第73話〈幕間〉秋生 4


 トーマに頼まれた空樽は二つ手に入れた。

 一つは自分たち用に使うつもりだ。

 雑貨屋では扱っていなかったので、わざわざ工房まで出向いて新品を購入した。

 未成年なのもあるが、ワインの香りが染み付いた酒樽の匂いがキツかったので。


「匂いだけで酔っ払いそうだもんな」

「日本酒の入浴剤は体に良いって聞いたことがあるけど、たしかにコレはちょっと頭がくらくらする。無理」


 ハルもナツも賛成してくれたので、木の匂いのする新品の空樽を手に入れた。

 どうするのか、と不思議そうな表情をされたので、水を持ち歩くためだと適当に誤魔化しておく。

 水魔法の使い手がいない冒険者は飲み水に苦労するらしく、工房主に同情されてしまった。


 念のために、魔道具のトイレルームを設置して、バスタブ代わりに樽を使ってみたが、水漏れも無く、快適だった。

 浄化クリーンで汚れは落とせるが、肉体に溜まった疲れは取れない。

 凝り固まった筋肉がほどよく解れていく感覚は何物にも替え難く、その気持ち良さは格別だった。


「お風呂がこんなに気持ちの良いものだったなんて……」

「トーマ兄に感謝だな!」

「そうだな。バストイレに日本製の上質な寝具が揃った今、気力も体力も最高に充実している」


 家具店で召喚購入してもらったルームウェアも快適だ。

 この最高のコンディションのまま、三人でダンジョンアタックに再挑戦することにした。



 美味しい食事に、温かいお風呂、柔らかな上質の寝具のおかげで、ダンジョンキャンプは捗った。

 スキルも魔法も自在に操れるようになり、レベルは85を越えた。

 冒険者ギルドのマスターが、金級ゴールドランクが八人は揃った冒険者グループでないと攻略は難しいと言っていた中級ダンジョンを、三人で容易く制圧して行き、最下層のダンジョンマスターまで到達した。


「これって、キマイラってヤツか」

「三つ首それぞれに違う動物の頭が付いているのね。気持ち悪い」

「油断するなよ、ハルナツ兄妹。こんなでも、ダンジョンボスだ。強いぞ」

「わーってるっての!」

「全力でぶちのめすわよ」

「心強いな」


 キマイラは獅子の肉体に蛇と大蛇の尻尾、獅子と山羊の双頭がある4トントラックサイズの魔獣だ。

 攻撃力の高い獅子の頭と太い蛇の素早い攻撃は危険だが、いちばん厄介なのは山羊頭かもしれない。

 なにせ、山羊のくせに魔法を使う。

 

「山羊というより、悪魔の一種なのかもしれないな。無詠唱でないだけマシか」


 ハルが固有ギフト【滅魔の拳】を使い、山羊頭の顎を砕く。獅子頭がハルに噛みつこうとするのをナツの【聖なる盾】が防御した。

 ずっと一緒に過ごしてきた三人なので、連携は容易い。


「聖剣、召喚。ちりとなれ」


 詠唱は恥ずかしいが、威力は桁外れだ。

 賢者の固有ギフト【聖剣召喚】により、滅魔の光を纏った聖剣がこの手に顕現される。

 

──アキ、思いっきり脳天にぶちかましてやれ!


 初めて竹刀を握った俺に、ニヤリと笑ったトーマが唆したことを思い出していた。

 その声に背を押されて、力一杯振り下ろした竹刀が、気持ちの良い音を立てたのを覚えている。


 何度も肉体に刻み込んだ動きを、自然とトレースするように、煌めく剣が獅子を模した魔獣の頭上に真っ直ぐ振り下ろされた。

 悲鳴を上げることもなく、キマイラは絶命する。


「よし、やったな、アキ!」

「ダンジョンクリアね! レベルも一気に上がったみたい」

「……意外と、呆気なかったな?」

「それだけ真面目に私たちが頑張ったからでしょ? ほら、宝箱の中身を確認するよ!」


 ナツに腕を引かれて、ダンジョンボスのキマイラがドロップした宝箱に向かった。



「黄金の延べ棒が十本、ブルーダイヤ付きのティアラ。金貨がごっそり詰まった皮袋まであるな」

「あとはこの漆黒の短刀? 見るからに禍々しい造形だけど……」

「おお、すげぇなコレ。鑑定したけど、これで切り付けられると魔力を吸われるみたいだぞ?」

「それは呪いの短刀なんじゃ……」


 宝箱はかなり大きく、ぎっしりとドロップアイテムが詰まっていた。さすが、ダンジョンボス。豪奢な宝物を落としてくれたものだ。

 黄金のインゴットに宝飾品、古金貨に魔道具の武器など、物珍しいものある。

 

