第69話 呪霊館 中編

 

 5人の少年少女たちは、屋敷エントランスの階段をゆっくりと上り始めた。

 突き当たった踊り場から両階段の左側を上り、2階へと踏み出す。


 この緊張感で重苦しい空気の中、ギシリギシリと、その歩みで軋む音が周囲に不気味に響き木霊する。

 外では、いつの間にか強い風が吹きだし木々を揺らす。まるで大勢の人の泣き叫ぶ声のようにも聞こえる。


 そして、2階に上がって、先ほどの現象音がした方向へと向かい、その扉へと辿り着いた。

 その廊下は、手すりから1階エントランスを見渡せる開放的な造り。扉はその廊下の中央に位置している。



「……この扉の向こうからだよな…さっきの現象は?」


「ええ…さっき見えた女性も、この扉に入って行ったようです…すり抜けて……」

「私もそれ見えていたよ。あれ…完全に幽霊ゴーストだよね……」

 

 実況役のマイク、伊織、アンジーの3人は、現時点に起きた現象を確かめ合うように語っていく。その姿をカメラで収めるサムと、照明で照らすビリー。

 その扉は、ウエスタンヘムロック材質の黒塗りの両開きタイプ。何か言いようのない禍々しきオーラを、色濃くまとっているようにさえ感じられる。


 ──さあ、招き入れよう。だが覚悟はしておけ。


 そんな、畏怖を伴う厳然な言葉のようなものが、脳裏に重くひしひしと伝わってくる。


 ギギィィイイィィィィィ……。


「ハハ…この音…ベタだよなぁ」

「いや、そうゆうもんでしょ。この手の古くなったドアは」


 そう言いながらも、非常に怖気を掻き立てられる音である。必然的に発生する自然の演出に、編集効果の手はいらない。


 開けた扉の先は廊下が続いており、左右2部屋ずつの扉が並ぶ。奥は突き当りとなって窓があるが、木板が打ち付けられており外は見えない。

 まずは、試しにと手前左側のドアを開けてみる。


「……何も無い…というわけではないな。一応家具はそのままのようだな」


 その部屋は18畳ほどと広め。ベットが2つ並んでおり、アンティークタイプの四段チェスト、キャビネット、クローゼットなどが置かれている。


「ここは…子供部屋ですかね? チェストの上にぬいぐるみが…それと写真がありま……うっ」


「どうしたのイオリ…?その写真がどうかした?」


 アンティークチェストの上に複数並ぶぬいぐるみの中に、金縁のフォトフレームで飾られた一枚の写真を見て、伊織の表情が険しいものへと変わる。

 その異変の理由にアンジーが問いかけ、他のメンバーも集まり、伊織の肩越しにその写真をカメラで捉える。


「「「……………」」」


「何だこれ…? 家族写真だよな……全員顔が削られている」


「爪か何かで引っ搔いた跡だよねぇ…気味悪ぅっ……」


 それは、屋敷建物前で家族が並ぶ集合写真のようだ。中央に主人らしき者と、その妻が右側で椅子に座り、主人の左に10歳前後の男女の幼い子供が二人。

 主人夫婦の背後に、主人の息子夫婦。その左右に執事と給仕の女性二人。調理師らしき男性と合計10名の集合写真。だが、その全ての頭部が削られており顔が見えない。


「……この二人の子供の仕業か…? 家族に気に入らない事でも…何か闇を感じるな…」

「子供の仕業だとしても、自分たちの顔までこれ削るぅ?」


「ん~~推測ですが、この子供たちは、この主人に虐待を受けていたのかも… この家族間で余程の強い堅持力を誇示したのでしょう!それは権力だけではなく、暴力などにもよって、誰も逆らえないほどに……。それで、この子らの親であるこの夫婦すらも助けてくれず、見限られた状態が続いたからの、この幼いながらの自己表現じゃないですかねぇ?」


 どこぞのあれれっ子の如く、顎に手を当て、その推論を語る伊織。


「「「……………」」」


「マジか……よくこの写真一枚でそこまで…」


「いや、あくまでも勝手な推測です! この主人の動機は分かりませんが、この全員を意味不で殺害しているようなので、その異常性から‶サイコパス〟である事が予想されます。 その被害をこの子らは、最も受けていたのではないでしょうか? 普通許されるような子供の所作を、この主人は非常に厳格と言うか、ぶっ壊れていて、それを許せなかったのではないでしょうか?あくまでもこれ推測です!」


