第42話 ボクのやりたかった事は 後編


「じ……自分語り、しちゃった…ね」


話し終えた後、彼は掛け布団の端を握った。


恥ずかしそうな笑みが、その顔に浮かぶ。


「答えにならなくて、ごめん」


弱々しいその言葉は、ぎりぎり聞こえるか聞こえないか…といった声量だった。


「……」


僕____桜坂風磨は、椅子から腰を上げる。


「……答えには、なってるよ」


見上げるように僕を見た彼は、あまりに脆かった。


_____もう答えがない。

そう、それが…彼の答えだ。


愛していたはずの父親に、マジックに、裏切られた。


本当は何をすべきか……そんなもの、もう彼にとって意味はないのだろう。


だって、縋って生きてきたもの全てに裏切られたのだから。


それでも、そんなものに縋らないと……彼は、生きれなかったんだ。


「それで_____君の望む“答え”って、見つかった?」


僕の問いかけに、彼は目を伏せた。


「ううん…全く。

駄目だよね、こんなんじゃ。

5年も探して、周りを傷つけて……それでも_____」


ごめん、ともう一度彼は繰り返した。


「それでも、駄目だった」


布団の上の拳が、握られる。


手袋の下のその手は、あまりに傷ついていた。


「ねぇ…桜坂風磨………くん。

ボクからも質問…させて、ほしい」


彼は笑う。


「ボクは、どうすべきだった……?」


張り付いた笑みのまま、彼は泣いていた。


「もう分かんないよ、どうすべき、なの…か。

ボクの中の、“ ジャック狂気”が、怖い。

自分が、消えちゃいそうで…怖い。

どうすべきなの、か……分からないよ…」


「……そんなの」


そんなもの、一つに決まっているよ。


僕は彼に笑って見せた。


「僕には決める権利なんてない_____________だから、君がしたいことをすれば良いよ」


彼の目が、見開かれる。


「ボク、の……?」


聞き返した彼に、答える。


「マジックが好きなら、すればいい。

やめたいのなら、やめればいい。

……だって、君の人生は君のでしょ?」


「……そっか」


彼は涙を拭った。


「“ボク”は……ボクで決めて良いんだね」




* * *



「久しぶり、流」


数日後、ジャックは対夢術管理協会に身柄を引き取られることになった。


僕は目の前の流に言う。


「…それじゃ、ジャックをよろしく」


僕の言葉に、彼はため息をついた。


「風磨、お前に言われなくてもそんなの分かってる」


流は長い前髪をかき上げる。


スーツを着込んだ彼は、彼の背後にいるジャックを振り返った。

ジャックは大人しく手錠をかけられて立っている。


「…ほら、そろそろ行くぞ」


彼を顎で促し、流達は歩き出した。


彼らを追うように、流の部下であろうスーツの人々が続く。


「あ、の」


しかし、少し歩いた所で、ジャックが声を上げた。


彼は静かに立ち止まって、僕の方を振り返る。


そこにあったのは、清々しい笑顔だった。


時也ときや________津久野つくの時也ときや

それがボクの名前だよ」


ジャックは________いや、時也はそう言って僕に手を振った。


……本名を伝えることは、彼にとって“ジャック”との決別を表していたのだろう。

自分の名前を言ってしまった彼の笑みは、少しだけ寂しそうにも見えたから。


……なら、僕は。

僕にできることは。


「じゃあ……またね、時也!」


彼の本当の名前を、声に出して呼ぶことだ。




* * *





桜坂風磨くんと別れて、もう数十分ほど歩いただろうか。


ボクは______時也はそっと横を見た。


海沿いを歩くボクらには、海面が光っているのがよく見える。


……綺麗、だ。


揺れる海面は、太陽の光を反射して煌めいている。


でも、その下は深い深い______冷たい世界だ。


「……ねえ、流さん」


ボクは対夢術協会の少年に呼びかけた。


「…?」


無言だが、彼が振り向く。


ボクは、彼に言った。


「…桜坂風磨くん、って……すごく、良い人、ですよね」


「……ま、あいつは昔からそういう奴だからな」


ふん、と鼻息を吐いて答えた少年は、どこか誇らしげだった。


……本当に、桜坂風磨は良い人だ。


彼のお陰で、ボクが何をするべきか_______いや、何をしたいか、分かった。


ボクはそっと俯く。


白昼夢を使う時、本当は……すごく、怖かった。


ボクが“白昼夢本能”を演じるのはまだいい。

だけど、その“白昼夢本能”が、ボクを壊していくのが怖かった。


あれは……狂気だ。


狂ってる……本当にあれは狂っている。


あんなもの、この世にあっちゃいけないんだ。


あんなものは……


だから______


「……流さん、お願いが一つあります_____」


ボクは、手錠を触った。


「_____どうか、彼にはこの事を言わないでください」


彼はボクを救ってくれた。


……でも、ボクにとっての“救い”は、きっと彼にとっては好ましくないものだろう。


彼を傷つけるくらいなら______知られない方がいい。


「お願い、です」


そして、ボクは……


振り返った流さんが目を見開く。


「な……!?」


「典型的なマジックですよ」


ボクは、静かに笑みを形作った。


歩いている時、流さんにそれとなくぶつかって……手錠の鍵を取っておいたのだ。


スーツの人たちが、慌てたように拳銃を構える。


その冷たい銃口は、間違えなくボクに向けられていた。


……あぁ、なんて。


なんて 面白い苦しいんだろう!


ボクは欄干に飛び乗る。


その背後には、海。


「桜坂風磨くん!」


この声が聞こえることのない事を分かって_____ボクは叫んだ。


ボクは、ボクで決める。


絶対に______“白昼夢ジャック”になんて壊させない。


「これが_____ボクの やるべき事やりたい事だよ!」


自分の中の狂気は、自分で殺す。


誰かの怒号、銃声、赫い血。


どこか遠く響く喧騒。


……狂気を殺すために、ボクは狂って見せよう。


これが、ボクの最高の舞台だから。


ボクの_____最期の舞台だから。


銃で撃たれたのか、赫い血を散らせながらボクは背後に倒れる。


冷たい水の中に落ちるまで、そう時間は掛からなかった。


水泡と共に、肺から空気が抜けていく。


最高だ。


そして、最低だ。


______夢術:みず


流さんが飛び込んでくるのが、目の端に映った。


夢術で水が巻き上がり、渦を描く。


……助けようとしてくれてるんだ、彼は。


だけど……だけど、ね。


その渦をするりと抜けて、ボクは海底に落ちていく。


もう2度と海上に上がれないよう_______重りを服の中に入れておいたのだ。


“いいんですか?死ぬんですよ?”


ボクの中で、ジャックが嘲り笑う。


_____いいんだよ、これで。


ボクがボクのままでいられるなら……海の底までも。


どう?

ジャックよりも素敵に狂えたでしょ?


きっと、ボクの最期の表情は、笑顔だった。





______そして訪れた暗闇に溶けるように……消えるように、ボクは眠りについた。





* * *


「おとうさん、ボク______いつかボク、ほんとうのマジシャンになれるかな?」


「なれるよ、きっと。

時也ならね」


「そしたら、ボクおとうさんをこえるよ!」


そして______


「ボクは、みんなを笑顔にするんだ!」




繋いだその手を、離さないように。




* * *



第3章、傷のついた華________


これにて、終演。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る