「敵の魔力を削げるなら、結構良い武器だと思うぞ? それは売らずに持っておこう」

「じゃあ、他のアイテムは売っちゃう?」

「他の魔道具は何だった?」

「えーと、魔道コンロと魔道冷蔵庫かな?」

「ダンジョンキャンプに使えそうだから、それも確保しておこう」

「そうだね。自炊にも慣れてきたし、魔獣肉料理を作る時に使おうか」


 コンロや冷蔵庫の魔道具は地味にありがたい。燃料として魔石は必要になるが、自炊時にはとても役に立つ。


(これも、創造神からの贈り物なのかもしれないな)


 トイレルームは素晴らしいドロップアイテムだったが、魔道コンロや冷蔵庫は今後もよく使うことになるだろう。

 自炊の度に、土魔法でカマドを作るのは面倒だったし、現代っ子的には直火よりコンロが使いやすい。


「お、帰還用の魔法陣が現れたな。帰るか」

「最後は扉じゃないのが不思議よね」

「魔法陣の方がそれっぽくてカッコいいじゃん」


 軽口を叩きながら、魔法陣に足を踏み入れる。行くぞ、と声を掛けて、アキは陣に魔力を流した。



「レベルは88か。金級ゴールドランク冒険者がレベル60からと聞いたし、結構良い方だよな?」


 ハルは能天気に笑っているが、あまり楽観視はできない。

 勇者のレベルがカンストするのは、幾つだ?

 99や100が限界なのか、それとも上限はないのかさえも分からない。

 

「中級ダンジョンを攻略したくらいじゃ、まだまだ自信を持てないね」

「なら、次は上級ダンジョンだな」

「上級ダンジョンと特級ダンジョンをクリアしたら、邪竜に挑戦してみるか」


 創造神曰く、彼と対をなす破壊の神、邪竜は特級ダンジョンのひとつを占拠し、力を蓄えているところらしい。


「ドラゴンか……。やっぱり強いんだろうな」

「ナツ、怖いのか?」

「当たり前でしょ。怖いに決まっている。でも、ソイツを倒さないとこの世界からトーマ兄さんを連れて一緒に帰れないもの。頑張るしかないわ」

「そうだな。トーマ兄のためにも頑張ろうぜ! それにドラゴン肉はめちゃくちゃ美味いらしいし、楽しみだよな!」

「切り替えが早すぎないか、ハル。それに、本当に美味いのか、ドラゴンが?」

「これまで読んだラノベや漫画では、めちゃくちゃ美味いっぽいぞ?」


 魔獣肉が美味しいことは確かだが、本当にドラゴン肉は絶品なのだろうか。

 爬虫類が進化した生き物にしか見えないので、どうしても懐疑的になる。

 蛇やカエルの肉にも食用はあるが、哺乳類の肉の方が断然美味しいと思う。


「俺はドラゴンよりも牛の魔物が美味そうに思えるが」

「アキもそう思う? 私は馬刺しが好きだから、馬の魔物がいい」

「えー? 絶対ドラゴンだろ、そこは」

「不味くはないだろうが、鶏のササミっぽいイメージがある」

「私も。ちょっと筋肉質でパサパサな感じ? やっぱり牛か馬のお肉でしょ。オークも悪くはないけどね」

「オーク肉はたしかに旨い。……上級ダンジョンにオークキングはいるかな?」


 中級ダンジョンにはハイオークとその特殊個体しかいなかったので、未だオークキングの肉は食べていない。

 王家の者でさえ滅多に味わえない、最高品質の肉だと聞いている。


「……次の目標は決まったな」

「オークキング肉でトンカツ!」


 ダンジョンで得た財宝を冒険者ギルドで換金して、今夜は少しばかり散財しよう。

 コンビニショップで一番高い弁当とスイーツ。

 ちょっと贅沢なアイスクリームに舌鼓を打とうと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る