Chapter 4. アズマの証言

「——まずは現場についてだけど」


 穂村ほむらの言葉にしたがって俺はホワイトボードに書きしるしていく。


「ボクたちも昨夜さくや実際に見た通り、ユウレイとしょうされるひかりが目撃されている現場は旧校舎の三階北側にある教室。新校舎、つまりはA棟ができる以前は化学かがく準備室として使われていたそうだけど、現在は美術部の倉庫になっているみたいだね」

「ふーん、美術部の倉庫か。ならちょっとアズマにでも話をいてみるか」

「うん、それもいいかもしれない」


 穂村が頷いたので俺はさっそく電話を掛けてみることにした。きょうは木曜日美術部の活動日。まだ学校にいるはずだ。


 何回目かのコール音のあと、電話口でんわぐちから東の声が聞こえてくる。


『どうしたの森谷もりたにくん。この時間に掛けてくるなんて珍しいね』

「ああ、ちょっとな。単刀直入たんとうちょくにゅうくが、東はユウレイのうわさを知ってるか? 旧校舎に出るっていう奴だ」

『えっ……あ、ああ、最近噂されているやつだね。もちろん知ってるよ』

「何かくわしいことを知ってたりするか?」

『んーごめん、噂以上のことは何も。ただ……』


 東の言いよど気配けはいに俺はまゆをひそめる。


「ただ、どうした?」

『……ユウレイが出るって噂されている教室は僕たち美術部の倉庫になっていてね、今度の学園祭で使う予定の出し物が置いてあるんだよ』

「ああ、らしいな。俺もそれを聞いてお前に電話してみたんだよ」

『そうなんだ……なら話は早いね。実は、もしかしたらなんだけど……僕らの作品がユウレイの正体かもしれないんだ」

「なんだと? まさか、お前また……」

『ち違うよ! 僕が犯人ってわけじゃない!』


 慌てる東に俺は笑って、


「ははっ悪い、ジョーダンだ」

『……もー。タチの悪い冗談は嫌いだよ、森谷もりたにくん』

「悪かった。それより教えてくれ。お前らの作品がユウレイの正体かもしれないって言うのは、いったいどういう意味なんだ?」

『うん、実はね……』と声をひそめるように東は言った。『――その作品には蛍光塗料けいこうとりょうを使っているんだよ』

「蛍光塗料?」


 俺の呟きに穂村のまゆがうごく。俺はそれを横目よこめで見ながら東にたずねた。


「それってあれか? 明るい時にヒカリをめ込んで、暗くなったらひかるってやつ?」


 おぼろげな記憶ながら、子どもの頃そんなたぐいのものがお菓子かしのオマケについてきたのを覚えている。電灯でんとうかなんかのヒカリを蓄積ちくせきし、暗闇くらやみになるとぼんやり光るというモノだったはずだ。


おおまかにはね。でも少し違う。蛍光塗料は暗闇のなかにあるだけでは光らない。ブラックライトを当てて始めて発色はっしょくするんだよ』

「ブラックライト?」

『うん。詳しい説明ははぶくけど、とにかく蛍光塗料はブラックライトを当てることでひかりを放っているようにみえるんだ」

「ふーん」と俺はよくわからないままに首をかしげて、「それが今回のことと何か関係があるのか?」

『……まあ、僕は実際にそのユウレイを見たわけじゃないから断定はできないんだけど……話を聞く限りでは似てるなって思ってさ』

「似てるって、何が?」

『——蛍光塗料の発色に、だよ。今回の件はもしかしたら誰かが僕らの作品にブラックライトを当てたことで起こっているのかもしれない』


 俺は東にれいを言うと電話を切った。それからまた何事なにごとかを深く考え込んでいる穂村に視線をやる。


「どう思う?」

「……」

「おい、穂村? 聞いてるのか?」

「ん、なんだい?」


 こころここにらずといった様子の穂村に俺はあきれて言った。


「いや、だから今回のさわぎの原因がだよ。東の言うようにブラックライトを当てたときの発色がユウレイに見えてたのかってことだ」

「ああ、うん、それは間違まちがいないよ。ボクらが見たユウレイの正体はブラックライトでらされた美術部員の作品だったんだ。その証拠にユウレイの周囲しゅういあおっぽく見えただろう? あれはブラックライトのひかりだったんだよ」

