0008 日向莉菜


「あ、起こしちゃいましたか……? 傷大丈夫ですか?」


 そういう彼女の声は、やわらかなガーゼで包んでくれるようなここちよさがあった。


「ああ、いや、ちょっと休んでいただけだから、大丈夫っすよ」


 十桜はしゃべったあと、染みていた痛みがまったくなくなっていることに気がついた。

 独特の苦味のある緑のにおいがする。

 魔犬に噛まれた傷は塞がっていた。

 しかし、爪でヤラれた目端と腕の付け根の傷口は開いたままだった。

 血は拭き取られていたので、つむっていた右目は開けられた。


 その両目を開けた途端、頭のマップがブワッと拡がった。

 半径三十メートル視えていたものが、また何百メートルにも増えたのだ。

 同時に「アッ、ウワっ……」十桜はうめいた。

 やはり目眩が再発したのだ。

 起き上がっていた上半身がくらっと揺れる。


「大丈夫ですかッ!?」彼女は十桜の肩に回って背中をうけとめてくれた。


 腕に大きくやわらかなものが当たる。


(うおッ……!)十桜は気持ちよさと気持ち悪さの間で混乱しながら、ひとまず両目をぎゅっと閉じた。

 目眩はおさまり、腕に天国だけが残った。


(これはこれでどうしたらいいのかわからん……!)


「大丈夫ですか? 気分悪いですか?」

「ああ、大丈夫です……すぐに良くなります。……目眩があるんですけどね……」

「目眩ですか……?」

「はい。でも、安全地帯があって、そういうのに乗っかてればいいというか、いまは、そういう安全地帯でね、片目を閉じてれば大丈夫みたいです」


 十桜は、さっきまでそうしていたように、

 左目だけを開けて彼女を見た。

 それから、深呼吸をすると頭の中で状況をまとめた。


 両目を開けると、

 目眩はマックスで身体が言うことをきかなくなるが、

 マップは広く描かれ、新たなマップ、モンスター、冒険者の情報更新はされつづける。


 両目を閉じると、目眩もマップも消える。

 しかし、呼べばねこの絵が返事をする。


 その中間の片目なら、目眩もなく、

 マップは半径三十メートル程度だが残るし、

 範囲内のモンスター、冒険者の情報は更新される。

 しかし、新たなマップの更新は止まる。


 そういうことだった。


 十桜は三年前、『ダンジョン酔い』に敗北した。

 だが今回、渋々だがダンジョンに潜り、勝つでもなく、負けるでもなく、

『ダンジョン酔い』との共存方法を見つけたのだ。


(たまたまだけどな……たったこれだけのことなんてな……)


 昔の傷は残ったままだった。

 片目を瞑ると、視えるものは減ってしまう。

 だが、前に進むことはできた。


(あ~あ……)


 肩の力がぬけたら、まだ彼女に回復の礼をしていないことに気づいた。


「薬草、つかってくれたんですか?」

「あ、はい……よくなったみたいで、よかったです」

「ありがとうございます」

「いえ、私こそ……あの、私、救けていただいたんですよね?」

「あぁ……」

「危ないところを、ありがとうございます」

「いや、結果的に……なんですけど……」

「結果的に?」

「俺さ、まあ、強制的に冒険者にさせられてしまったんですよ、うちの親に」


「強制的に……」その言葉をつぶやく彼女は急に怯えるような暗い顔になった。


 十桜は不意なつよいリアクションに焦ったので、すぐに、


「ああ、そんな重いもんじゃなくて、俺いま無職でね――」


 と言葉のニュアンスの説明をした。

 それから自分の素性をある程度話した。

 彼女が安心すると思ったからだ。


「――だから、大怪我しようと思って、ああ、俺、痛覚鈍いから、痛みは大丈夫だから、犬とかにヤラれようと思って、いろいろてやってる内にソイツとバッタリ会っちゃって、気がついたら、ソイツ転んで寝ちゃってさ~、まあ結果的にね」

