第53話 人と人ならざるものと 前編


第53話


「ふぅん……なるほどね」


ヨザキ様から預かった手紙を、彼女は指先でなぞる。


___細いな。


本当に1000年も生きてきた存在だとは思えないほど……彼女の指は白く細かった。


「大体の要件は掴めたわ。

お遣いご苦労様」


アサギ様のゆるい微笑みで、俺はとりあえずほっと一息をつく。


ごたごたはあったが……一応、仕事はこなせたようだ。


「も、勿体ないお言葉です……」


思わず姿勢を正した俺に、彼女はこちらに手紙を見せる。


「でも、見て。

ほとんどが時候の挨拶なのよぉ。

要点だけ書いてたら、もうちょっと読みやすいのにね」


ころころと高く笑う彼女の言う通り、たしかに便箋は小さな文字で埋め尽くされていた。


「あ…あはは…」


これ、肯定したらヨザキ様に失礼だし、否定したらアサギ様に失礼なのでは……?


結局俺は、どっちつかずの苦笑を漏らすしかなかった。


……そもそも、なぜこの方は俺なんかに手紙の内容を教えてくれているんだろう。


普通、教祖の手紙なんて門外不出レベルじゃあないのか?


さらに、俺の背後には環が仁王立ち。


……そしてなぜ、この夢喰いは俺にこんな殺意丸出しの目を向けてるんだろう。


警戒心なのか?

警戒心にしては___あまりに殺意が高い気がしないでもないが。


そうこう悶々としていた為、俺の頭上に手が伸びていたのに気がつかなかった。


ぽん、と唐突に頭を撫でられる。


「ひぇ……っ!?

あ、アサギ様……ぁ!?」


突然撫でられて、驚かないわけがない。


俺はその場で盛大に肩を震わせた。


だが、当の撫でた本人であるアサギ様は嬉しそうだ。


「うんうん、持病の方も大丈夫そうねぇ。

環ちゃん、流石だわ」


「……これくらい造作もないことです」


アサギ様のお褒めの言葉に、とろけそうなほど甘えた声で答える環。


どこか自慢げな環に対して、俺は目を白黒させた。


___持病の方も大丈夫?


俺の心中を読んでか読までか……アサギ様がゆっくりと言う。


「環ちゃんの夢術は“いやす”___自然治癒が完全に不可能じゃなければ、大概のものは治せちゃう夢術なのよ。

___ヨザキの手紙に、貴方の面倒を見て欲しいって書いてあったわ。

多分、持病のことも分かった上で遣いを頼んだのね」


「え……っと……それってつまり…」


俺は思わず自分の胸元を握っていた。


___とうに医者に諦められた、この心臓は……。


「……治したわ、その心臓も肺も。

だから、もう死ぬだなんて考えなくていい」


環がアサギ様の背後から俺を覗き込む。


その目は冷たいようで……ほんの少し、心配気に見えた。


「倒れた後、凄く苦しそうだった。

死にたくないって何度も連呼してて、見苦しかったし」


俺はそれに返す言葉がない。


___自分では、諦めていたつもりだった。


先が長くないことも、一生救われないかもしれないことも。


それでも……実際はこんなに。


「あらぁ、環ちゃんダメよ?

人の子を泣かしたら」


アサギ様のおどけた声で、自分が泣いていることに気がつく。


死なないという事実で、その事実だけで……良かった。


俺は、救われた。


* * *


「さて、報告しろ」


彼の声は、威厳に溢れていた。


ヨザキ様の謁見の間。


報告の為にそこを訪れた俺は、前ほど緊張することはなかった。


俺は頭を下げて言う。


「手紙はアサギ様に無事お渡しできました。

アサギ様からは任せておけとのご返事です。

あと、それから___」


俺は、そっと息を吸った。


こんなことを言うのはきっと出しゃばりだけど……それでも、思わず声に出してしまった。


「___それから、本当に優しいことがわかりました。

アサギ様も、ヨザキ様も」


俺が手紙を届ける任務を仰せ仕った時、俺は自分の夢術が見込まれたのだと自惚れていた。


……でも、それが勘違いだったことが、手紙からわかった。


ヨザキ様は、俺の持病を知って___アサギ様と環の元に送り出してくれたのだ。


俺の言葉を聞いて、一瞬だけヨザキ様が目を見開く。


だが、すぐに彼は息を吐きすてるように笑った。


「…お前は、どこか勘違いをしている」


どこか安堵したように、彼は宣言する。


「ここを何処だと思っているんだ?

