第1章 プロローグ②

第2話  転生なの⁉️


雑賀孫一殿とは、皆さん御存知の通りの戦国時代の鉄砲使いだ。


狙うは逆賊明智光秀ただ一人。これは雑賀孫一殿が狙撃する。

その後は雑賀衆の鉄砲使い達の一斉射撃が決め手である。


これで敵陣は大混乱、大将首を取ったら後はひたすら逃げる。


混乱から立ち直るであろう明智軍の逆襲を避けて


逃げる❗️ ただひたすらに逃げる‼️


そして、その逃走劇は服部半蔵率いる伊賀衆が撤退戦を支援するとう

まぁ、史実に基づかない好き放題の作戦になっている。


僕のアバターは前田慶次殿で御座るので撤退戦は我が愛槍

蜻蛉切りが活躍するであろう。


そうして森の中に潜むこと数刻。


?????・・・⁉️


うっ❗️ なっ・・何かが、おかしい、


ぐっ❗️ いっ、息が苦しい❓


何故⁉️ 息ができない?


視界が…



緊急警報のシグナルが頭の中で喧しく鳴っている。


現実世界で何か異常が起こってるようだ。


緊急覚醒を促す警報が頭の中に響きわたる。


起きなくてはいけない、そんな事を考えていると


突然世界が真っ白になって吹っ飛んだ。


現実世界での僕はヘルメット型のヘッドセットと手足に感覚を伝える

手袋と靴下のような器具を装着していて


ベッドの上に仰向けになり横たわっていた筈だった。


僕は、ゲームのプレイ中に、そのままの格好で同じアパートの

童貞男子大学生が失恋の末にガス自殺をして


その爆発火災事故に巻き込まれたのである。


息が苦しかったのは二酸化炭素中毒という事だった。


身体の異常を感知したゲームシステムが僕の目を覚まそうとしたが

そのままガス爆発後の火災による一酸化炭素中毒で死んでしまったらしい。


だった、らしいというのは…


なんだか、知らない場所で、見た事も無い場所で


知らないおっさんから、そう告げられたからだった。


おっさんはゲーム世界の神だと名乗った。


ゲーム世界の神って、何よ? 宗派は何よ?


そんな神と名乗るおっさんは会社の上司に、そっくりで凄くイヤ〜ミな感じの奴


喋り方までそっくりだし。感じが悪いのは双子かしらと思うぐらい。


何処にでも居るんだな、こんなヤツ❗️


ウザい口調でヤツが言うには


電脳のゲームの世界には神が居るとか、居ないとか?


で、そのおっさん(神)が現実世界で死亡した僕を憐れんでくれて

好きなゲーム世界の好きなアバターで転生させてくれるという話だった。


好きなアバターでっ❗️おおっ‼️ 意外と良いヤツなのかもしれない

いわゆる転生モノって話だよね。


現実世界では死亡なのか、でも死亡したショックよりも

バーチャル世界に転生できる‼️ そっちに浮かれてしまった僕なんだ。


だって四六時中ゲーム世界を満喫して、プレイをヤリ放題状態❗️

というよりゲームの中で生きていけるのか⁉️


現実世界ではゲームとコスプレ三昧の日々だった僕。ならば‼️

僕は二つ返事でおっさん(神)に頼んだ。


死亡前にやっていたゲーム世界に転生して下さい

それで人物は『前田慶次殿』でと


神様は勿体ぶってから、OKを出してくれた。


そんな神様の前で僕はこれからの人生を思ってワクワクしてた。


神様には生まれた時からで良いかと聞かれた

転生年齢は選べるらしいし、前世の記憶も残せるという事だった。


僕は前田慶次殿の人生を生まれた時から前世の記憶を持って歩む事にした

生まれた時からか〜、とか、ぶつぶつ言いながら何かを操作をしている神様。


「え〜と、スキルとか、どないしょ…」

ブツクサ言いながら手元の端末らしき物を操作している。


『スキルが有るなら剣豪とか槍使い希望するし』

『お〜い、早く転生させてくれ〜』

僕は、おっさんから神様に昇格した人物に心から願った。

そんな時に神様の部屋に突然に響き渡る警報音と赤いライトが点滅する‼️ 


今度はなんなんだ⁉️ アレっ❗️ヤバそう‼️おっさん神様、なんか叫んでるやん。


敵襲っ‼️とかって、何よ⁉️ 神同士の戦争⁉️ ここ神様の部屋やろ、世界やろ。


現世で敵の多いヤツに似てるヤツは神様でも敵も多いんやなぁ

変なことに感心しながら、どうなんの? とぼんやりと思っていた。


のんびりしてるってぇ? もう死んでるのにジタバタしても始まらんよ。


響きわたる警報音と、何故か真っ赤なパトライトの様な点滅する輝き

そんな中で僕の意識は次第に薄れていった。

僕はこの時でも、まだ呑気に『ぐふふふっ❗️前田慶次殿💕』

な〜んて思っていたんだ。








----------------------------

改訂してます。


☆マークや♡マークを押して、温かく応援して下さると、とても嬉しいです。

読んで下さる全ての皆様に感謝いたします。


応援して下さる皆様がいてこその創作活動の励みになっています。


これからも、どうぞよろしくお願い致します。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る