第2部 第6話 §15

 「サブジェイ。キーをかして!」


 サブジェイもしゃがみ込み、目の前のレイオニーにキーを渡す。

 何かを探しているレイオニーは、いつもの彼女ではなく、キリッとしている。隙が無く、十六歳の少女には思えない。ここにドライがいたならば、間違いなくマリー=ヴェルヴェトとその姿をだぶらせるだろう。


 「サブジェイ、そこにいたら危ないから、私の後ろにいて」


 平坦な言葉遣いだった。喜怒哀楽が感じられない。先ほどのレイオニーとは全く違う。


 「あ。ああ……」

 

 一秒ほど送れて、サブジェイが締まらない返事をして、レイオニーの後ろ側に回る。

 レイオニーは、ディンプルのついた方ではなく、電子部分のついた方を、地面に向け、ブツブツと何かを唱え始める。

 すると、二人の眼前の地面が大きくせり上がり、そこにはエレベーターの入り口のような扉が現れる。ただ扉は左右が組み入るうにジグザグになっている。未来的な軍事基地のハッチのように感じだろう。


 ただ、彼等は今までそんな形状の扉など、見たことがない。

 金属か粘土か判らないような材質の外壁とは違い、薄灰色のその壁面は、明らかに金属で出来ており、その構築方は、明らかに遺跡の物であると、レイオニーに認識させる。表面にはいくつかの溝があり、配管と思われる凹凸も存在している。科学的なイメージが強いものだ。


 「これが……遺跡?」


 サブジェイはただただ、驚嘆している。

 レイオニーは再び鍵を持ち出し、今度はキー本来の仕様方法で、両開きの扉の右扉、の一番内側、ほぼ腰の高さにある、溝にそれを差し込む。

 ただ、まわしたりはしないようだ。一秒も立たない間に、それを抜いてしまうのだった。


 すると、扉は自動的に開き、レイオニーは、躊躇無くその中に飛び込む。

 絶えず気後れしているのは、サブジェイの方である。

 二人が飛び込むと、体は一つ下の階層に転送される。


 「サブジェイ。私、何をどうしたらいいのか判る。変な気分……」

 「レイオ……」


 レイオニーも不安を感じていないわけではないのだ。ただ、躊躇より行動が先んじているだけに過ぎない。ここで何をすべきかを、知っているが、何故自分がそれを把握しているかは、判らない。

 彼女は、シルベスターの血族である。受け継がれたのは肉体的な長所ではなく、その記憶、その頭脳だ。


 レイオニーの掌中のキーが輝き出す。それに呼応して、室内の青白い電灯がともり、薄青白い壁面がはっきりと見える。両側に沢山扉があるが、通路はただ一つ、まっすぐに伸びている。

 レイオニーは、しばらく周囲を飽和状態のような視線で眺める。そして、次に唐突に走り出す。


 サブジェイの行動は絶えず一歩送れているが、それは仕方のないことだ。だが、レイオニーに言われなくても、サブジェイは一つ気がついたことがある。電子的なうねりのある感覚的な物が、体に伝わってくることである。

 今までの平穏で静かだった毎日の中にある、心地よい自然が混じり込んでいる、故郷の空気とは全く違う異質な物なのだ。


 静かさの中に妙なうるささがある、といったところだろうか。日常の喧騒とは違う。

 誰もが謎に満ちた過去にあこがれを抱き、遺跡を追い求める考古学にロマンを感じ、その力に明るい希望を夢見ている。だが、サブジェイは何かが違うと感じだ。


 バハムートから聞かされた、魔導師伝説の真実。そしてこの島に起こっている異常。今走り抜けている現実に、夢も希望も感じない。これが現実なのだと知る。

 最強魔法でも壊れない頑強な壁面は、破壊され無ければならないものを、包み隠しているベールと同じなのだ。


 レイオニーが前を走ってゆく。彼はそのときぼんやりと、その向こうに、自分たちの行く道が見えたような気がした。

 二人は、自動開閉の式の扉の前に立つ。


 「開け!」


 単純なレイオニーの言葉だが、そのときは鍵を扉の前につきだしている。

 この鍵はこの遺跡の全ての鍵なのである。まさにマスターキーだ。


 扉は開く。サブジェイは相変わらずレイオニーの後を追う形になるが、気後れや迷いは既にない。相変わらず壁面は薄青白い。壁は複雑なパーツで組み合っているが、一つ一つは大きい。目地には、電気的な光が時折走っている。おそらく、この部屋自体も何らかの回路になっているのだろう。