____ここは、救済の暁。

信者は、全員救い出すのが当然だろう」


それが、の名前の理由なのだから。


* * *


「…第一隊は、ヨザキの直轄部隊。

私、アサギが隊長を務めるのが、救済の暁第ニ隊よ。環ちゃんはその副隊長なの」


「はい」


第一隊がヨザキ様…第二隊がアサギ様、環……と。


俺は彼女の言葉をメモに書き出す。


ヨザキ様への初めての報告の後、俺は正式に第二隊への編入が決まった。


そのため、今こうしてアサギ様からご説明を受けているのだ。


「これで説明は終わり_____あら、大事なことを言い忘れていたわ」


彼女は両手を合わせた。


明るい笑顔で、彼女は言う。


「第二隊は、人を部隊なの」


「はい______え?」


メモに書き下ろそうとした俺は、一瞬遅れて動きを止める。


「人を殺さない…って……夢喰いも、ですか?」


夢喰いは夢術に必要なエネルギーを主に人間を殺して喰らうことで得ている。


要するに、俺らが食べ物を食べるのと同じような感覚。


……不殺だなんて、夢喰いにしてみれば死活問題じゃないか。


だが、アサギ様はあたかも当然のように頷いた。


「ええ、そうよ。

人と同じ食物だけを食べていても、最低限の夢術以外を使わなければ、生きていく分には支障は出ないわ。

一応元々は人だもの。

____環ちゃんは、自分の夢術で回復できるから夢術を使っても大丈夫だし」


ふふふ、と彼女は笑いながら説明する。


俺は開いた口が塞がらなかった。


……どうして。


俺は率直に思った。


彼らにとって、人間はエネルギー源である。


それはもう当に分かっているのに。


夢喰いが人間を殺すことへの嫌悪感は、既に捨てたのに。


「…どうして、ですか……?」


本来、俺にこんなことを訊く権利はない。


だけど、どうしても尋ねずにはいられなかったのだ。


どうして彼女達は、人間を庇護しようとするのだろう?

___そんなことをしたって、彼女達には一切の得がないのに。


すると、アサギ様の目が伏せられた。


「…さあ、なんででしょうね?

本当は、人間を食べないと消えない飢餓感だってあるのよ。

夢術を使いたい、っていう衝動だってなくはない。

それでも人間を食べないのは_____もしかしたら、ほんの少しだけ…人の仲間でいたいって気持ちがあるからなのかしらね。

……そんな“逸れもの”ばっかりいるのが、この第二隊だと思ってくれて良いわよ」


もちろん、貴方も変わり者だけどね。


そう言いながら彼女はクスクスと笑う。


「それに……こうしないと、救えないものもあるから」


そう呟いた彼女は少し悲しそうな目をしていた。


何か苦いものを飲んだような、悲しい表情。

その表情に、一瞬俺は目を奪われる。


「あら、貴方は気にしなくていいのよ。

抱えるのは、私“”で十分」


だが、彼女はパッと表情を明るくしてそう言った。


「……駄目です」


俺は思わず口を出してしまう。


…気づいたら言葉が口をついていた、というのが正しいかもしれない。


「駄目ですよ。

アサギ様だけに抱えさせる訳にいかないじゃないですか。

俺だって……一信者にしかすぎないけれど……それでも、アサギ様の隊の一員なんです」


どうにかしたい。


どうにかして、そんな悲しい表情をさせたくない。


それだけだった。


「だからどうか……俺にも、アサギ様の苦しさを背負わせてください」


俺に力なんてないけれど……俺には素敵な夢術だなんてないけれど。


「……こんなの、自分勝手だって分かってますけど……」


だけど、彼女が俺を“救済”してくれたのだから……俺は。


「アサギ様を、俺の一生を懸けて救いたいんです!」


できることだなんてないけれど、それでも俺が側にいることでもしも彼女の何かを変えられるなら___


だが、その直後。


「いっっっっだぁぁぁ!!??」


鉄拳が俺の頭を直撃する。


遠慮も加減もへったくれもない、本気の一撃。


振り返ると、環がキョトンとした表情で立っていた____その手を、硬く握りしめて。


その目は大きく見開かれていて……怒りというより、混乱して思わず殴ってしまった……といったように見えた。


「……今、貴方が何言ったか…分かってる?」


彼女が、その表情のまま言う。


その声が震えていた。


「……え?」


キョトンとした俺に、彼女は告ぐ。


「プ…プロポーズ……」


……“俺の一生を懸けて守りたい”。


今しがた自分が言った言葉が、脳を掠めた。


「…え…あ……いや……その…」


自分の頭の先まで赤くなっていくのが分かる。


背後から聞こえたのは、抑えきれられずに漏れるアサギ様の笑い声。


「ちが……っ、違うんです、アサギ様!

俺は別にプロポーズとか……そ、そういうことじゃ……!」


「ふふふふ……良いのよ、若いって素晴らしいわ……ふふ…っ…ふふふ…」


「わ……笑わないでください…!!??」


俺の叫び声は、虚空に響いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る