第7話 首吊り老人
「勘弁してくれよ。もう犯罪者扱いか」
窓のない狭い鉄格子のなかは、先ほど寝ていた商店街の片すみに比べれば温かかったが、神原はひどい屈辱を感じた。
「手間がはぶけるかも知れん」高倉が格子の鍵を閉めた。
「ふざけるな。扱いがひどすぎないか、お巡りさん。この町じゃ、いつも不審者に手錠をかけるのか? おれが新聞や何かに、過剰な聴取だと訴えたらどうするんだ? 留置場に押しこめるのはやりすぎだ。懲戒免職になっちまうぜ?」
「〝今〟は、そうならない」
「なぜだ?」
「いつまでもとぼけるな」
「何のことだ?」
いくら話しかけてもそれ以上答えがないので、神原は長椅子に横になった。
しかし、向かいの鉄格子からの気配に気づくと、落ち着いていられなくなった。
窓枠に布切れを巻きつけ首を吊っている初老の男がいた。
だらんと舌を垂らし、目はそれぞれが反対方向を向いている。首はまるで三角定規をあてたように直角に曲がっていた。宙に浮いた足からぽたぽたと赤いものが流れている。
「くそっ! ここから出してくれ。頼む!」
「いい加減にしろ」高倉が吸っていた煙草を床で押し潰した。高倉は田原を待つ為、部屋の隅でくつろいでいる。
「ここは嫌だ。カンベンしてくれ」神原は高倉に詰め寄った。
「そんなわがままが通用すると思ってるのか。ふざけるな」
「そこに首を吊って死んでる男がいる」
一瞬、ぎくりとした顔を見せたが、警官はすぐに唇を端を歪めて笑った。
「薄気味悪いことを言うな。何をたくらんでいるのか知らんが、ここを出ようとしたって無駄だ」
「あんたには見えないか?」
「わけ分からんことを」
高倉は動かなかった。
無駄と知りつつも鉄の扉を蹴り開けようとした。びくともしないので、狭いなかを動物園の獣のようにうろうろと歩き回った。しかし、どの角度からも老人の視線がついてくるような気がした。それは閉所恐怖症と重なり、神原をパニックで包んだ。
「くそっ、どうしてこうなったんだ」
「自分から蒔いた種だろ」
「おれは何もしてない!」
なぜ、今朝から突然片足のない少女や、首の折れた老人を見えるようになったのか。
いままで全くなかったとは言えない。しかし、こんなに頻繁に霊を見るようになったのは異常だ。
(おれのなかで何かが起こっているのか?)
手が震える。
底知れない不安が冷気と混じり、体を震わせる。どうやっても止まらない。
「なあ、お巡りさん、こんな処に閉じこめられると気が狂っちまうよ。施錠のままでいいから、せめて取調室とか他の部屋に移してくれ」
「しつこいぞ」
神原と高倉の問答のうち、田原が降りてきた。
そして、先ほどとはうって変わった様子で、丁寧に神原を留置場から出した。
「おいおい、何なんだよ」
施錠を解かれた神原を見て、高倉が憮然とした様子で言った。
田原がしーっと制した。「神原刑事に失礼のないようにしろ」
高倉が憮然から唖然となった。
「刑事だって?」
「だから、……もう、これ以上は」
そして、田原は神原の財布をおずおずと差し出した。そして小声で高倉に耳打ちすると、今度はふたりそろって帽子を脱ぎ、謝罪を始めた。
「どうも、すみませんでした」
「だから、無駄になると言ったんだ」
「……本庁の方だったとは知らず。大変、失礼しました」田原のそのことばに高倉は口をあんぐり開けている。
「同類だと言ってくだされば」
田原のその言葉が引っかかったが、神原はため息をついた。
「もう、辞めたんだ。いまは……ただの無職の中年に過ぎない」神原は、痕になった手首をさすりながら眉をしかめて呟いた。
「東京の方だと、最初から言っていただければ……」
「どうやら署にあるデータは古いようだな」
「署員のデータベースを積極的に更新する者はいないので」
「おれは本庁にはいなかった。だから、同類でも仲間でもないと思ったんだよ。だけど、ふるさとで檻に放りこまれると分かってたら、警察手帳くらいは残しておくんだったな。桜田門がついたものは全部返却したんでね」
ふたりの警官は、どう答えていいか分からず苦笑いした。
神原は首吊り老人の視線から逃げるように階段を上った。
誤解が解かれたことより、それが一番ほっとした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます