過保護お姉さんの戦い ~vs.瑠璃篇 3~
なんだろう、これ。
ついさっき通った道をなぜか逆戻りしている。自転車のたてるギコギコというサビついた音がいつもよりひどい。
……後ろに余計な荷物を
「行けー、お兄さん! ゴーゴー!」
おまけにこの荷物、やたらとうるさい。あと、見た目のわりにけっこう重い。
ただ一つ、ちょっとだけいいことがあるとすれば、女の子との二人乗りで腰に腕を回されるという、人生初の体験をしていることくらいか。
「なあ!」
風を切る音に張り合って、大声で後ろの荷物に話しかける。
「なあに、お兄さん」
「これ、立派な道交法違反なんだが」
「大丈夫だよ。お巡りさんだって、私みたいなカワイイ女の子を捕まえたりしないよ」
「捕まるのは運転してるボクだけどな」
「だったらなおさら安心じゃん」
「おまえ、安心って言葉の使い方を間違えてるぞ……」
このガキンチョめ。蛇行して振り落としたろか。
「間違ってないってば! あと『おまえ』っていうのやめて。私、
「ふーん」
そんな情報、もらったってこっちが困る。それを知ったボクにいったいどうしろと言うんだ。
「なに。それはボクにそう呼べってこと?」
腰に回った彼女の腕がビクッと震えた。
「あ……。や、それはちょっとビミョーかな」
「だろ? だったらやっぱり『おまえ』でいいな」
「えー! それもやだ!!!」
「注文多いな」
「多くないよ。二つだけじゃん!」
「三つだろ。自転車で学校まで連れてけ、から始まって」
そんな不毛なやり取りをしている間に自転車は最後の角を曲がり、学校のグラウンドに面した南門前にたどり着いていた。
まったく。本当なら今ごろは、家でくつろぎながらアニメを鑑賞しているはずだったのに……。
ボクが門の脇に自転車を止めると同時に、後ろの荷物がピョンと荷台から飛び降りる。
「ほれ、行ってこい」
自転車のスタンドを立てながらそう
「どうした?」
「私が一人で入ったら絶対止められるじゃん」
ちっ、気づいちゃったか。そうなったらちょっと面白いなーとか思ってたのに。
「お兄ちゃんのとこまでちゃんと連れてってよ。場所も分かんないし」
「しょうがないな、もう……。あー、メンドくさ」
「ちょっと。なんでそんなシブシブなの!?」
「それ、
そう皮肉たっぷりに言ってやったが、どうやら本当に分からないらしい。女の子はムダにでっかい目を見開いて、心底不本意そうな顔をしていた。なんて図太い神経してるんだ。
「で、おまえのアニキって何部? 名前は?」
「サッカー部だよ。
端的、かつ明瞭な答えが返ってきた。求めてない情報まで添えられて。
今ここから見える範囲で練習しているのはラグビー部と陸上部、あとはテニス部だ。となると、サッカー部は西棟の向こうにある面で練習しているんだろうか。
「ついてきな」
相手がその言葉に従うか確認もせず、ボクはスタスタと歩き出していた。別に従わなくても構いやしない。むしろそのほうが早く帰れるし。
だが残念なことに、後ろからはテケテケというスニーカーの音がちゃんとついてくる。
少しでも近道をしようと南棟の昇降口の前を通り過ぎたところで、一人の女子生徒とバッタリ鉢合わせした。
「あれ、三前じゃん。まだいたの?」
昇降口から出てきたのは宇津科さん。部活が終わって帰るところだろうか。
「ああ、宇津科さん。いや、ちょっとね……」
答え代わりに、後ろの中学生のほうを目で指し示した。
「んん? だあれ、その子?」
ボクの背後を覗き込みながら小首を
「ま、まさか……!
ああ。そんな発想が真っ先に浮かぶあたり、宇津科さん、ヒロ姉の件がちょっとしたトラウマになってるんだろうか。……いや、本当ゴメンね。
「いや。……
「そ、そうだね……」
ボクと宇津科さんの間に、なにやら奇妙なシンパシーが生まれていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます