応援コメント

第2話:夫婦の会話」への応援コメント

  • 表向き普通にしといて心の中が荒れてるっていうのは怖いですね
    読んでてぞくぞくしました

    作者からの返信

    @jamjam1様、星レビューをありがとうございます。人の表と裏の顔を表現できる作品を書きたいと思って生まれた作品です。
    なので「読んでぞくぞくした」その言葉がとても嬉しいです。
    頂いた星に恥じないよう頑張りますので最後までお付き合いいただければ幸せです。

  • これはーっ、私にもガンガン聞こえてきます。
    家庭の崩壊の音がっ。
    おでん美味しいのになー。
    私は余裕でおかずにして食べます。

    最後の奥さんの「凄いね」にゾクリと来てしまいました。
    旦那さん鈍感トークとか、本当にどこかの家庭で繰り広げられているだろうなあと思いましたっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントをありがとうございます(*゚▽゚)ノ

    おでんをおかずにして食べるの美味しいですよね。
    奥さんが作ってくれたものに文句を言う人は、ご飯をおかずにご飯を食べさせて、ありがたみを知った方が良いかもしれません。

    鈍感な夫のトーク、きっと今もどこかで繰り広げられているんだろうなと、そんな危うい日常をお送りしました。
    いつもニコニコしている奥さんの闇を感じてもらえたなら嬉しいです(*´ω`)

  • 旦那さん、どんどん地雷を踏みまくってる気がしますね~……。これは、確かに『鈍感過ぎて逆に凄い』という境地です(笑)
    おでん、わたしはあまり食べないのですが(母親が作らないので)、だからと言って人の家のご飯事情に首を突っ込もうとは思いませんねぇ。良いではないですか。お好み焼きと白ご飯を一緒に食べる所もあるくらいなんですから(笑)
    さあ、茉莉さんの心には着々と降り積もっていますね。怖いですよ~、この後が(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、お星さまを贈って頂きありがとうございますm(_ _)m
    これからも頑張りますのでよろしくお願い致します!

    人の好みはそれぞれですから、夫婦であればゆっくりお互いの好みを擦り合わせていけばいいだけで、家庭の味やご飯事情に文句を言うのは間違いだと思います。

    妻を下に見ている節のある夫ですが、ニコニコして笑顔を絶やさない人が、ただ単に優しいわけではないと、そういうことを知っておくべきだったと思います(^_^;)

    鈍感過ぎる夫に尊敬の眼差しを送る茉莉の心境は……。