いざ、ゲームの世界へ!

 『Wonderland Fantasy Online/ヘッドギアセット』、そう書かれた箱の中には、よく動画サイトで、ゲーマーの人々が好んでつけていらっしゃるヘッドセットが入っていました。ああ、こういうヘッドセットを身に着けているだけでなんだか、すごくゲームがうまい人みたいに見えて、いいですよね。


 手に持ってみますと、ずっしりとした重みが広がります。ああ、いい重さですね。ソファに寝転びつつ、ヘッドギアを装着します。


 『Wonderland Fantasy Online』はいわゆる、VRMMOと呼ばれるジャンルのゲームにあたります。VRMMOというジャンルのゲームは、私自身プレイするのは初めてですが、最近はよく、小説などで目にする機会が増えましたよね。


 私の認識では、現実とゲームの世界が融合したもの、という位置づけで理解しています。ヘッドセットの電源をオンにすれば、ゲームの世界に自分自身が飛び込んでいるような感覚になり、現実で私が手足を動かせば、ゲームの中でも連動して手足が動く、そういったものだと認識しています。


 ですから、本当に手足を動かして移動を行うとしたら危ないので、寝転んでプレイしよう、そう思い至ったというわけです。


 VRMMOというジャンルに疎い私が、このゲームを購入しようと思ったきっかけ。それは『リアルゲーム連動機能』というシステムがあったからです。


 この機能の一つとして、現実世界のお金をゲーム内通貨に変換したり、ゲーム内で得たお金を現実世界でのお金に換金することもできるシステムが挙げられていました。これが、私の購買意欲をそそったのです。


 ゲーム内で得たお金を、現実世界に持ってこられる。ゲーム内で楽しく得たお金を現実世界で使うことができたら……、わくわくしますよね。


 ヘッドギアの電源ボタンを長押し。すると、暗い画面の中に、文字が浮かび上がりました。


『「Wonderland Fantasy Online」へようこそ』


 文字は、あちこちへと飛び去り、やがて消えました。少しローディングの時間をはさんだ後、また新しい文言が浮かび上がる。


『SNSアカウントとの同期を許可しますか。(許可すると、SNSのフォロワーをフレンドとして探しやすくなります)』


 首を横に振ります。どのみち、こういった設定は後から変更できることが多いですし。


『お使いのスマートフォンのアドレス帳との同期を許可しますか(許可すると、フレンドを探しやすくなります)』


 これもまた、首を横に振ります。その途端、真っ暗だった世界、その遠くの方に小さな灯りが一つ見え始めました。


 まるで長いトンネルを抜け出そうとしているかのよう。やがて光は大きくなり、そして、視界いっぱいに広がりました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る