第48話 私は____じゃない 後編




「思い出したらどうなんだ___たまき


「……ヨザ…キ……」


私は力がうまく入らない足を叱咤して、どうにか立ち上がった。


日は既にくれ、辺りには影が満ちている。


私を嘲笑うかのように立っていたのは、確かにヨザキ____その張本人だった。


黒と青の髪に、血よりも赫い眼。


見間違うわけもない。


夢喰いの、その始祖だ。


彼は、つかつかと私に歩み寄る。

そして、後退りをした私の肩に……迷いもなく、手を置いた。


その動作は存外に優しく、少なくとも今は私を傷つける意思はない。

……そう思えてしまった。


「…ヨザキ、“様”だろ」


「っ…」


彼の赫い目が私を捉える。


今すぐここから逃げたかった。


___だけど、逃げれなかったのは何故だろう。


“影縫い”で動きを封じられているから?


…いや、ヨザキは今……夢術を使用していない。


____逃げれなかったのは、私が逃げることを拒んでいたからだ。


無意識で____でも、確かな意志で私がここに留まる事を望んでしまっていたから。


彼は、ゆっくりと私に語りかける。


「よくやった、環。

お前も白昼夢を使えるようになったんだ____喜ばしい」


____環?


私は、そんな名前じゃない。

私は環じゃない____玲衣だ。


桜庭見廻隊の、神奈月玲衣。


だけれど、自分のどこかでその名前に懐かしさを覚えているのも確かだった。


環は私じゃない____けれど、私


ヨザキは、私の腕を掴む手を強める。

その目が存外に憂いを帯びていることに___私は気がついてしまった。


「思い出せ____思い出してくれ。

お前の父親から、お前を救ったのは誰なんだ?

お前の使命はなんだ?

___俺の元を去ったのは、何故なんだ?」


「ちが……う」


違うんだ。

初めから____違ったんだ。


私が座敷牢の中に閉じ込められていた時____


そう、父親が倒れてきたんだ。


初めて見るような量のその赫は、未だに鮮明に残っている。


牢の鍵が簡単に壊されて____それで____


……自分の息が、上がっていく。


思い出しちゃいけない。

忘れたままでいなきゃいけない。


それでも、記憶の蓋は少しずつ開いていく。


……この記憶は、いつのもの?


数年前?十数年前?


____否。


もっと前だ。


『……俺と一緒に来い』


そう言葉を吐いたのは……私を明るい世界に連れて行ってくれたのは……そう。


「ヨザキ…………」


私の言葉に、彼は安堵を含んだ笑みを見せる。


そして、私の耳元にその顔を近づけた。


「…なぁ、環。

お前の使命はなんだ?

俺は、なんてお前に命令した?」


…そう、思い出した。


私の使命。

私がなぜ“桜庭見廻隊”に入ったか_____



何で忘れていたんだろう?


私は、私は___


「…桜坂、の血、を…根絶やし、にする」


…そのために、生かされたのだ。


___そうだった。

私は、「夢喰い狩り」じゃない。


純粋な…ヨザキ様に従順な、奴隷。

素敵な人形。


そして、


たまき


それこそが、私の名前なのに。


「そうだ、環……それがお前の名前だ。

…帰るぞ。お前の居場所に。

居るべき場所に」


ヨザキ様が差し出した手を、もう一度取る。



そして、私は立ち上がった。


ずっと前に、座敷牢から連れ出された____それの再放送のように。



だが、その時だった。


「…神奈月さん!」


叫び声が背後から上がったのは。


「…詩、さん…?」


ヨザキ様を睨む詩ちゃんが、そこに血だらけで立っていた。


彼女は、私を見て言う。


「…神奈月さんを離してください。

彼女は、桜庭見廻隊の隊員です」


その脚は微かに震えている。


夢喰いの始祖の姿を間近に見て、怖いのだろう。

その証拠であるかのように____銃に縋るように、握りしめている。


しかし、それでも彼女は。


…ただ、私を取り返そうと立ち向かっていた。


勝てないと分かっている相手でも、それでも。


するり、と私の手が抜ける。


「詩さん…っ」


私の足は、彼女の方に向かっていた。


詩さんの表情が、ほんの少しだけ安堵に緩む。


…帰ってきてくれたんだ。


彼女の笑顔がそう物語っていた。


でもね、詩さん。












「ごめんなさい」



____白昼夢:光






* * *



その数時間後。


「……う………風磨さん?」


「んぁっ!?」


僕____桜坂風磨は飛び起きる。


夜空の下の公園のベンチ。


考え事をしていた内に、眠ってしまっていたらしかった。


声をかけてきた誰かが、くすりと笑う気配がする。


「……風磨さん、こんなところで寝てたら風邪引きますよ」


そう言って笑うのは。


「あ…晶くん」


僕は目を瞬いた。


彼は、僕の横にストンと腰を落とす。


「お久しぶりです____詩の一件以来ですかね」


「だね」


詩ちゃんが桜庭見廻隊に来るきっかけとなった一件。


彼と会うのはそれ以来だった。


「……あれ、でもこんな時間に外で歩いていて、怒られない?」


僕はふと気がつく。


晶くんは、まだ入院中だったはずだ。

面会時間もとうに過ぎたこの時間に出歩いているなんて。


しかし、彼は緩く被りを振った。


「いえ、ちゃんと許可は取りましたし____それに」


彼が自分の手を見下ろした。


「退院、出来ることになったんです」


「……え?」


僕は目を瞬く。


「脳波が安定するようになったらしくて____それで、今退院手続き中なんです。

詩には退院後にサプライズでもしようかと思って、話していませんけど」


……良かった。


彼の言葉に、僕は喜びよりも安堵が押し寄せていた。


今までに、僕は彼の入院着姿しか見てきていない。

白い病院内で、味気ない入院着を纏った彼の姿しか。


でも、これから彼はどこへだって行ける。


詩ちゃんと、一緒にいれるんだ。


「良かった……本当に、良かった」


自分の妹と一緒にいれることの尊さを、僕は知っている。


「はい」


晶くんは照れたように笑う。


「風磨さんも____何か悩んでいることがあったら、僕に言ってくださいね。

僕も力になりたいので」


「……悩み?」


彼の眉尻が、少し下がった。


「風磨さんって顔に出やすいんですよ…意外と」


僕は目を見開く。


____そう、彼のいう通りだ。


確かに悩み事が無いといえば嘘になる。

だからこそこうやって夜中に出歩いているのだから。


____でも言葉にして……認めたく無い。


「……っ」


認めたくなんて、ない。


____玲衣さんが裏切った、だなんてそんなこと。




第49話に続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る