第16話

      ◆


 まあまあ、気にしないで。

 そんなことを言いながらナルーは川の方へ行き、手首に水をかけていた。

 水を払うために手を振りながら戻ってくると、「久しぶりだなぁ」とナルーが感心したように言葉を口にする。

「前には師匠にだいぶやられたものだけど、もう実力が伯仲していて、危ないからってやらなくなったのよ。それからは一人で稽古するか、手加減できる相手としか稽古しなくてね。私の腕も鈍ったのかなぁ」

 ペラペラとナルーがしゃべる口調は、徐々に興奮を帯びてきている。

 一方の俺は、まだ混乱から立ち直っていなかった。

「ご、ごめん、ナルー」

 彼女の言葉を遮るように言って頭を下げると、ピタリとナルーは喋るのをやめ、それきり何も言わなくなった。それに背中を押されるように、俺は言葉を続けた。

「怪我させるつもりはなかったんだよ。危ないし、女の子に怪我させるわけにもいかないし、そう思ってはいたんだけど、だけど、だけどあの時、急に、できる気がして」

 まだナルーは黙っていた。それが余計に、俺に言葉を口にさせた。

「今までも、その、人は切ったことがあるけど、今は、全く違って。単純に、まるで突き動かされるみたいに、体が動いて。いや、動いたというか、動く気がして、それに体を任せたら、ああなっちゃって。本当に、ごめん……」

 まだ沈黙。

 これ以上、何を言えばいいのか。何を言うのが正解か。もう全くわからず、僕は頭を下げ続けた。

「だから」

 短い言葉とともに頭を手で押さえられて、意味もなくひんやりとした気持ちになった。

 俺が首を落とされても、おかしくはない。そんな気持ちだった。

 戦場で人を切ったのではなく、剣術を教えてくれる相手に、きわどい刃を繰り出したのだ。稽古は殺し合いではない。それなのに俺は……。

「だから、スペース、気にしないでよ」

 声と一緒に頭をぐりぐりと下に押さえつけられ、振りほどいて、もう一度、頭を下げた。

「幸いにも、というか、生命の川がすぐそばにあるしね、怪我なんてなんでもないよ」

 言いながら、ナルーはもう一回、俺の頭を押さえつけてくる。

 なんか、からかわれているな。

「さ、続きをやりましょう。私、やる気になっちゃった」

 思い切り後頭部を押さえつけられて、俺がよろめくところでいきなり腕を取られ、足を払われた。鮮やかな技に俺は尻餅をついていて、目の前ではにやにやと笑いながらナルーが俺を見下ろしている。

「体がとっさに動いた、なんて言っている割に、たいして技も身についていないね。直感が冴えていれば、という言い訳はあなたが直面した戦場では通用するの?」

 挑発されている。心に反発が起きるのを、俺は冷静さを意識して意識の奥底に押し込めた。

 戦場では言い訳は通用しない。

 今、俺が尻餅をついているのも、結局は俺の未熟さか。

「今日はもう剣を取りたくない」

 言いながら俺は立ち上がって、鞘に戻していた剣を鞘ごと腰から外すと、離れたところへ放った。剣が岩の上を滑る。

 そうして体術の構えをとった。

「組打ちでもやってみよう。さっきの様子だと、心得があるんだろ?」

 いいね、とナルーが一層、明るい表情になり、彼女はそっと剣を地面に置いた。そしてやっぱり構えを取るが、俺の知らない構えだった。

 ジリジリとお互いに間合いを計り、しかしナルーはいきなり滑るような足の送りで懐に飛び込んできている。

 腕を取られる。振りほどく前に、足を払われ、腕は引っ張られる。堪えようにも、すでに足が地面を離れている。

 空中で自分の体が一回転して、背中から岩でできている地面に叩きつけられた。瞬間、背中の方で鈍い音がして、手足の先へ電気が走る。

 呻くしかない俺の横に仁王立ちして、ナルーがステップを踏んでいるが、意味はないだろう。やっぱりからかっているな。

「ほら、一発で終わり? もう立てないの?」

 呼吸するだけで背中がひどく痛むが、俺は立ち上がった。ナルーがまた構えを取る。

「言っておくけど、頭から叩きつけることもできるからね」

 ケロっとした口調で言うが、内容は酷い。

 さっきの投げで俺を殺すことができた、ということか。

 逆に投げてやるつもりで、間合いを潰そうとしたが、呼吸を読まれた。逆にナルーがまた俺の懐に入っている。掴みかかる前に、腕を取られる。

 体が宙を舞うのを感じながら、またか、と思った次には、強烈な衝撃に今度こそは意識を刈り取られていた。



(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る