第56話 狼煙 後編





桜庭町の北西をずっと行った先____むしろここが桜庭町かすら怪しい森の奥。


普通の人ならまず辿り着くことはないであろう場所。


……でも、いやだからこそだろう。


こんなに大きな建物が、今まで発見されて来なかったのは。


シオンがはぁぁ、と感嘆の息を吐く。


「でかいっすねぇ」


「正直、何処をどう来たのか覚えてないですよ」


詩ちゃんが、ポツリと呟いた。


そんな弱音も言いたくなるのが分かるくらい、「救済の暁」の本体は大きかった。


摩天楼。

そんな言葉が適切なのだろう。


崖の下から天高く生えた摩天楼とでも言うべきか。


僕たちのいる崖のうえからでも、その屋根先は首を上に曲げないと拝むことができない。


____そう、ここなんだ。


玲衣さんの気配がしたのは、ここからだった。


彼女がここにいるという事実だけが、僕を突き動かしていた。


「……いいか?」


凪さんの声が、僕たちに届く。


それは酷くピリついている。


そりゃそうだろう。

僕らが今からしようとしていることは、あまりに無謀で…あまりに命知らずだ。


「俺たちがここに来ていることは、恐らく向こうも把握済みだろうな。

……ここから先に足を踏み入れたら、もう戻れないかもしれない。

帰ることができないかもしれない。

当然のことだ」


彼がザッと振り返った。


「____それでも、お前たちは進むのか?」


シオンが、彼の言葉に口を開きかけて……


____突然、プッと吹き出した。


「…っ、あはははは____って痛っ!」


彼の体が前のめりになる。


「何するんすか、ユーキ……」


優希がその頭を軽く殴りつけたのだ。


「そりゃこっちの台詞だろうがっ!

今、凪さんが必死に真面目な話してるんだぞ!?」


慌てたようにシオンに掴みかかる彼。


「……必死とか言うな!

恥ずかしいだろ……!」


凪さんが羞恥に顔を赤らめながら突っ込む。


黙っている詩ちゃんの方を見たら、笑い苦しむように地面に手をついていた。

ひいひいと喉を鳴らしている。


……そういう僕だって、少し(どころじゃなく)吹き出しそうなんだけど。


僕は口元がニヤニヤすることないよう、必死に抑えながら凪さんに言う。


「そ、そもそも……帰れないかもしれないことを怖がってたら____ここまで来てませんよ」


「笑いながら言ったら、言っていること台無しだろ」


ユーキが静かに突っ込んだ。


___分かってるから言わないでっ…!


余計にその冷静さが笑いに繋がっている事を、彼は理解していないようだった。


コホン、とわざとらしい咳払いをしてから、凪さんが気を取り直して言った。


「……べ、別にお前らが大丈夫なら良い」


ぷくっと頬を膨らませながら言うその様子は、どこか拗ねてるようにすら見える。


「これから俺が上昇気流を作って、建物まで連れて行く。


そこからは本当の戦場だ。

各自行動となる。


最優先は自分の命。

その次に玲衣の救出。


____ヨザキの討伐は、優先しなくて良い」


どうにか笑いから立ち直った隊員が、各々頷く。


その胸中には、きっと互いの知らない思いが渦巻いているのだろう。


笑顔に隠された___思いが。


それを僕は知らない。


それに、みんな____僕のそれを知らない。


___でも。


でも、僕らは仲間だ。


全部を分かり合えなくても、それでも僕らは一緒に戦って、生きて、笑ってきた。


もう一度笑って生きていけるように____これは、“生きるため”の戦いだ。


戦いに身を落としても、それでも生きている僕らの____戦い。


「それじゃあ、行くぞ」


凪さんの声が響く。



____夢術:かぜ


上昇気流が……全てを、巻き上げた。

僕らの戦いの狼煙には、それで十分だった。












第4章 華は散るから美しい___完


へ、続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る