 サイコパスは、感情の一部が欠如する精神病の一種。道徳心や倫理感が乏しくなり、極めて自己中心的な振る舞いなどの傾向が見られる。

 その為に、自分以外への愛情や思いやりも著しく欠如しており、果ては猟奇的な残虐行為に及ぶこともある。しかも、社会的には信用度が高いなど二面性が見られ、裏表の差が極端な傾向にあるなどの症状も挙げられる。



「……流石、全教科オールA+なだけあるな…お前をこのメンバーに誘って正解だったよ…イオリ」


 伊織の推理力に感嘆するマイクに、他のメンバーたちも同意の頷きを見せるが、伊織にまた新たな疑問が生まれた。


「けど、おかしいですね……」


「ん?何がだ…? そのままでも、その写真は十分異常だろ? 他にまだあるのか?」


「なぜ、ここにその写真が未だにあるんでしょう? この写真の家族と使用人たちは、最初の事件の住人たちですよね? 事件記事での人数と家族構成が一致しています」


「「「!!!!!!」」」


 この屋敷にまつわる事件での死亡者、行方不明者は、始めに写真の一家、使用人を含めて10名。次の所有者は、親類同士の夫婦二組と、その各子供3人と2人の9名が何者かにより殺害。

 次の所有者は、老夫婦と娘婿夫婦にその子供一人5名。事件はその5人に加えて、親類を集めてのクリスマスパーティ中、その未明時刻に総勢16名が消息不明。

 その後、空き家となったこのいわくつき物件を、遊び半分で訪れた若者らが2人、3人組、2人組、4人組が何者かより殺害、及び行方不明。合計46名となっている。

 


「確かにおかしい! だってこの屋敷って、その事件後にも2世帯が所有してるんでしょ? こんな気味の悪い写真、そのままってことは無いよね!?」

「ああ、この屋敷不動産を売却するにしたって、家具などはそのままとかは分かるが、当然この手の私物関係は処理するだろうな…事件の事もあるしな」


 更に付け加えるなら、この手の遺留品の類はFBIの捜査が入ったのであれば、プロファイリングなどの捜査資料として、必須で保管すべき重要物である為、この場に放置されている事はあり得ない。


「と言うか、事件の事もあって、その身内関係者がこの物件の相続を手放すのは分かるが、仮にその土地、建物財産を相続する親類関係者がいない場合どうなるんだ? 不動産業者が勝手に所有を名乗り上げ、売りに出すわけには法的にいかないだろう? この手の事情を分かるかイオリ?」


 通常土地所有者が死亡した場合、その相続は、身内及び親類関係者に限られる。それが一切無い場合の不動産所有権事情が気になったマイクは、その旨を伊織に問いかける。


「えーっと、まず財産所有者が死亡した場合、その相続財産は一旦、遺産財団エステートに帰属されます。そして、裁判所の管理下でプロペード手続きを経た上で、相続人に帰属されます」


 マイクの質問に何やらすらすらと語る伊織に、一同は、ぽかーんと口が半開き。


「もし遺言がある場合、その遺言で指定されている遺言執行人エグゼキュータが裁判所の監督の下、相続財産を把握して、その中から債務、管理費用、米国遺産相続税などを、差し引いた額が相続人に分配されますが、それには不動産も含まれます」


 プロペードとは、日本には無い相続手続き。遺産を一旦財団に帰属後、裁判所が任命した代表者が、遺言書の有効性を確認して相続人を確定。遺産債務清算 申告納税、遺産管理、遺産分配を行う手続きのことである。


「これが、遺言状も無く他の親類者がいない場合、その所有権は遺産財団エステートに帰属します。それからプロペード裁判所が選任した遺産管理人アドミニストレーター遺産執行人エグゼキュータの役割を担い、不動産等はその後に、競売にかけるなどの処置が一般的ではないでしょうかねぇ」


「「「……………」」」


「まぁ、とにかく遺言の有無に関わらず相続するも、手放すにしてもプロペード手続きが必要で、これには1年から3年かかりますので非常に面倒なんですよ」


 次々と、その専門の知識を語る伊織に、呆けながら聞き入る一同。

 因みにアメリカでは、日本の法務局のような不動産登記を扱う公的機関が無いために、名義変更が難しい。


「……ああ、まぁ分かった…。よく知っているな…弁護士にでもなるつもりなのか?」


「いえ、私の夢はニュースキャスター! ズバリ女子アナです!」


「そ…そうか、頑張ってくれ……」


 とても、今時の16歳が持つ知識とは思えないが、伊織の父親が建築士ともあって、不動産の法務関係の書籍が自宅には一通り揃っている。伊織は、暇つぶしでたまに読んでいたようだが、彼女の将来の夢はアレなので、ビシリとここで宣言する。

