応援コメント

7 親友の初壁ドンと誤魔化し方」への応援コメント

  • もし将来的に書籍作家さんを目指しておられるのなら、ということでメモしますね。

    装でなく趣味で楽しみたいのであれば以下は気にされなくても大丈夫です^^

    「…」三点リーダーは複数で用います。
    …… の倍数でという意味です。

    「「」」

    鍵括弧の重ねがけは、ウェブ小説では比較的見ますが、書籍ではあまり用いません(嫌われる傾向にあります)。研究してみてください^^

    セリフ内の感嘆符(!、!!)や、はてな記号(?)のあとには空白を入れることが表記上の統一ルールのようになっています。
    例でいうと、

    「おーい、紗弥ちゃん?聞いてる?」

    「おーい、紗弥ちゃん? 聞いてる?」

    となります。最後の閉じ括弧前には、空白スペースは不要です。

    文章の頭は一時下げをするルールがあります。

    例でいうと、

    そこからは和やかな空気になって、みんなの恋バナをしたり、波香に電話をかけたりして、友達紹介とかで、一日が終わった。

     そこからは和やかな空気になって、みんなの恋バナをしたり、波香に電話をかけたりして、友達紹介とかで、一日が終わった。


    となります。「」は下げる必要はありません。

    いくらさんなども良くご存じなので、もし迷ったらだれかにきいてみてくださいね。
    教えてくれるとおもいます!

    がんばってくださいね

    作者からの返信

    ご丁寧に訂正ありがとうございます!
    予定があるので、帰ってきたらすぐやりますねっ