第3話 6月

 部活は週に一回、月に四回しかない。早くも一か月が過ぎて、梅雨の時期を迎えていた。

 結局、俺は部活に全くついていくことはできていないままだった。先輩は大丈夫と言ってくれているが、由佳里には毎回罵声を浴びせられている。こんな状況がすごく嫌だった。

正直言って部活が嫌になり始めていた。

 少しは楽しくなるかと思った学校生活も結局前と変わらない。とくに心躍ることもなく、いや、むしろ部活という時間が増え、さらにつまんなくなったように感じた。

そしてこの日の昼休みもまた同じだった。

「今日もまた部活なのか?」

 俺の近くに来たのは友人の章だった。俺の中学からの親友だった。

「今日も部活なのか」

「いや、今日はない」

 章はにやりとした。俺はそれを見て、

「なんで笑うんだよ」

「いや、週一で辛いとか。大丈夫かなって」

 章のにやにやは止まらない。まるで、その程度で何言ってるんだか、と言いたげな様子だ。

「俺は毎日部活だからさ、週六休みっていいなーって思ってさ」

 章が所属しているのは硬式テニス部、つまり運動部だ。しかも県大会常連とだけあって練習はかなり厳しいらしい。俺より大変なのは言うまでもない。

「へいへい、こんな顔してわるーございました」

「楽な部活なんだから、頑張れよ」

 楽な部活、と言われて少し怒りを覚えたが、言い返せる気になれなかった。

この時ちょうどチャイムが鳴った。

 功補は午後の授業の受ける中、章に言った言葉が頭の中で引っかかっていた。

週一の部活。どう見たって絶対に楽なのに、俺ってきついって言っているこの状況。どう考えたって俺が情けない存在意外にありえない。

 だんだんと思考が下に傾いていく。

俺はこんなので音をあげているということ。他人と比べ、その事実は俺が劣っているということを示している気がする。

 暗い気分のまま、時間が過ぎていった。

放課後を迎えた。俺は一つの決断をしていた。

やめよう、部活。

 決心をした俺は、音楽室に向かった。

退部をするときは、入学式の時にもらった、書類を担任に提出するだけでいい。だから本来は別に行かなくてもいいのだ。

 しかしやめるとは決めたものの、いざとなって少し寂しさを覚えていた。一ヵ月は世話になったところに、最後にもう一度だけ行きたくなった。

 足取りは重く、それでもなんとか音楽室の前に来た。

中から聞いたことのある声が聞こえてきた。まるで最初のあの時のように、その声は透き通っていて綺麗だった。

 しかし今日は部活がない日のはずである。

 誰かいるのか。

 そう思い俺は扉を開けようとした。扉は今までの中で一番重く感じた。

 中にいたのは、由佳里だった。由佳里は俺を見ると歌を止めて、

「何で、居るの?」

 と俺に向かって言う。しかし驚いているのは俺も同じだった。

「何で、居るの?」

 俺も同じことを言ってしまった。

「君に関係ないでしょ」

 と、彼女は言い返す。確かにその通りだ。と、俺は思う。

「練習の邪魔なの。どっかいって」

 それを聞いて俺は驚いた。

「練習って、今日活動日じゃねえけど」

「自主練習。やらないと先輩についていけないもん」

 信じられない言葉を聞き正直驚いた。

「でも、ついていけてるじゃん、いつも」

 こんなことを言うのも癪だが、この女が先輩についていけていないところは見たことない。

俺の言葉を聞いた。由佳里の目つきが鋭くなる。

「それは毎日ここで自主錬してるから」

「毎日?」

「当たり前でしょ」

 俺はまた驚く。しかし先ほどの驚きとは質が違う。

いつも冷たく非難をぶつけてくる彼女は、自分より何十倍も努力している。それでも毎日練習しているにもかかわらず、部活では疲れている様子を一切見せていない。

すごいな。

ついそう思った。

部活で使っているホワイトボートには、自分の目標を大きく書き出していた。『これができるまでは居残り練習!』とも書いてある。体には汗をかいている。いつも部活の時にやっている体力トレーニングをしていたのだろうか。

「なにジロジロ見てるの。気持ち悪い」

 俺は恥ずかしくなった。今の自分の状況に。

 週一の部活で音をあげた。先輩や同級生との差にただ嘆き苦しんでいる。楽な部活もできない自分が情けない。

しかし思っていただけだった。

何もしてなかった。

おいて行かれている自分をかわいそうと自分で言っておいて、解決しようとは一切していなかった。苦しいのは努力をしていなかった分が返ってきただけだった。

「手に何持ってるの、退部届?」

 俺は急いで手に持っていた紙を後ろに隠した。

「ち、違う。ただの紙切れだ」

「そう」

 由佳里はそれだけ言って、練習を再開した。

 俺は音楽室を後にした。

大事なことに気付いたから。

少しの間だけでも必死にやってみよう。それでもだめならやめればいい。何もやらないで終わるわけにはいかないだろう。

 教室に戻ると荷物を持って俺はまた、音楽室にいった。

 その時開けた音楽室の扉は、軽く感じた。

 もちろん俺が入ると、由佳里は功補に向かって言う。

「なにしに来たの」

 当然の反応だろう。功補は今まで一度も自主練など、やりに来たことはない。

「今日から、自主練やろって思ってさ」

「ふーん」

 この反応に、功補はふと疑問を持った。

「いつもみたいに、帰れとか言わないの?」

「どうせ長続きしないでしょ」

 功補はまたバカにされたような気がしたが、何も言い返さなかった。

 功補は、部活の準備運動であるボイストレーニングから始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る