第3話 モモとフウカ

モモとフウカの友情の始点は中学2年生の頃だった。

2年連続で同じクラスだったけれど、二人には殆ど接点がなかった。


モモはその頃、クラスにも部活にもうまく馴染めず、いつも一人でいた。

自信が持てず、他人とどう接すれば良いかわからなくて、ドツボにはまっているような毎日だった。

同級生たちには、時々、意図的に存在を忘れられたり、くすくす笑われたりもした。

そんな毎日が味気なく、つまらなくて、少し辛かった。


フウカはフウカで、クラスのいざこざやトラブルには上手く関わらずに学校生活を楽しんでいた。

世の中にはその人の純粋さが滲み出ているがために、周りの人に大切にされ、本人が意図せずとも俗世の暗い面から守られるような人がいるが、この時のフウカは、まさにこのような立ち位置だった。

それでも、フウカもまたある意味では孤立していた。

皆が感じよく、仲良くしてくれるものの、フウカに対して一線を引いていた。

少なくとも、フウカはそう感じていた。

二人は学校でそれぞれ孤独だった。


そんな二人が、文化祭の準備で同じ班になったのは、偶然なのか、仕組まれたことだったのか。

買い出しなどを一緒にするうちに、孤独という共通項を持った二人は打ち解け、次第に休み時間やお昼を共にするようになった。

二人で一緒にいる時間は平穏で、楽しかった。

そしてどういうわけか、フウカは他の人には言えない秘密や悩みなども、モモに共有してくれるようになったのだった。

モモは、フウカよりは心を開くのに時間がかかった。

それでも、自分がもしここから消えたら、フウカは絶対に気づいてくれるだろうな、と確信を持てるくらいには、二人の関係に安心していた。そう思えたのはおそらく、家族以外で初めてだった。

フウカはモモの救世主だった。

こういう訳で、モモにとってフウカとの関係は、何よりも大切なものだった。

たとえ自分の中に初めて芽生えた感情をなかったものにしてでも、守りたいものだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る