 「最下層部。制御室へ」


 二人は再度転送される。到達すると、扉が開き、またまっすぐ廊下がある。そして扉がある。単純な構造だ。だが、キーを持たないと、移動すら出来ない。クルセイド国王の玉座にこの鍵があったということは、彼も恐らくここに到達しているのだろう。


 二人は走り出し、同じ手順で、たった一つ。廊下にある別の扉に入る。

 室内に入った二人の目の前に飛び込んだのは、青白い蛍光灯のついた内部、巨大な一つのスクリーンと、いくつものサブスクリーン。そして、一つの椅子。その正面に何万個ものボタンが並んだコンソールだった。神経質なほどに数学的な物を感じずには入られない。


 「レイオ……」

 「まってて。すぐに突き止めてみせる……」


 レイオニーは、駆け込むようにして椅子に座り、真正面にある窪みに、キーを置く。差し込むのではない。

 パズルのピースをはめ込むようにしておくのだ。

 一番最初に反応を示したのは、眼前のメインコンソールの前、メインスクリーンの真下中央のサブスクリーンだった。


 「古代語だ……、システム初期化……、バイオス……オペレーティングシステム始動。ユーザーパスワードを入力せよ」


 サブジェイは読んでみせる。何かできることがないのかと、彼なりの思いだった。古代語はバハムートが教えてくれている。別に彼の特殊能力ではない。勤勉の結果だ。


 レイオニーは、少し考え、コンソールの上に手を翳す。そして、正面のキーボードを打ち始める。マリーならば、電子カードの差し込み口から、解読器を挿入して、解除に持ち込むのだが、レイオニーには、それが必要ないようだ。


 「セシルさんが、側にいてくれないと、こんなの出来ないわね……」


 プロテクトの解除である。セシルが得意とする分野だ。ディスペルといえば、判りやすいだろうか。レイオニーはパスワードを解除すると、メインスクリーンには、地上の様子が映し出される。そこには苦戦するオーディン達の姿が映し出されていた。暴れ回るクルセイド王にはじき飛ばされながら、その動きを封じるために、攻撃するのだが、再生能力のため埒があかない。


 本来攻撃参加の為のブラニーやノアーが、国王の魔法防御や、再生時の防御フィールドを封じているため、勝利に結びつく攻めが出来ないで入る。


 「せめて、お袋いればなぁ……」

 「そうね。ローズが戦える状態だったら……」


 だが仕方がないことである。ドライの側で待っているだけでも、負担がかかるのだ。シルベスターとの対峙が更に負荷をかける。だが、ドライが引けといっても、ローズは引かない。そういう女である。


 「さて、どこに亡霊に力をかす者がいるのか……よね」


 レイオニーは、コンソールを弾き、メインスクリーンを内部のモニタリングに変更する。キーボードを叩き、システムの指令を探る。その早さは、サブジェイには理解しがたいものがある。

 その作業が染みついているような手さばきだ。


 「早くしねぇと、オーディンさん達、まいっちゃうぜ……」

 「判ってる!焦らない!……これだ!エネルギーの流量コントローラーだわ……、凄いわ。ほとんどのラインが、亡霊に向けられてる。でも、使用できているアルゴリズムは、僅かだわ……。魔法にちなんでいるものや、単純なもの。どうやら、完全なリンクには到っていないけど」


 レイオニーの顔が神妙になる。コマンドを打ち込み、ラインに流れているエネルギーをカットするように、指示を送るのがだ、そのたびに、「ERROR」のメッセージが画面に映し出される。

 彼女から喚く言葉は聞かれない、悔しそうにきゅっと唇をかみしめて、キーボードの少し上で、苛立ち気味に空気を軽くタイピングする。手段を探す。


 メインウィンドウには、複数のウィンドウが開かれているが、彼女はそれらを一端閉じ、別のコマンドを入力する。大半以外のエネルギーの流れを追うのだった。


 「バイオロジカルルーム……、おかしい、信号の流入があるわ……場所は……サブジェイ!」


 二人は同時にひらめく。そして、視線を合わせ頷くのだ


 「判った」


 サブジェイは、コントロールルームにレイオニーを残し、転送ポッドに入るのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る