第54話 彼女は、生きていた。 後編



カツ、カツ、カツ__



それから12年。


救済の暁の地下牢へと続く階段。


そこに俺は居た。


冷ややかな風のふく階段を、出来るだけ音を立てないように降っていく。


__ここまで来るのに、長かった。


元信者だとはいえ、“あの一件”以降、俺は救済の暁にとってはお尋ね者の身だ。


たった一つの地下牢の場所を突き止めるにも、あまりに時間がかかってしまった。


それでも、やっと。


やっと、たどり着いた。


俺は一つだけ埋まった黒い牢に近づいていく。


暗くて冷たくて……まるで、そこは常夜のよう。


その奥に向かって、俺は声をかけた。


「……環」


反響具合から言って、あまり広くない牢の中。

奥の壁に寄りかかるように身を埋めていた人影が、顔を上げた。


「……」


その焦点は、微妙に合っていない。


「環……。

俺だ、桜坂轍だ」


「……あぁ」


やっと、その焦点が俺で結ばれる。

___かと思ったら、すぐに彼女は目を逸らした。


「恨んでるわよね、私のこと。

当然よね、澪ちゃんも___アサギも、全部私のせいなのだし」


……そう、俺は知っていた。


澪を襲った夢喰いは、環であるということ。


澪を殺しきれず、風磨も殺さなかった。

……それが、彼女が今ここに囚われている理由だということ。


恐らく、澪が目覚めない理由は環だ。

彼女が死なないから___食われかけた澪の精神が、目覚めることができない。


できるものならば、今すぐに環を殺して……そして、澪を解放したかった。


「恨んでる」


俺は正直にそう言った。


「恨んでるよ。

正直、今ここで本当は環を殺したいぐらいに。

……だけど、環は……死ぬことすらできない」


彼女が静かに唇を噛んだ。


その夢術は“いやす”。

深い傷も重い病も奇跡のように治してしまう夢術。


その夢術のせいで、彼女は死ぬことすらできないのだ。

たとえ、彼女自身が死ぬことを望んだとしても。


だからこそ、処刑じゃなくて永遠の幽閉…と言う形でこの地下牢にいるんだろう。


「謝っても許される事じゃない……許されようとも、思わない。

だから___」


彼女が静かにその腰を上げる。

長く幽閉されていたと言うのに___その足取りに迷いはない。


ジャラジャラと鳴く鎖につながれた彼女は、鉄格子のすぐ側まで歩いてきて、しゃがみ込んだ。


「___だから、貴方に任せる。

私をどうするか___どうしたいか」


それは諦めたようにも、どこか安堵しているようにも見えた。


「な……」


彼女のあまりのしおらしさに、俺は目を見開く。


___俺は、救済の暁にとって敵だ。

救済の暁にそむいたアサギ側の人間。


だから、もっと敵意が向けられると思っていたのに。


今の彼女は、ただ静かに俺の言葉を待っているのみだった。


俺は、恐る恐る口を開く。


「……なら、決めてほしい。

俺とをするか……どうかを」


不思議そうな彼女の目が、こちらを向く。


___これは取引というのが相応しい。


取引という___最も残酷で逃げ場のない約束。


けれども、環を、風磨も澪も___アサギも救うためには、他に方法はない。


「俺の夢術で、環の核を“他の形”に具現化して___壊す」


「……私の、核……を…?」


彼女が静かに復唱した。


___普通の夢喰いは、核を壊せば消滅する。

もし澪の精神が、普通の夢喰いの核に囚われていたのであれば……その夢喰いを殺せば良い。


だけど、環の核は“壊す”ことができない。


ならば…… 俺の夢術“在”で、壊せるものにすれば良い。


「核を壊せる形に具現化して、“それ”を壊せば___環は、死ぬことができる。

壊した“それ”は、存在しなかったことになるのだから、問題はないはずだ」


……そして、澪を救える……はずなんだ。


全て机上の空論だ。

核ほどの高エネルギーのものを他のものに具現化するなど、やったことはない。


できたそれが本当に壊れるのかも。

壊れたとして、澪が解放されるかも。


___全て、不確定だ。


「それで、澪ちゃんは救えるの?」


彼女が静かに言った。


俺は思わず目を逸らしてしまう。


「……出来るかどうかは分からない、けど……」


「その可能性があるなら、私は乗るわ」


彼女は俺の目を見た。


「私がどうなっても構わない。

それで、澪ちゃんを救えるのなら__良い」


「な……」


なんで、そんなに簡単に承諾できるのか?


