第3話 実母

 Aさんは、両親が仕事に行っている間に、家から実母のBさんに電話をかけることにした。


 Aさんは卒業式が終わって、その時はもう春休みだった。Aさんは第一志望の大学に受かって意気揚々としていたしが、もうすぐ息子が旅立つという両親の嬉しさと安堵、寂しさが家の中には漂っていた。


 Aさんはその前の週末に、養父母と一緒に買い物に出かけて、書籍や洋服など必要な物を買ってもらい、一緒にレストランで外食をした。普段、質素に生活していたから、外食は滅多にしなかったが、その時はお祝いを兼ねていたようだ。どうやら実の子ではないみたいなのに、すごく愛情をかけて育ててくれたことを思って、Aさんはご飯を食べながら泣いてしまった。学歴はないけど立派な両親だった。


 Aさんは、寮に送る荷物を箱詰めしたり、いらない物を捨てたりして、片づけをしながら、いつお母さんに電話しようかと迷っていた。そうしていると、また涙が込み上げて来た。


 お母さんに会ったら、何て話そうか・・・。

 どうして、公園に置き去りにしたのか・・・。

 お母さんと、お父さんはどんな人か。

 兄弟はいるのか。

 

 Aさんは、養母が作ってくれたお昼を食べた後に、電話を掛けることにした。

 黒電話は玄関にあった。

 Aさんの生家は狭かったが、ちょっとした廊下があって、電話はそこの小さな棚に乗せられていた。立ちっぱなしだと疲れるから、電話の隣には籐製の小さなスツールが置いてあった。

 

 Aさんはスツールに座って、もう一度手紙を読み返した。筆圧の濃い癖字だった。Aさんの養母は字がとてもうまかったから、ちょっと見劣りがした。


 Aさんは、なかなか電話をかける勇気がなかった。まだ高校生だし、知らない人に電話したことがなかったからだ。しかも、それが生き別れた実の母親なのだから、なおさらだった。いつも見慣れた黒電話が違って見えた。実の母親とつながっているへその緒のようだった。


 10分くらい椅子に座って逡巡しながら、意を決してダイヤルを回した。

 

「はい」


 電話口に出たのは、なんだかキツそうな女の人だった。40くらいだろうか。人間の気性はたった一言に出てしまうものなのだ。Aさんは失望していた。


「瑞樹です」

「あ、瑞樹?今お母さんいないから、10分後にかけ直して」

 その人は命令口調で言った。Aさんは、自分が知らないところで呼び捨てにされているのが不快だった。しかも、その女は子供を公園に置き去りにしたくせに、自分のことをまだ『お母さん』だと思っているのだ。


 A君は言われた通り、10分後に電話にした。

 誰かと同居してるんだろうか?

 さっきのは、おばさんとかそういう関係の人なんだろう・・・。


「もしもし」

 次に電話口に出たのは別の女の人だった。暗くて、抑揚のない声だった。

「瑞樹です」

「あ、瑞樹?お母さんだけど」

 当然のようにその人は呼び捨てだった。

 感動なんかはなかった。

 感じの悪い人だった。

 

 Aさんは現実を思い知った。こんなものか・・・と。

 実母と再会する時は、もっと感動的な場面を想像していたのに、期待は大きく裏切られた。

 当時は、ゴールデンの時間帯に、桂小金治の『それは秘密です』という番組があった。その中に、視聴者が生き別れた家族を探すというコーナーがあった。今も似たようなのがあるかもしれないけど、視聴者が番組に人探しを依頼する手紙を出すと、番組が探してくれる。めでたく探している人が見つかった時は、番組内で何十年ぶりかの再会を果たし、感激の涙で終わる・・・というのが定番だった。


 Aさんは自分が実子でないこともあり、その番組に自分の人生を重ね合わせていたのだ・・・。Aさんは自分も実の親に会ったら、感激して泣くだろうと思っていた。


 きっと、実のお母さんは優しい人で、自分のことを毎日考えてくれているに違いないと思い込んでいた。育ての母は、すごくいい人で感謝はしているが、心のどこかで他人だと感じていた。だから、どこかに自分を無条件に愛してくれている実の母親がいるんだ、という思いがAさんを支え続けていた。それが、その「あ、瑞樹?お母さんだけど」という言葉で、吹き飛んでしまったのだ・・・。Aさんは身構えた。


「手紙受け取りました」

「あ、そう。元気?」

 その人はそっけなく言った。

「はい」

「高校卒業した?」

「はい」


 Aさんは「頑張ったね」とか「おめでとう」と言うのが普通だと思っていたが、意外な答えが返って来た。


「この後、どうするの?」

「大学で九州に」

 有無を言わさない感じだったので、聞かれるままに答えていた。

「え、そうなの?早く就職すればいいのに」

「でも、高卒だと給料安いから」

「大学なんて行かなくていいのに。お父さんだって、中卒だけど立派に働いてるんだよ。早く働いて社会に出た方がいいんだよ」

「はい」

 Aさんは大学に行くのが悪いことのように感じたそうだ。


「いつ来れる?」

「じゃあ、明日」


 Aさんは約束した。

 もうそろそろ引越すので、早い方がいいと思ったからだ。

 この件が解決しなかったら、大学には行けないだろう。


 次の日、Aさんは実母の家に行くことにした。

 昔はGoogle マップなんかないし、自宅にあった住宅地図を見て行ったんだ。


 コピーも取れないから手書きで写して持って行った。

 市内だから、自転車で向かった。でも、道に迷ってしまって、着いたのは約束の1時間も後だった。


 着いてみたら、そこは小さな平屋だった。壁はサビの浮いたトタン屋根でお金がなさそうな感じがした。庭にはいろんな鉄屑みたいなガラクタが積んであって、錆びた自転車が何台もあった。その横に物干しがあって、辛うじて洗濯物が干せそうだった。


 でも、庭といっても車一台停めるくらいしかない。

 そこには、車はなかった。

 養父は車で通勤していたから、自家用車があったし、家も綺麗に片付いていた。

 家だって持ち家だから、外壁はちゃんとした白い壁で、トタンなんかではない。


 玄関の横に、苔の生えた金魚の水槽が放置されていた。水は緑色でヘドロのようになっていた。少しだけ店で買ったままの植木鉢があって、パンジーなどが植えてあった。唯一そこだけが手入れされている感じがした。


 しかも、家は隣と一つになった長屋。

 表札に「〇〇」と名字が書いてあった。

 玄関には呼び鈴もなかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る