-14- 球技大会

球技大会初日、私のチームは一回戦を突破した。そのまま、二回戦へ。

秋奈が、「頑張れ」と書いてあるうちわで、パタパタと顔をあおぎながら、応援してくれている。そして、秋奈の隣には礼央が。

「琴葉ちゃーん。頑張れー!」

「あざーす。」

サーブ、行きますよー。

「琴葉ちゃんナイス!」

チームメイトの声がかかる。なんか、楽しいぞ。

しかし、相手のチームは、なかなか得点を許してくれない。さらに、私のミスが足を引っ張る。

「琴葉ちゃん、落ち着いて!大丈夫だから」

「琴葉ー!」


私は、申し訳なさと怖さを感じ始めた。でも、私のチームは、補欠が不在だ。補欠は二人いるのだが、チームメイトの一人が急に転校してしまい、もう一人は、腕を骨折してしまっているのだ。礼央が、大きな声を出した。

「琴葉ちゃん、落ち着いてー!」

礼央が大きな声を出している。礼央には、どちらかというと、穏やかで、あまり大きな声を出さないイメージがある。バスケの試合が終わった咲人くんも、応援に駆けつけてくれた。それなのに、私は、混乱してしまっていた。


結局、私達のチームは負けてしまった。私の目から、大粒の涙がぼろぼろこぼれた。

「うう。みんな、ごめんなさい。」

「琴葉ちゃん、大丈夫だよ。誰も迷惑なんかじゃない。琴葉ちゃんのせいじゃない。」

申し訳なくて、怖くて。そして、「負けて悔しい」という、生まれて初めての感情が芽生えたのを感じた。でも、最後に、みんなで笑顔でグータッチをした。

秋奈と礼央と咲人くんが、私の周りに集まってきた。

「成長したじゃん。」

と、秋奈。秋奈に言われると、なぜか上から目線感がないんだよね。

「へへへ。」

次は、礼央の卓球個人戦の応援だ。と、思ったら。

「僕は琴葉ちゃんが一回戦をやっている間に、一回戦で負けてるから。」

なんですとー!

「え、応援出来なかった、ごめん。」

それと同時に、

(恋人らしいことが出来なくて、ごめん。)

と、思っていた。恋人らしいこと、してみたいな。

「礼央、今度、どこか行かない。」

「うん。二人で?」

「うん。二人で。」

勇気を出して言ったので、ちょっと耳が熱くなった。

「いいね。何しようか。」

今は、礼央の方が、落ち着いているように感じた。

礼央は、私に告白するまで、どれだけ悩んだのかな。

礼央は、私に告白した時、どれだけ勇気を出したのかな。

そして、私は、本当に礼央のことが好きなのかな。

もちろん好きだけど、どういう「好き」なんだろう。

でも、行動してみないと、始まらないことがある。

行動してみないと、変わらないこともある。

そして、行動してみないと、分からないこともある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る