第108話 ダークネスの依頼

「はっはっはー、いやー、邪魔をしてすまなかった!! 私は貴公はアイギスと仲が良いと師匠に聞いていたからな。このようなことは想定してなかったのだよ。英雄は色を好むというが女で身を亡ぼすの人間が多いのも事実だ、気を付けるがいい」

「なっ、別に俺はアイギスとそういう仲じゃないっての!! ロザリアも……色々あったっていったろ!! てか、その師匠って……」

「ああ、むろん、ラインハルト殿だ!! 貴公のことはなかなか買っているようだぞ。最近はアイギスと貴公の事ばかり手紙で書いてくるからな」



 あの後色々と誤解を解いた俺は別室でダークネスと向かいあっていた。ていうかラインハルトさん、マジで俺とアイギスをくっつけるつもりなのだろうか?

 ただ、このままからかわれてばかりってのもムカつくな。



「そういうダークネスの方はどうなんだよ。ゼウス十二使徒だし、もてるだろ」



 大体二十歳くらいだろうか、整った顔立ちに不敵な笑み、多分しゃべらなければ女受けはよさそうである。そんな彼は得意げにわらってこう言った。


「ふははは、誰も私の会話のレベルにはついてこれないようでな。それに戦いの道に生きると決めたのだ。女性に気をとられている場合ではないのだよ!!」



 得意げなことを言っているがさっきの言葉と矛盾してない? やっぱりもてないんだろうか……そして、気になったことがある。



「あれでも、スカーレットさんとかと仲良しなんじゃないか?」

「いや……彼女にはどうとも思われていないと思うぞ……なぜか、『失敗したけど、しかたないからこれをあげるわ』といいながら焦げたクッキーを渡されたり、一人で特訓をしていると『仕方ないからてつだってあげるわ』とか言って王級魔法でつくられる火の鳥と戦わされたからな。少しでも焼かれると消えないうえ全身を焼き払ってこようとするからな。死にかけたぞ!! むしろ嫌われてる可能性すらある」

「うわぁ……」



 ダークネスの言葉に俺は思わず大きくため息をついてしまった。多分失敗云々は照れ隠しのつもりなのに、本当にちょっと失敗しているから言葉通りに受け止められているし、善意のつもりなんだろうが、王級魔法は殺意が高すぎるんだよなぁ……

 全てがから回っていてなんとかいうかかわいそうになってきた。



「その……色々と世話になっているようだから今度飯でも誘ってあげた方がいいんじゃないか?」

「ん? そうだな。ならば血のごとき赤き美酒と、魔獣がごとき肉汁うま味のある肉料理でもごちそうしてやるとするかな」



 俺の言葉に素直にダークネスがうなづいた。赤ワインとステーキの肉かな? こまかく考えると頭がいたくなりそうなのでスルーする。


コンコン



「失礼いたします」



 そんなことを思っているとノックの音が響く。ロザリアがお茶を淹れてきてくれたようだ。彼女は先ほどの出来事がなかったかのように自然な様子で俺とダークネスの前にカップを置いてお茶を淹れていく。



「ふむ、ありがとう。先ほどは失礼した」

「いえ……かまいません、ですがいったいどのようなお話をしに来たのでしょうか? わざわざ王都までヴァイス様をお呼びするとはかなり深刻な話だと思いますが……」

「ふっ、聞きたいか少女よ。だが、これ以上は国家秘密でな。ヴァイスにも十二使徒の一員になってもらわねば……」

「ダークネス様……ヴァイス様はハミルトン領を領主としてのお仕事があります。それに先ほどの他人の泊まっている宿への侵入は通常であれば犯罪なんですよ。いくら十二使徒とはいえ許されることではないかと」



 ふざけた様子のダークネスを微笑みを浮かべたまま笑顔で睨みつけるロザリア。なんだろう、無茶苦茶怖いんだけど!!

 そんな状況だというのにダークネスは楽しそうに笑う。



「ほう、いい殺気だな。まるであのエミレーリオと同等ではないか!! だが、詫びよう!! つい、久々にヴァイスに会うことができて楽しくなってしまったのだよ」



 そして、真剣な顔をしてこう言った。



「実はな……匿名の密告でハデス教徒十二使徒の一人バイオレットの潜んでいるアジトがわかったのだ。そこの襲撃の援護をしてほしいのだよ」



 こいつはいきなりそんなことをいった。




----------------------------------------------

ちゃんとした依頼でよかった……

これならロザリアも怒らない?



カクヨムコン用に新作をかいてみました。よんでいただけたら幸いです。


不遇冒険者の成り上がりものですー



レベルダウンから始まる召喚無双〜俺だけ使える『マイナス召喚』は経験値を対価にあらゆるものを召喚するチートスキルでした。『英雄』『神獣』『聖剣』『魔王』を召喚し最強へ至る~


https://kakuyomu.jp/works/16817330651384780269





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る