第3話 ミーちゃんはシロガネーゼ

 とらきちのクラスに、ミーちゃんがいました。

ミーちゃんは小さいねこでしたが、こころは、それはそれはまっすぐなねこでしたので、とらきちに言いました。


「とらきちくん。学校はみんなの学校だから、とらきち学校じゃないのよ。みんなのねこの学校なのよ。」

「うるさいなあ。そんなこと、知ってらい。」

「それにね。『きょうの元気』っていうの、おかしいわよ。『きょうも元気な』の方がずっといいわよ。国語の先生も、なかなかいい歌じゃないかね、そうおっしゃってから、ちょっと助詞を直すともっといいんだけれど、って付け足されたわ。」

「そうだろそうだろ。いい歌だよなあ。」

「音楽の先生も、もう少し頭声発声したら、っておっしゃってたじゃあない。やってみない?」


「うるさいなあ。そんなこと、どっちだっていいやんか。」

「学校へ来たら元気になるぜ、っていう歌やねんから。」

とらきちは、何だか話がよくわからなくなってきたのです。

とらきちは、六甲山で生まれたねこでしたので、ときどき、関西弁がでてしまうところがありました。

そんなとき、みんながとらきちをちらちらっと見たりするので、そのたびに、とらきちは、なんだかドキッとしたりするのでした。

「それとね、ぱんつっていうところ、どうかしら。」

「どうかしらって、そんなんしらんし。ぱんつはぱんつやんか。」


ミーちゃんに話しかけられて、とらきちの右の方、上から三番目のひげが、ぴくぴくっと震えました。


ミーちゃんは白金生まれでしたから、関西弁は得意ではありません。

でも、関西弁のやわらかい雰囲気はいいなって思っていました。

もちろん、とらきちにそんなこと、言ったことはありませんけれど。


で、とらきちはね。

とらきちは、どきっとするときいつも、右側の上から三番目のひげがピクンとするのです。

そして、なんだか、こころが震える気がするのでした。

でも、とらきちですから、それ以上考えることはありません。

行動であっても思考であっても、深追いすることは、ねこにとってとても危険な行為だからです。

時として、命に係わることさえあります。

だから、なるべくなら、そういう行為は慎む方がよいと、これは国民審査で繰り返して何度も言われたことでした。

だのにとらきちは、その教えを忘れてつい、何度も深追いをしてしまい、そのたびに国民審査でいうところの「命に係わる危機的状況」とやらに陥ってしまったことがあったのでした。


 いくらのんきなとらきちでも、10回も20回も死ぬような目にあっては、心根を変えないわけにはいかなかったのでした。


 だから、とらきちは考えることをやめたのです。

考えなければ、深追いなんて、絶対にしませんから。


※ではまた明日、22時に♪


★お詫び…この後の第4話が、5話・6話の後になってしまいました。推敲していたら、なっちゃって、うまく戻りません。ごめんなさい。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る