「……なんだよ、あんま驚いてなさそうだな?」

「そうだね。じつのところ、ユウレイの正体が発光はっこうした塗料とりょうたぐいだってことはわかってたんだ」

「……」


 コイツはまたそんなことを言う。ならわかった時点で教えてくれよと思うが、探偵としての秘密主義は今に始まったことではない。文句もんくを言ったところで『捜査そうさ進捗しんちょくは最後まで明かさないのが探偵としての美学びがくだよ、モリタニくん』とかなんとか言われるのは目に見えていたので、俺はため息をくだけにとどめた。


「なんだよ、じゃあお前はさっきからいったい何を悩んでいるんだ?」

「単純なことさ」と穂村はコーヒーカップを手に取りながら、「つまり、——なぜ犯人はあの時間にブラックライトを持ってあの場所にいたのか、だよ。まさか懐中電灯かいちゅうでんとうと間違えたってわけでもないだろうしね」

「……それは、確かにな」


 穂村からの指摘に俺は頷いた。言うまでもなく、ブラックライトを常時じょうじ携帯しているような物好ものずきな奴はいないだろう。話をく限り、一般人が手に持ってうろつくような代物しろものじゃない。ゆえにこの事件の犯人は作品の出来できの確認に必要だった美術部員か、あるいは何らかの理由でブラックライトを携帯していた人物ということになる。


「んーわかんねえなぁ」


 と言いつつ俺は考えられる理由をべてみた。


「美術部の展示物てんじぶつを見たくなったとか?」

「なんのために? 有名な美術家の作品ならまだしも、一介いっかいの高校生の作品を見るためにわざわざ夜の学校に忍び込ぶのはリスクが高いと言わざるをないね」

「じゃあ美術部の関係者とか? 暗闇で実際にどんなふうに見えるか気になったんだ」

「それもナンセンスさ。日中にっちゅうでもカーテンをめればいい。それに夜間やかん活動の申請書を出せば大手おおでって活動できるんだ。見つかるリスクをおかしてまで確認することじゃない」

「じゃあなんでだよ」

「だからボクもずっとそれを考えているんだ」


 穂村はキャンディを手に取り、つつみをはずして口にくわえる。もう三本めだっていうのによくきないものだと感心しながらも、俺は最後に思いついた可能性を口にした。


「ただ噂になって目立めだちたかったとか? それか俺たち生徒を怖がらせたいだけだったりして」

「……まあ実際、その可能性が現時点ではいちばん高いとボクも思うよ」


 もうほとんど苦肉くにくに近い案だったが、意外にも穂村は俺の意見を否定しなかった。


 それから何度か意見をたたかわせていた俺たちの耳に、時計塔とけいとうから五時を告げるかねが聞こえて来た。相変わらずの美しい旋律せんりつ。さすがはこの学園の名物と言ったところか。俺もこの学園に来た当初はいちいち感動していたものだったが、慣れというのはおそろしいな。最近は当たり前のように受け入れていた。


「……もう五時か」と俺は呟いた。「どうする? きょうはもう帰るか? これ以上は進展しんてんしそうにないぜ?」

「そうだね……帰る前にともかく念のため現場で検証してみよう。ボクらが見たのが本当に蛍光塗料の光だったのかどうかをね。すまないけど、もう一度電話をしてアズマくんを呼び出してくれるかい?」


 俺にそう指示を出し、穂村は部室を出るために動き出す。これから現場に行こうと言うのだろう。


「待てよ。ブラックライトは?」


 そう言ってはみたものの、すぐに東に借りればいいのかと思いいたった。むろん穂村もそのつもりなんだろうなと思いながらも、一応いちおう返答を待つ。


 しかし。


「もちろん持っているよ。ほら」


 穂村は当たり前のようにポケットからライトを取り出した。


「……相変わらずの四次元よじげんぶりだな。感心するぜ」


 探偵としての心得こころえだよ、と穂村は言うが、どこの世界の探偵の心得なのか詳しく聞いてみたいところだと俺は思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る