自分で持ちかけた話だが、この取引はあまりに危険すぎる。


___なにしろ、環は“死ぬ”のだ。

その割に、澪を救えるかどうか確実ではない。


それなのに、なぜ___


だが、その言葉を口に出すことはなかった。


彼女は……あまりに安らかに笑っている。


その笑顔は、これ以上俺を踏み込ませてくれはしなさそうだった。


「……本当に、いいのか?

どうなるかは分からなくても…それでも?」


代わりに、俺は彼女に尋ねた。


「……ええ」


彼女は頷き、目を閉じる。


___夢術:いやす

彼女が俺に夢術を使う……俺が最大限の夢術を使えるように。


ならば、俺はそれに応えるだけだろう。


___夢術:ある


環の胸の辺りが、ぼんやりと赫く光る。


……核だ。


彼女の、潰えることのない命。


……それを、俺は作り替えなくてはいけない。


それでも。


「信じてる。だって貴方は____」


目を瞑った俺に、環の声が響いた。


「___アサギ様が惚れた人だもの」



* * *



「___はぁ…はあ……」


気がついた時には、環はもう牢屋の中で倒れていた。


動かない、反応もない。


当然だ___核が、ないのだから。


だが、その代わりに。


「……っ」


その代わりに、俺の目の前には人形が転がっていた。


あまりに環に酷似した人形と___その手に握られた赫い宝石。


それが……具現した環の核の姿だった。


「成功、した……のか……?」


それに答える人はいない。


だが、目の前に転がる“それ”は、事実として環そのものの様だった。


___あとは、俺が“壊す”だけ。


俺はそっと手を伸ばして、人形の首を両手で掴む。


そして、その首を絞め折ろうとし___


「…っ……ぁっ」


人形が、動いた。


苦しむ様に、身を捩ったのだ。


___人形、じゃない?


俺の手に伝わる体温。

人形にしては生々しすぎる、喉を締める感覚。


それは……あたかも、人間の様だった。


人形の、その目が開く。


「……こ…」


溢れた涙で縁取られたその目の色は___綺麗な黒い色だった。


「殺さ……ない、で……」


辿々しい発音で発せられた言葉に、俺は思わず手を離してしまった。


首から手が離れた瞬間、の身が、地面に落ちる。

苦しそうに咳き込んだ様子は、あまりにも生き生きとしていた。


「……なんで……だ……?」


俺の呟きは、きっと彼女には届いていない。


目の前に居たのは___まさに、である環だった。


……そう、か。


俺は静かに悟る。


環の核は、あまりにも強力すぎたのだ。

俺が具現化して良いようなものでは、到底なかったのだ。


目の前のは、きっと、環の在りたかったものなのだろう。


夢喰いじゃなくて、永遠に生きる者じゃなくて……ただ一人の少女として生きたかった、心の奥底に秘められていたであろう、そんな願望。



それは、“ある”の夢術を借りて___人間として、生き物として、成り立ってしまった。


「……ここは、君がいるべき場所じゃない」


気づいた時には、俺は言ってしまっていた。


「……?」


彼女は不思議そうに目を瞬く。


救えなかった。


___俺には、彼女を“殺す”ことは出来なかった。

彼女が“生きている”ことまでを……奪うことは、出来なかった。


「ごめん」


俺は呟いた。


「……どう、しました…?」


何も理解できていない彼女は、俺に尋ねる。


ごめん、救えなかった。

間違えてしまった。


……そして、最後まで間違い続けることは出来なかった。


俺はそっと彼女に、階段を指し示す。


「……行きなさい。

ここは君のいる場所じゃない。

君は……生きるべきだよ____」


俺は、彼女をそう呼んだ。





「___





55話に続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る