応援コメント

第三話」への応援コメント

  • いつもよりしっとりした雰囲気を感じました。雨っぽいというか。悪い意味じゃなくてみずみずしいといいますか。私の感覚ですけど。
    ルリ。偉そうですけどココアとチョコが好きなのは可愛いですね笑

    作者からの返信

    コメントとお星さまをありがとうございます!!

    いつもは読者さんにストレスを与えないようにとか、勝手に配慮していたのですが(臆病なのが原因)、フィンディルさんの自主企画に参加したおかげで、気を使うというか、読者さんに媚びるのをやめたというか、好かれようとするのをやめました。

    というわけで、できる範囲で自分らしく、昔のように書いたら(ルリの元キャラが小6の時に作ったキャラですしね。書いたら全くの別キャラになりましたが。翼はあったのよ。絵が浮かんだの)
    こんな感じになりましたー。

    性別不明なので、自分のことをなんと呼ぶか迷いましたが、オレになりました。
    そうしたらカッコいいという感想をいただき、男らしさが伝わったような気がします。
    書きながら、うちの鳥さんがわたしの涙を舐めに飛んで来たなぁとか、肩やいろんなところにとまったり、わたしを噛んだり、ベッドや本棚の上など、いろんなところに行ったなぁ、自由だったなぁと思い出しました。

    ココアとチョコは実話ではありませんが、浮かんだのです。ルリの服が黒いからなのかはわかりませんが(チョコとココアは茶色かしらね)、黒は秘密の色なのです。

    しっとり&可愛い、うれしいお言葉に胸キュンです。
    ありがとうございます!!

    編集済
  • 長編の出だしに最適ですね。短編としてみると起承転結の起だけって感じです。

    作者からの返信

    コメントとお星さまをありがとうございます!!

    あらっ、長編の出だしな感じなのですね。そうですか。
    わたしは短編でお腹がいっぱいです。

    小学6年生の時に書いたお話の絵(イメージ)が元になっていて、
    飼っていた鳥がモデルになっていたりもしますが、
    短編としては、動物の本能が書きたかったので、
    やさしさとかではなく、本能を意識して書いてみました。

    一応中学生まで向けなので、大人向けではない方向を目指したらこんな感じになりました。

    編集済
  • 羽が生えているとは言え人間そっくりの姿になったら、ビックリしますよね。
    ルリにとってはどっちも変わらないのでしょうけど、やっぱりドキドキしちゃいますよ。

    ココアが好き。チョコレートが好き。そんなルリのことが、大好きなきもちが、読んでて伝わってきました。
    気持ちは伝えられなくても、この想いを大事にしてください。

    作者からの返信

    コメントとお星さまをありがとうございます!!

    翼ですよー。

    >ココアが好き。チョコレートが好き。そんなルリのことが、大好きなきもちが、読んでて伝わってきました。

    そうですか。それはよかったです。

    >気持ちは伝えられなくても、この想いを大事にしてください。

    そうですね。


  • 編集済

    人化したルリ。そして、イケメンなルリ。しかも自分の部屋というプライベート空間にいるのですから、これは激しくドキドキしちゃいそうですね。

    小鳥に戻ってしまいましたが、この調子だと、またしばらくしたら人化した姿を拝むことになりそう。
    これからも、ドキドキは止まりそうにありませんね。


    >追記
    イケメン女子という言葉もあり、カッコいい女の子をイケメンと呼んでいるのもいくつもの場所で見かけたので、ルリに対しても使ってみました。
    口調のためか、ルリはカッコいいイメージがあります。

    作者からの返信

    コメントとお星さまをありがとうございます!!

    イケメン?

    彼と呼んでいても、性別はわからないのです。
    男か女か両性か無性のどれかですけれど。
    髪は肩までありますが、声と顔は中性的。

    最近は、どの性別でも綺麗ならイケメンと書くのかな?
    そういう考えでのコメントだったのかも。ふむ。
    あっ、最近は中性という性別もあるようです。

    一応中学生まで向けなので、大人向けではない方向で書いてみました。

    >追記
    そういえばイケメン女子という言葉がありましたね。
    全く浮かびませんでした。
    セリフと性格がオレサマなのでね、あと服が黒ですし、
    カッコいいイメージが浮かびやすいのかもしれませんね。
    ルリ色ですし。

    編集済