彼らの家へ向かった。

 私はチャイムを押す。しばらくして、英雄くんが出てきた。

「いらっしゃい。さっき、幸一郎から話は聞いた。充電器、ないと大変だよね」

「そうなの」

「どこに忘れたかわかる?」

「幸一郎くんの部屋だと思うんだけど」

「そっか。まあ、上がってよ」

 英雄くんは私を幸一郎くんの部屋に通して、部屋を出ていった。充電器はベッドの下にあるテーブルタップに刺さっていた。これでひとまず安心だ。私はさっそくスマートフォンを充電器につなぐ。

 その時、ベッドの下にほこりをかぶったデジタルフォトフレームが置いてあるのを見つけた。私は手に取って、スイッチを入れてみる。幸一郎くんと英雄くん、景色の写真が並ぶ。二人で遊びに行った時のもののようだ。何気なく見ていて、ひとつの写真で目が止まった。

 そこには幸一郎くんと、英雄くんがキスをしている姿が写っていた。ふざけて、という感じではない。これは恋人同士のものに見える。えっ、どういうこと? 混乱している私のことなどお構い無しに、ドアが開く音がした。

「茜ちゃん、充電器見つかった?」

 英雄さんがお盆を持って、部屋へ入ってきた。私の目の前にお茶を置いてくれる。

「何見てるの?」

 英雄さんは私の脇から、フォトフレームの画面を覗きこんだ。彼の笑顔が一瞬で凍りつく。やっぱりそうなんだ。そう考えたら、最初の英雄くんの態度もわかる。私の口から言葉がこぼれ落ちた。

「あの。手伝って欲しいことがあるんです」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る