第29話 皿高く馬肥ゆる冬

「こんなもの!」


 秋桜さんが、お皿を力なく空へ向けて投げた。青い青い空に木がクルクルと回って、円盤状になった。空を駆ける生き物のようだと思いながら、俺は行く末を目で追う。初速のまま放物線を描いて落ちて行くように感じた。物理的にはおかしな話だが。着地地点は、投げた所とさして変わらない。寧ろ、俺の傍に落ちた。


「ボクがパンとお皿を拾うから、いいよ」


 とても残念な気持ちになりながら、お皿を先に、次にパンを手に取った。花園のドラゴンに捧げる分と俺のパンとお皿を持っている上に、秋桜さんが投げた分も肘で上手く抱え込んだ。これではウエイターだな。個人的にはウエイトレスさんが好きだが。


「お! どうしたの。秋桜さん?」


 秋桜さんが、急に踵を返した。本当に去る気なんだな。引き留めたいが、厳しくしたら駄目だろうか。


「頑固は捨てた方がいい。皆だって、揃って食べることを望んでいる筈だ」

「よそ者の大神直人さまには、誰の気持ちも分からないわよ」


 ここは、話し合いで、和解へと持って行こう。怒り出したら、分からない。癇癪持ちだったりするのかも知れない。魔女がいるとかの話があったな。


「まさか……。魔女がいる?」

「ニャー! 静かに、静かにするニャン。皆聞こえていないニャリヨ」


 俺の失言は、ニャートリーの声で掻き消えた。まだ、嘴をパクパクしている。よだれが出ちゃうよ。


「あははは」


 さっきまで、秋桜さんの愚行で疲れていたから、ちょっと気が晴れたかな。いい相棒だ。


「助かったよ……。愚かでごめん」

「ニャッハハ。なーんもないニャン。ニャッハハハ」


 頼れる猫鶏だな。ちなみに、自分の分は、背中の羽と羽の間に乗せているようだ。よく、パンが落ちないね。やはり、花園の守り神は違うね。


「分かったわ。花園のドラゴンには関心があるの。巣まで行ってもいいけれども、毒が入っているかも知れないものなんか、食べないわよ。だって、秋も暮れた頃に生まれたばかりよ。儚い命でしょう」


 秋桜さんは、皿を飛ばして行った天を高く仰いだ。ここで、【八栞】を出されたら、気不味い。大人しくしていてくれ。


「直ぐに消えてしまうのよ。また、いつ人間が来て召喚してくれるかなんて、天文学的数値よ」

「天文学的か――。ん? 輪廻転生を繰り返しているのかな?」


 皆を花から咲かせて召喚したとき、お互いを知っているようだった。少なくとも、一回は出会ったことがあるのだろう。


「あれ? ボクは、元いた世界での自身にまつわる記憶が十分にある。他の皆は、自己紹介情報位はあった」


 どうしたのだろうか。消えない記憶と消えてしまう記憶。きっと、元の高校にいた友達などは覚えていないだろうな。訊いたら、泣いてしまうかも知れない。そこは、デリケートに行かないと。


「風船がパンと割れるように、心に空洞があるのではないかな」

「独り言が多いニャ」


 俺は、心の声をつい口にしてしまう癖があるらしいな。黙々と考えごとをするに限る。話すときは、話す。考えるときは、考える。


「そうだ。一つ疑問なんだけれども、花園のドラゴンが暮らす巣って、どこだか分かるの?」

「ニャン! 任せるニャリヨ」


 ニャートリーがひゅんと飛んで行った。


「こっちニャン。大神直人さん、こっちニャンヨー」


 これって、渚で追い駆けっこみたいな可愛いピンクのふわもこじゃないか。


「待ってー」


 きゃっきゃしてみた。でも男がやると、柄じゃないな。普通にしよう。


「おーい。そんなにはしゃぐと、パンが落ちるぞ。持ってあげようか?」

「自分のものを自分で運ぶのが、花園の守り神が示す規範だニャン」


 殊勝だな。いいことだ。


「誰かに聞かせてあげたいね」


 俺は軽い気持ちで口にしてしまった。


「アッハハハ。それって秋桜のことだよな。オレでも分かるよ」

「菊子さん。ボクは嫌味のつもりではないよ」


 しまった。誤解されたな。追い駆けっこはやめて、菊子さんの前で体を止める。


「大神くん。聞こえる声で言いたい放題のことを私は日向口ひなたぐちと呼んでます」

「櫻女さん。辛いことでもあったの? 悪く日向口を叩かれていたの? 聞こえる所から」


 意外な告白に、ドキッとした。愚かな連中は、いい学校へ行けば減って来る。だが、皆無ではない。慰めにならないから、黙っていようか。


「我慢しないと……。桜の女神なのだから、もっと気丈に行かないと駄目です。クラス委員としても」

「程々にしないと、胸が潰れてしまうからね」


 俺がとりなしたときだ。嘲笑が聞こえた。

 

