応援コメント

第7話」への応援コメント

  • エドワードがエリザベスになったのですね。ヘンリーのクズっぷりも時代背景的に理解出来なくはないのかもです。

    作者からの返信

    御指摘通りですし、この時代にこんな壮大な国際関係があったのです♪

  • こちらも「カール5世」が出ていることが単純にとても嬉しいです!

    ヘンリー8世はやはり、女性から見たら敵ですよね、どうしても。
    でも国として考えると、他国に侵略されないためには、王としてはどうしてもしなければならないことというのがあるわけですよね。

    それでもこのヘンリー8世だけはやはり気持ち的に好きになれないのは、私が女性だからなのかもですね。

    作者からの返信

    伽羅様

    コメント恐れ入ります
    ヘンリー8世がなんとかまともっぽかったのはここまでだと思います

    そして
    オスマン帝国がハプスブルグ帝国の脅威となっていたからであったからです
    これはヘンリー8世が英国国教会を設立できただけではなく、ドイツ北部でプロテスタントが活躍できた理由でもあります。

    でもヘンリーの晩年はどうだったのか?
    太ってしまって、恐らく性病が発生しまともじゃなかったのでは?と感じます

    そして恐らく私は男性なので女性ほどヘンリー8世のことを毛嫌いするほど(決して好きではなく、嫌いではありますが)嫌いではないかもです。

    応援まで頂き本当ありがとうございます

  • 欧州列強は複雑怪奇…それにしても、あれ? ヘンリー8世が、少しまともに見え…あれ?(たぶん気のせいですね。) この先も楽しみにしています♪

    作者からの返信

    嬉しい反応です
    私は男子なので、女性からすると鬼畜なヘンリーをまともに見るなど言語道断かも知れませんね

    今後の歴史的事実はご存知と思いますが

    次の章から彼の本性が見えて来ると思います。まともに判断してるからこその
    彼の真の恐怖が

    相ヶ瀬様のようにもっと自由に想像力が働けば良いのですが

    頑張ります

    ありがとうございます❣️