  


「ん?………うわああああ!?」


 そうこう語る中、照明担当のビリーが、何気なく奥のクローゼットに視線を向けた時に、何かを目にして驚きの声を上げた。


「「「!!!???」」」


「どっ、どうしたビリー!? 何かいたのか!?」



「…い…今、クローゼットの戸の隙間から、青白い腕が出ていたんだ…子供の腕のようだった…すぐ引っ込んだけど」


「マジか!? カメラに捉えられたかサム!?」


「…いや…、お前たちを撮っていたから気づけなかったよ…」


 そして、怖気立つメンバーたちをよそに、マイクはそのクローゼットに向かい、僅かに開いている戸に恐る恐る手を掛ける。サムがその後ろに追従、カメラ映像に収めてゆく。


「オラッ出てきやがれ!……ハハ、やっぱ、いないよな…」


 勢いよくその戸を開けてみたもの、何の姿も見られず空の状態であった。

 こんな時間に廃墟で生きた子供がいるはずもなく、霊的なものであれば大人しく待ち構えているわけがない。



 ──ドオン!!!!


「うおっ!!何だ!?」


 突然のクローゼットの裏から、何者かによって壁を激しく叩かれた音。間近で聞いたマイクは勿論、全員の心臓が大きく跳ね上る。


「何なの!? 今の音!! 絶対に壁を叩いたような音だよね!? 誰かいるの!?」


「……ああ、確かにそんな音だ……隠し扉とかは…無いよなぁ」

「クローゼットの後ろは隙間なんて無いほど、壁にピッタリと付けられていますね…これは、隣の部屋からだと思います」


 実況組3人よって音の原因を探るも、その場では何も確認できない。答えはその壁の奥、隣の部屋からであると総意に至る。




 ダッダッダッダッダッダッダッダッダ!!!


「「「「!!!!!!」」」」


「って、今度は何だ!? 廊下を走る音だ!!」



 ───ギィィィィィィ……バタン!


「……隣の部屋に、誰かが入ったような音ですけど……誘われていますね……」


「ハハ…ハ…ずいぶんと急かしてくるじゃないか、ここの主人オーナーは……オーケイオーケイ! よし、諸君たち! 隣の部屋へ向かうぞ!」


 立て続けの現象にこれまで強心臓、恐れ知らずのていを装っていたマイクであったが、内心では悚然しょうぜんおののき、背中に嫌な汗がしたたり始めている。

 動画配信による功名心が先立つことによって、その恐れが緩和されていたが、流石にその抑えが利かなくなってきた。しかし、ここで勇気を振り絞る。



 ──そんな所で何を遊んでいる? さぁ、早くこっちへ来い。客人獲物たち。


 そんなイメージの言葉が、全員の心に重々しく語り掛け、急かし立てる。


 そして、子供部屋を後にして隣の部屋へと廊下を歩き、辿り着いた一行の前に問題が生じた。



「な…何だよこれ? 扉が塞がれている?」

 

 見ればドアらしきあった場所には、赤錆あかさびに覆われた防火扉のような金属製の壁がめられていた。開け閉めできないようドアノブも無く、完全に塞がれている状態。

 

「…だってさっき…この部屋から…木製のドアが開くような音が…誰かが入って行った音がしたはずよね…?」


「……おそらく、この屋敷の悍ましいいわくは、この部屋に限られたものでは?

それで、この部屋が封鎖されたのではないでしょうか? それは、先ほどまでの朧気おぼろげな現象ではなく、明確に物理的な人的被害があった場所ではないかと…けど、先ほどの音は……」

 

「……はぁ、残念だが、この部屋に入る事は無理なようだな……。しょうがない、他の部屋を周ろうか。この調子なら、他でも十分に取れ高が期待できそうだ」

「そ、そうだね。とりあえずこの向かいの部屋から探索してみる?」

「オーライ、そうしようか……」


 残念と言いながらも、どこかホっとしている一同。その部屋に入る事を諦めて向かいの部屋に入ろうと、マイクはドアノブに手を掛けた。 

 


 ドン!!


 突然背後から、大きく壁を叩く音がした。心臓が止まりそうな思いで驚愕しつつ、一斉に振り返れば。


「「「「!!!!!?????」」」」



「な…何でドアがあるの!?」


 そこは、金属製の壁で塞がれていたはずが、赤く血に塗れたような木製のドアへと変わっていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る