第2話 断る理由はない

「水樹!!なんでオレを置いていったんだ!!」

勢いよく扉を開け、駆け込んできた福寿は開口一番そう叫んだ。ここまで走ってきたようで、かなり息が荒れていた。


「すみません、僕が一度に運べるのって自分含めて5人までなんですよ。知ってるでしょう?」

水樹が答える。

「知ってるよ!それでなんでオレが置いてかれるんだよ!」

「考えてみてくださいよ……」

勢いよく訊く福寿に、水樹は呆れたように答える。

「えっと、水樹と藤だろ。幻覚使ってる紫苑だろ。で連れてく2人で……。なんだ、それで枠埋まるのか……」


「ま、いいや。話戻すぞ。海咲に綾花、生徒会に入れ」

福寿は落ち込んだ様子を一瞬みせたが、すぐに切りかえて2人に話しかけた。

「屋上でも言ったけれど、何故?ここにいるのは全員能力者みたいだけれど、ぼく達が能力者だってこと以外に理由あるの?」

海咲のその発言に、全員息を呑んだ。


「全員?」

「うん、ここにいるのはみんな能力者だよ」

綾花に海咲が答えた。


「まてまて、なんで使ってた2人はともかく全員って知ってんだよ」

「見ればわかるよ、それくらい」

慌てて訊く福寿に、海咲はなんでもないことのように答えた。


「…………。まあいい、そこが分かってるんなら話は速い」

一旦言葉を切った福寿に、楓が続けた。

「この生徒会は、代々能力者が務めているの。だからまあ、スカウトの理由は能力者だからってだけなのだけど。生徒会の活動内容的に、能力者じゃないと務まらないのよね」


「能力者じゃないと務まらない?」

「そう、生徒会の主な業務は魔物退治だから」

綾花の質問に楓が答えた。

「だから少なくとも視えないとダメだ、と。能力者以外にはほとんど視える人はいないから」

そして海咲がその言葉を続けた。


「そ、そこまで分かってて……」

「それで、ぼく達が入ったとして。戦力としての頭数が欲しいっていうなら、それに見合うメリットを提示して欲しいのだけど」

福寿が言いかけた言葉に海咲が被せた。


「『生徒会活動』って言うだけで授業免除にできること、あとは学校生活において色々融通がきくってことくらいかしら。

…………特に海咲さんは欠席早退が多いし得だとは思うけれど」

「欠席が多くてもいい、と?」

「ある程度なら。こちらの活動も毎日ある訳ではないし」


「それは少し、助かるかも。……綾花はどう思う?」

海咲は少し考えて、綾花に訊いた。

「私はどちらでも構わないよ。海咲に任せる」

「じゃあ成立、ってことで」


「いいのか!?」

福寿が急に要求が通ったことに驚いて言う。

「断る理由を特に思いつかなかったっていうのと、どうせ魔物倒すならメリット貰った方が得かなって、それだけですよ」

「どうせ倒すなら?」

「ああ、なんか邪魔なのがいたって斬り捨ててたのって」

「それの事じゃないかな、話的に」


「待って?魔物、倒したの?」

軽く流される会話に楓が割り込んだ。

「何度かは」


「出現反応があって、行ったけど居なかったってのが何回かあったがもしかしてそれは。ちなみに直近だといつだ?」

「昨日の昼過ぎ、保健室付近」

福寿が訊いて、海咲が即答した。


「確かに、その時間一瞬だったけれど反応があったわね。すぐに消えたから警報の調子が悪いのかと。

訊いてもいい?その時どれくらいかかったの?」

「測ってないし正確には分からないけれど、1分前後くらいだったかと思います。ちなみに訊かれそうなので先に言いますけど海咲ひとりで」

楓の質問には綾花が答えた。


「はっや。

先輩たちは速くても5分以上はかかってたのに。数人がかりで平均10分程度だったかな」

「能力のタイプによって殲滅力は変わりますし」

驚く福寿に、海咲はなんでもないように答えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る