「……そうだったんですか……あっ! あたし、薬草で……怪我を……」

「ああ、いや、いいんですよ、なんかどうでもよくなったんだよね、ソイツ見てたら」


 十桜は、もう冒険者でいいや、どうにでもなれ! と思っていた。

 それくらい『半殺しになっちゃおう計画』は面倒くさくなっていた。


「そう、ですか……じゃあもう、わざと怪我しなくていいんですね?」

「ああ、そうですね。怪我したくないもんね、ふつう」


 十桜があっけらかんと言うと、彼女はくすくすと笑いながら「そうですよね、よかった」といった。


 その笑顔は、雰囲気は、

 生搾りオレンジジュースを青空のしたでごくごく飲みほすような女の子のようだった。

 近くでしおさいがきこえてきそうな。


「そのひと、知り合い?」十桜はちょっと気になっていた事を尋ねた。

「いえ、まったく! ……声をかけられて……救けて欲しいって……仲間が特殊なモンスターに不意打ちされて、薬草もポーションも切れていて、そう言われて……あたし、信じちゃって……着いてったら怪我をしてるひとはいたんですけど……突然いなくなって……」

「……そっかぁ……汚え野郎だ……!!」

「そうなんですよ! でも、あたし……わけがわからないまま、抵抗もできなくて……」

「クソッ……腹が立つな……!」

「はい……!」

「……」

「……」


 無言になってしまったが、彼女は元気そうだ。

 あんなことがあった後でも、震えてもいないし涙一つ流していない。

 彼女もダンジョン適応値が高いように見える。

 普通なら、喋ることもできないだろう。

 それなのに、彼女は会話をして笑うことさえできているのだ。


 それとは別に、十桜は妙な気持ちになっていた。

 いまはうつむいているが、彼女の顔を知っているような気がしていたのだ。


(同じ学校だったか? どっかで会ったのか?) 

(……まあ、入り口で見たフードのボヨヨンの娘なんだけど……)

(……いや、そうなんだけど、顔を知ってる気がすんだよな……ずっと前から……)

(う~ん……散歩のときの冒険者か……?)


 十桜はニートではあったが引きこもりではなかった。

 行きたいところには行くのだ。

 徒歩で。

 散歩も趣味のようなもので、歩いてくるといって半日家に帰ってこないこともざらだったし、一日外出していることもあった。


 十桜は機動力の高いニートだった。


 これは、鉄砲玉というあだ名がついている祖父の影響かもしれない。

 外出があれば人との出会いも生まれる(ネットでも出会うだろうが)。

 その散歩中に冒険者と立ち話をするのだ。


 最初は自分から声をかけていたが、馴れてくると向こうから話しかけてくることも多くなった。

 なので、冒険者に知り合い、顔見知りがいた。


 彼女は、そういうときに見かけた一人だろうか?

 十桜はこころのなかでうんうんうなっていた。

 すると、うつむいていた彼女が顔をあげた。


「あたし、生きていたほうが……いい……ですか……」


 突然とんでもないことをたずねられた。

 思わず、両目を開けてしまいそうになるのをこらえて、


「あたりまえじゃん」


 と、言った。

 彼女は、くちびるを噛んだあと、息を吐いて、笑顔になってこう言った。


「じゃあ……危ないところを救っていただいたお礼に、なにかごちそうさせてください」


 その申し出に、十桜は戸惑ったのだが、


「……え~、いや~、じゃぁ~、いただきます」


 隠しきれない満面の笑みを浮かべていた。


 そうと決まれば、と十桜は『救援の狼煙のろし』をあげた。

 伸びているプレイヤーキラーを地上に運ぶためである。


「あ、あの、お名前は……? あたしは――」


 狼煙を上げると彼女が訊いてきた。

 お互い、まだ名前は知らなかった。


「――ヒナタ リナっていいます。日向ぼっこの日向に、『り』は草冠の下に千利休の利で、『な』は菜っ葉の菜です。よろしくおねがいします」


 顔だけではなく、

日向ひなた 莉菜りな』という彼女の名前も聞いたことがある気がした。

 それはそうと、あらたまるとなんか照れくさいのだが、名乗る。


三日月みかづき 十桜じゅうろうです。夜の三日月に、十本の桜で十桜。よろしく――」



 0008 日向莉菜






================================

読了ありがとうございます。


気に入っていただけたら、

フォロー・応援・レビューしていただけると作者の励みになります!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る