「ゲラゲラ。アハハハ……」

「菊子さん。笑わないでください」


 櫻女さんの言う通りだ。恨みもないなら、よしてやって欲しい。


 ◇◇◇


 花園の花も見えなくなり、下草に、そして、土が裸になって来た。


「おい、ニャートリー先生。こっちへ行くと、古代遺跡の方だぞ」

「そうニャン。大きな階段状の構造物を見上げるといいニャ」


 俺は、パンを落とすかと思った。大体、元の世界で一戸建ての自宅から、斜め前に建った商業施設入り住宅を仰ぐようだ。首は痛くないが、視線が釘付けになる。


「ドラゴンが帰って行く巣がある! オーロラ色に彩られた中に花園のドラゴンが巨体を揺らしている。マヤ文明のチチェン・イッツァのエル・カスティーヨによく似た遺跡の真上にだと――!」


 腰を抜かす程驚くとは、このことか。口をあんぐりと開けてしまった。そうだった。あの辺りは、中からオーロラがあった天井だ。深い訳があるに違いない。そもそも、どうして巣を訪ねたんだったかも思い出した。


「ボクは、会いたいんだ! 花園のドラゴンに!」


 そのとき、ドドドンと音が轟いた。


「呼び寄せたか? 我を呼び寄せたのは、主か?」


 流石に迫力がある。花園のドラゴンは、オーロラの巣の中から、シルエットだけを俺達の上に落とした。JK女神達は足がすくんでしまっている。俺はおののいてもいられない。


「――あ。そうだ。ボクは、花園のドラゴンに楽しい時間を過ごして貰おうと思っていたんだ」

「ほう。楽しい時間か」


 パンを二つは大地に置き、一つを上に掲げる。

 

「ボクが三つ持っている内の一つが、花園のドラゴンの分なんだ。JK女神もニャートリー先生もいる。皆で食べないかい?」


 ドオオンと存在感を出した所で、大きな口から低い声を出した。


「それは、食べ物かいの」

「うん。パンって食べ物だよ」


 皆して、静まってしまった。どうしてだ。怖いのかな。


「ここに、我の子がおる。お腹を空かせているので、美味しいものを探しておった」

「子ども? じゃあ、ボクの分も上げるから、親子でいただいてよ」


 地面に置いて失礼だったかと思ったが、お皿を掴んで、二つ掲げた。


「礼をしたいが、我は微力でな。フォフォフォ……」

「気にしないで。お腹が空いているのなら、丁度よかった」


 ドフウウン! 鼻息がオーロラの巣の方から届いた。意外や意外、吹き飛ばされはしなかった。


「お主、本当に大切な記憶がないのではないか?」


 パン二つを持って、シルエットがオーロラの巣に消えて行く。


「記憶とは?」


 ドドドン! ドドドドン! 古代遺跡の上で躯体を唸らせている。


「我に乗って来たであろう。我の化身でもある子、白き羽馬に」

「羽馬だって……?」


 羽なら、ニャートリーにもあるな。花園のドラゴンには立派な翼がある。


「白い――」


 ドラゴンは、赤かったり青かったりしていて、忙しい。オーロラに隠れているのだから、よけいに、分からない。ともかく、白ではない。だから、白い羽とは、俺の記憶の奥深い所をくすぐられた。


「ペガサスか!」


 拳で掌を叩いた。ひらめいてしまえば、早い。


「思い出した。ボクは、大学も夏休みに入り、自室で体感型ファンタジーゲーム、『勇者はペガサスを駆り迷宮に巣食うオーロラ魔女のサバトを阻止す』、略して『ペガサバ』に夢中だった。そのとき、ペガサスから落馬してしまう。これも演出かと思ったが、山の頂に落ちると、体中に軋みを覚えた。そこで、現実味を帯びて花園の世界を受け入れ出したんだ――」


 ゲームにすれば、タイトル画面に戻ったようなものだ。


「しかし、どうして、ドラゴンがペガサスの話をしている?」


 混乱したままでは、いけない。どうにかするんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る