二つの段ボール箱。

 とはいえ私、ゲームは得意ではないのですよね……。

 弟のタクマは、ゲーム大好き人間で幼稚園の頃からテレビゲームの虜になっていました。私もゲーム自体は好きですが、弟と私では好きなゲームジャンルが少し、異なります。私は一人で物語を進めていくRPGジャンル、弟は対戦ゲームが好きです。


 そのため、タクマが誕生日などに買ってもらった対戦ゲームの相手をよくさせられたものです。まぁ、私が毎回ボロ負けでしたけど。手を抜いてたのかって? いえ、まったく。毎回全力で戦ってましたけど、瞬殺、というやつですハイ。


 その弟が、一緒にゲームをしてほしいと言ってきている。これはきっと、対戦ゲームの類に違いありません。ああ、これからまた、弟に叩きのめされる地獄が待っているのですね、分かります。


 思わず、一人でうんうんと頷いてしまう私。その時でした。

 インターホンの音。画面をのぞけば、宅急便屋さんと思われる人が立っていらっしゃいます。


「わお……」


 届いた荷物を見て、絶句。届いた段ボール箱は、二つ。どちらもかなり大きな段ボールさんです。

 一つ目の箱には、これまた大きな箱に包まれたゲーム機。もう一つの箱には、辞書と同じくらいの重さの本が数冊。その本の上に、タクマと思われる筆跡のメモ。


『WFOを始める前に、必ずこの本を読むこと』


 じゃすと・あ・もーめんと・ぷりーず!? 本気で言ってます!?

 この段ボールの中に入っている本、全部を読み切ってから、ゲームを始めろと!?

 いやそうなりますと、始めるまでに少なくとも一ヶ月はかかってしまいます。

 それは、タクマ的にも嬉しくないことなのでは……?


「ちょっとだけ、読んでみますか……? うわぁ、さよならっ」


 少しだけ、ページを開いてみて中身を確認しましたが……、無理。無理です。これは無理。この文字の量とこのフォントの小ささは……、読破に二ヶ月以上の時間を要します。すまない弟、姉ちゃんにはこの本たちを読破する努力がわきません。そのまま、ゴミ箱にダッシュート! してもよろしいでしょうか。いや、それはもったいないか。


 仕方ない。まずはタクマに電話をかけてみましょう。再びソファに寝転ぶと、スマートフォンを操作し、電話をかけます。


『はい』

「私です」

『……新手の詐欺ですか』

「姉ちゃんの声が分からないというのですか」

『僕には姉はいません』

「だから、詐欺師ではないのです。古池愛良なのです」

『……だから言ったでしょう。最初に名前を名乗るようにと』


 電話口で大きなため息をつく弟。なんて面倒な人間なのでしょう。


「……アドレス帳に私を登録していないのですか」

『してますが、番号だけ一致した別人の可能性があるでしょう?』

「……友達いなくなりますよ」

『問題ありません、姉さんと同じく友達少ないので』


 私を巻き込まないで頂きたい。そうツッコミを入れようとして、辞めました。言っても無駄なことは、言わなくていい。アイラ百ヶ条の一つです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る