第11話 攻略完了

 気がつくと、明日斗はゲートの最奥に到達していた。

 この先には何もない。


「はあ……はあ……ボス部屋は、ないのか」


 ゲートは大まかに、二種類に分類される。

 ボス討伐型と、殲滅型だ。

 前者はゲートの最奥にいるボスを倒せば、ゲートの中に敵が残っていようとクリアになる。

 後者は、ゲート内部にいる魔物をすべて倒せばクリアだ。


 すべての通路を通ったが、ボス部屋は見つからなかった。

 どうやらこのゲートは殲滅型だったようだ。


「……ふぅ」


 明日斗は体から力を抜いた。

 途端に疲労が押し寄せてくる。ここがゲートの中でなければ、地面に大の字に倒れ込んでいただろう。

 それに、呼吸もかなり上がっている。


 いままで自分の状態に全く気づいていなかった。

 それだけ集中していたのだ。


「な、なんて奴だ……」


 アミィが信じがたいものを見たような顔をした。

 その声は、ひどく掠れている。こんな声を聞いたのは初めてだ。


「お前、命が惜しくないのか!?」

「いいや、惜しいさ」

「じゃあ、あの戦い方はなんなんだよ!? 防具もないのに勢いよく敵に突っ込んだり、攻撃を紙一重で躱したり、あまつさえ、危ない瞬間でさえお前は――笑ってたぞ!!」

「そう、だったのか?」


 明日斗は自分の顔に触れた。

 戦っている時、自分がどんな顔をしていたのかさっぱりわからない。

 もし本当に笑っていたのだとすれば、なるほどアミィにおかしいと言われるのも無理はない。


「死ぬかもしれないってのに、怖くないのか?」

「怖いさ」

「だったらどうしてそんな戦い方が出来る!?」

「……死よりも怖いものを知ってるからだ」

「そ、それはなんだ?」


 ごくり。アミィがつばを呑む音が響く。


「――無力」


 何も出来ず、何も言えず、誰にも知られず、誰への影響力もない。

 そのような人間は、もはや死者に同じ。

 前回の明日斗は、生きながらにして死んでいた。


「ハッ、無力がそんなに怖いってか? さっぱりわからん」

「なにか一つでも持ってる奴にはわからないんだよ。〝何も出来ないこと〟が、どれほど恐ろしいのかが……」


(しゃべりすぎたか)


 後悔した時だった。


「なるほどな。無力さがコンプレックスのお前は、夢にまで見たハンターにやっと覚醒した。念願の力を手に入れたからこそ、ここまでアホな戦い方をしてるってわけか」

「……よ、よくわかったな」


 あちらが勝手に誤った推測をしてくれた。

 どう誤魔化そうか考えていた明日斗は、ほっと胸をなで下ろした。


 ステータスを開く。

 すると、ポップアップが現われていた。


>>新たな偉業を達成しました


・ソロでFランクゲートをクリア

 報酬1:1000G獲得

 報酬2:ALLステータス+3


・覚醒してから人類最速でEランクに到達

 報酬:敏捷+5


「おっ!」


 すべてのステータスが3つ上昇すると、(レベル1あたり5ポイント増加なので)レベル3つ分以上のポイントが加算されたことになる。

 また、Eランクに到達の偉業も、レベル1つ分アップだ。


 偉業だけでステータスポイントがレベル4つ分上昇するとは、とてつもない報酬だ。


 ポップアップを閉じて、ステータスをチェックする。



○名前:結希 明日斗(20)

 レベル:20→23 天性:アサシン

 ランク:F→E SP:0→15

 所持G:312→1504

○身体能力

 筋力:30→33 体力:22→25 魔力:1→4

 精神:1→4 敏捷:40→48 感覚:21→24

○スキル

 ・初級短剣術Lv3(12%→37%)

 ・回避Lv3(5%→21%)

 ・跳躍Lv2→3(97%→7%)

 ・記憶再生Lv2(10%→21%)

 ・リターンLv1(31%)



(まさか、最底辺だった自分がEランクになるとは想像もしてなかったな……)


 Eランクといえば、ハンターとして独り立ち出来るレベルだ。

 ハンターのボリュームゾーンはEランクなので、これでやっとハンターとして人並みになれたといえる。


「……そういえばゲートをクリアするとアイテムが貰えるんだったか」

「お、おう、そうだそうだ。ゲートをクリアするとクリア特典が貰えるんだが、特典アイテムはショップのカート・インベントリに入ってるはずだぜ。――いやあ、これまでオイラの説明がなくてもガンガン進めてくから、てっきり何でも知ってるかと思ってたが、まさかこんな初歩的なことを知らないとはな」

「悪かったな」

「オイラの仕事がなくて焦ったが、いやあ…………安心したぜ」


 何気ない一言に、背筋がぞっとした。

 反射的に、表情が固まりそうになるのを、ぐっと堪える。


 頭の中を、様々な思考が駆け巡る。


(もしかして、いままで俺は警戒されてたのか?)

(安心したっていうのは、最悪のパターンではなかったから、ということか……?)


 しかし、アミィが警戒しているものがわからない。

 システムの扱い方を知っていることそのものに、問題があるはずがない。なぜならハンターは五年前から存在し、システムの内容や、扱い方についてもネット上で公開されているからだ。


 当然ながら、明日斗は報酬アイテムがインベントリに送られてくることを、以前から知っていた。

 今回、それを失念していたのは、完全にうっかりミスだ。


(でも、そのミスに助けられたかもしれない)


 アミィが何に警戒しているかは、さっぱりわからない。


 ただ、これだけは言える。

 ハンター能力への理解が深すぎると、警戒される。


(これからは、適度に助言を聞くべきか……)


 知っていることを説明されるのは、わりと苦痛だ。

 だが、アミィに警戒されるよりはマシだろう。


 心に注意を書き留めて、明日斗はカートを確認する。


○看破の魔眼

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る